• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんこつけのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

東京の?●●●サロン(*´ェ`*)

東京の?●●●サロン(*´ェ`*)ε( o・ω・) キーン!

本日、雪の予報でしたが・・・

我が街ではヒソヒソと雨の1日でした(ーー;)

雪の方が傘差さなくていいからアレなんだがな~

さて、みんカラ内でも密かに?話題になっている
本日より東京オートサロンが開催されていますね~

あっ、の画像は一昨年の画像なんですけどね(^^;)
ちなみにアンダーネオンはピンクでした(謎)

あの時はワゴンRオーナでしたね~
まぁ~そんなこんなだったもんでスズキのブースには
当たり前の様に出向いたワケですが。。。

興味の方向は『軽自動車のカスタム』 
そしてマイブームだった『スポコン車両』

そんな感じで観に行っていたと思います(^^)

その頃、ウチの人生珍大計画!?の中には。。。
スイスポスポーツに乗ると言う計画は頭の片隅にもありませんでした(・o・)

おそらく、このスイスポがスポコンテイストだったもんで・・・
写真に収めていたんでしょうね~♪
他の写真は殆ど軽自動車の写真ばかりでしたから(^^;)

そして、きっと潜在意識の中に残っていたんでしょうね~
今ではカタチは違えどもスイスポのオーナーとなっていたってワケです(笑)

まぁ~どうでもいい話なんですけどね(*≧m≦*)


さて話変わって・・・
ここ数日、ウチの棲み家が隣接する道路で掘り起こしが行われています。

21時頃から明け方まで掘り起こしたり埋めたり・・・
殆ど騒音で眠れてませんのです(;´д`)

まぁ~それは大した問題では無いのですが。。。
実はウチが●年前に密かに埋めた埋蔵●が掘り起されないか
毎晩ムラムラドキドキしとります。。。
今宵も寝ずの覗きをしなければなりませぬ!(= =)ゞ
●▼は●●●サロンに遊びに行くのに大丈夫かしら?(*´ェ`*)


さて、
沈静化しつつあるスイスポの進化ですが。。。
また地味ぃ~なコトをしたんでパーツレ( ̄Σ ̄;)ブー♪をご覧っ!
いつも参考にならんでゴメンよ<(_ _)>

では火曜日深夜にお会いしましょう☆
Posted at 2009/01/10 00:01:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | 進化へ? | 日記
2009年01月07日 イイね!

珍春!パワちぇき♪

珍春!パワちぇき♪アタヽ(´▽`;)/フタ

部屋が冷え切ってます(((=_=)))

新しい春は来ましたが・・・

暖かい春は・・・まだみたい?

そう言えば、もう1月なんですよね~(= ̄∇ ̄=)
1月と言えば。。。
『しんこつけ』さんの生れ月ではないですか?(´0ノ`*)オーホッホッホッ

そろそろ皆さんのプレゼントあげたいが・・・
くすぐられちゃったりしませんかね?(* ̄▽ ̄*)ノ

昨年は消息不明騒ぎがありまして・・・
告知しなかったもんで1つも届きませんでしたよ( ┰_┰)
今年は、シッコリ告知しておきまっすんでドシドシ贈っちゃってください☆
高価なモノから、お高いモノまで遠慮は要らんですよ( ̄▽ ̄)

もし何をプレゼントしていいかワカラン方には・・・
『今年欲しい物リスト』を無理矢理メッセージにてお送りします♪

さて、
前半の内容は見て見ぬフリされてる感じがヒシヒシとしますんで。。。
お話を変えてみましょうかね(^▽^;)
年末のブログで独り言のように呟いていた一件を実行してみましたよ~

はいっ!
スイスポのパワーチェックしてみました☆
ウチは当日飛び込みで行っちゃいましたが・・・
普段は予約を入れてからの方が良いみたい(^^;)
ムリクリ隙間に入れて頂きました(;^□^)
測定の様子はの動画をご覧ください。

まったく動きの無い動画なのでアクセントに手ブレを織り交ぜておきました(^^)
雰囲気だけは伝わったかと思いますが、退屈な動画ですね(笑)
しかもアップロードしたら画質が最悪になってしまいました(;´д`)


そして結果はこんな感じでした♪~( ̄。 ̄)
街乗り車にしては十分な?結果なんじゃないかなっと☆
状態を知る上で良い初経験になりました(^^)

後ろに何かが飛ぶと危ないってコトで。。。
シャッターを半分以上閉めた状態で計測してましたもんで。。。
傍から見れば覗き込んで撮影している変態オヤヂに見えたかも!?(~o~)


では、
結果を観たい!知りたがり屋さんの為に整備手帳をご覧くださ・・・

結果を見て、どーしよ~あーしよ~とかは余り思っていませんヽ(=´▽`=)ノ


では金曜日深夜にお会いしましょう☆
Posted at 2009/01/07 00:02:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | 動く! | 日記
2009年01月03日 イイね!

2豚な車?

2豚な車?パッキューン( ・・)σ…---・

皆さん、新年の挨拶に飽き飽きしてる頃ではぁ?

ってコトで挨拶は無しで行きましょう♪

今年も『しんこつけブログ』はマイペースで!!

2009年も、あっちゅ~間に3日目凸乳です(;´д`)
時が止まればいいのに。。。そして透明人間になれればいいのに。。。

正月気分も今日まで!!なんて甘えん坊なんで言いません♪

さて、しんこつけさんの正月ですが。。。
元旦から某電気量販店の初売りに開店時間5分後に出向きました♪
徒歩で5分掛かってしまったもんで(^^;)

目指すは全店合計2000台のデジカ◎(*(x)*)◎メェ~
おそらく店舗数を考慮すると各店舗に10台くらいかと??

何故か、すんなり入店~店舗内を徘徊・・・
でもカメラコーナーにも何処にも見当たらない( ̄▽ ̄;)!!
売り切れたかぁ?
諦め半分で店員に聞いてみるコトに。。。
しかし店員さんは『ん?そんな商品ありましたっけ・・・』と(‥;)
まさかウチが他の量販店の広告と見間違えた??(゚・゚;)タラリ…ー
店員さんとウチの広告捜索劇が数秒続く。。。

店員さんとウチの人差し指が同時に秘部を挿した♪
そして含み笑いで見つめ合う二人・・・何かが生まれた(*´ェ`*)

芽生えてる場合ではない!!(;゜ロ゜)
我に返る店員さん!! 『今、聞いて来ますんで!』と走り去る。。。

色々ありましたが無事に購入するコトが出来ました≧(´▽`)≦
テレビコマーシャルでも流れてた商品だったのに。。。
商品が残っていたコトも。。。
店員さんが理解してなかったコトも。。。
ある意味奇跡です( ̄m ̄〃)
これで以前購入したデジカメと使い分けが出来そうですヽ(=´▽`=)ノ


あっ、
ナンダカンダで購入したデジカメの処女作がTOPの画像です(*´ェ`*)
今のデジカメってコンパクトなのに10.1MEGAだとさ~~!凄いね~

ってコトでツートンになったスイスポを汚披露目しときます♪
思い切りましたが・・・個性的になったので気に入ってます( ̄▽ ̄)
2009年は、こんな感じでスタートしますですm(._.*)mペコッ


平成21年は地味ぃ~に変化を与えて行きたいと思ってます(^^;)
そんな地味ぃ~な『しんこつけ工房』の小物を1つ・・・
パーツレ( ̄Σ ̄;)ブー♪に上げておきますのでご覧してみっ!(-""-;)


なんだか長くなって来ちゃったので、この辺で♪

では火曜日深夜にお会いしましょう☆
Posted at 2009/01/03 00:02:00 | コメント(29) | トラックバック(0) | 進化へ? | 日記
2008年12月31日 イイね!

やらないつもりが・・・やっちゃったヽ( ゜ 3゜)ノ

やらないつもりが・・・やっちゃったヽ( ゜ 3゜)ノ感謝(*゜ 3゜)/~チュッ♪

2008年最後のブログとなりました☆

いつの頃からか週2回のブログアップとなり・・・

ぴったし12月31日に〆の合わせるコトが出来ました(^^)

それと・・・過ぎてしまいましたが。。。
12月29日でみんカラ丸5年が経過しましたw(゜ー゜;)w
注:みんカラの前身カービュー含め
去年から今年にかけて約10ヶ月は消息を絶ってたんですけどね(^-^;

そして現在の愛車スイスポ購入を期に復活。。。
当初はイヂらない病を出さない為に性能的に満足できる車を・・・ってコトで
スイフトスポーツを購入したワケですが・・・
3月末に嬉しい悶絶事態が発生!!
納車前にして・・・驚きでしたヽ(*'0'*)ツ
これを期に我慢蓋がポコっ♪っと開いてしまいました(= ̄∇ ̄=)

そこからは言うまでもありません( ̄Д ̄;υ)
現在の仕様にコツコツと変貌を遂げてゆきましたヽ(´▽`;)/
そんな中・・・『しんこつけ工房』を開設!!
オリヂナル感と節約を兼ねて出来る限りのDIYを増やしてみました☆
スキルが無いので完成度としてはアレですが・・・
既製品には無いが出せたと思っておりますヽ(=´▽`=)ノ
しんこつけ工房で最もパーツレ( ̄Σ ̄;)ブー♪へのPVが多かったのが・・・
制作費用わずか210円コヤツでした(笑)
凄いパーツや高価なパーツはありませんでしたが、
なぜか?マンスリーランキングのパーツ部門に数ヶ月連続でランクインさせて頂きました。
沢山の方に観て頂いて感謝の一言です<(_ _)>

2009年は少しイヂリペースダウンしてコソコソ楽しみながら
カーライフを過ごせたらなぁ~なんて思っております♪

そして今年は棲家の補修工事があり車が思うように出し入れ出来ず・・・
走行距離も詰まりだったもんで・・・(-o-;
走行距離(ドライブ)も延ばし、メンテもしっかりとしたいですね~


しんこつけ自身の2008年ですが・・・
ブログでも解るように楽しい外出やイベントが増えました☆
来年も更に楽しくなるように過ごせたらって思ってます(^^)

しかし楽しい反面で、チョッとしたにかかってしまい・・・
短?期間ですが休職をするコトに(;´д`)


んまぁ~!イロエロあった2008年でしたが~!
こうやってブログを上げ、皆さんと交流を持て・・・
色々な方に支えられて1年を終えるコトが出来る幸せ♪

コメント絡みしてくださった皆さん!
閲覧してくださった皆さん!

今年は有り難う御座いました<(_ _)>
来年も、どうぞ宜しくお願い致します☆




そしてそして~
2008年最後のパーツレ( ̄Σ ̄;)ブー♪となりますよ~
これで〆括るのはどーかと思いますが・・・
まぁ~観てやってってくださいなm(._.*)m


それでは~
皆さん良いお年をお迎えくださいねっ♪



☆2009年(新年)は1月3日のブログより筆下ろし書初めの予定です。
Posted at 2008/12/31 00:02:33 | コメント(25) | トラックバック(0) | 感謝です☆ | 日記
2008年12月27日 イイね!

今年最後にヌレヌレ。。。

今年最後にヌレヌレ。。。ψ(*`ー´)ψゥヶヶ

今年も、このブログを入れて・・・

残り2回のブログとなりますょ~

2008年、あと少しだけ。。。
お付き合いくださいね<(_ _)>
ここ最近ですが・・・
意外と御忙しく過ごしております(^▽^;)
まぁ~年末ってコトで流れ?に乗らないと非難を浴びてしまいますから・・・

スイスポは眺める程度にしといてっと!
棲家の掃除に精を出す日々を過ごすようにしとります(^-^;
掃除関係の整備手帳があれば・・・
手際の良さをアピールできるのになぁ~♪( ̄▽ ̄)
襖貼り(有能な助手付)・・・風呂掃除・・・換気扇掃除
年末3大掃除神器?を順調にこなしましたよ☆
その代償として・・・
ヤワしんこつけさんのゴットハンドはボロボロ。。。

しばらくはアレだね・・・
テサグリマサグリ秘め事は、お預けかなぁ((“o(>ω<)o”))


そうそう、
掃除も一段落したもんで、
徘徊がてらに、いつもとは違うSABに行ってみたんだけど・・・
PITメニューに『パワーチェック』なるものが!!w( ̄Д ̄;)w
少し悩みました。。。
睡眠不十分だし。。。
勝負パンツ穿いて無いし。。。
赤マムシドリンク飲んで来なかったし。。。
ってコトで後ろ髪を引かれつつ泣く泣く諦めて帰宅しました(/_;)

うっ!そだなっ!
2009年早々に心と下●身の準備を整えつつイッてみようと思います!?(゜ρ゜)
どんな感じなもんかチョッと試してみたい・・・



では2008年も、もうすぐ終わりってコトで~
少し大胆に露出してみたいと思います(*´ェ`*)
2つの内の1つよ~パーツレ( ̄Σ ̄;)ブー♪をご覧なさい!
2豚の病に侵されてるみたいっヽ(=´▽`=)ノ



では、今年最後31日のブログでお会いしましょう☆
Posted at 2008/12/27 00:01:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 進化へ? | 日記

プロフィール

「群れに交わらず異端であれ♪」
何シテル?   07/29 23:06
ブログ更新は週2回を目標としてます♪ イキナリの友達申請は遠慮ください<(_ _)> 誘って頂けるのであれば・・・ ブログ等のコメントから先にお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 Bremboタイプ キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 20:57:06
Y's GARAGE(山吹自動車) 
カテゴリ:御世話になってます
2004/09/04 16:56:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008/4/5納車 これから徐々に大人しく目立たぬように・・・ 変化出来たら良いなっ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
プラモデル状態のワゴンRでした。 イヂる楽しさを教えてくれた1台です!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation