• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

軽油の凍結防止剤

おはようございます。
今朝は最低気温-16.8℃を記録、本日も真冬日か?な野辺山よりお送りいたしております♪


先月14日のブログに日本で売られている軽油は5種類あると書きました。

おいらの居住地は冬季2号軽油の販売地域で、寒冷地対応の3号軽油は今シーズン1度だけ山梨県甲斐市まで給油しにお出かけしましたね。軽油の凍結防止剤を入手した以降は普段どおり2号軽油を給油しています。
この凍結防止剤は-5℃で凍り始める2号軽油1ℓに対して1mℓ投入することで-17℃までOKになるというモノ。
外気温と燃料ライン・フィルター内部の温度が即座にリンクするものでもないだろうから外気温が-5℃を多少下回ってもイケるんだろうけど、さすがに-10℃や-15℃ともなると凍っちゃうでしょう。
寒いときは-15℃くらいまで下がる山中湖あたりにはよく出没するので、冬季は凍結防止剤が欠かせません。
テストするならもっと寒いとこ!ってなわけで昨日-18℃を記録したという所々アイスバーンの野辺山まで来てみました。

着いたとき既に-14℃。エンジン切って冷えきった状態で始動可能か否かがテスト内容です。
仮眠をとって朝7時。気温は-10℃でもなんの違和感もなく普段どおりエンジンがかかりました。
特3号軽油が必要な-20℃を下回る人里は本州にはほとんどないだろうから、これ一本で冬の心配はほぼないでしょう。

ディーゼル乗りのみなさま、冬季の軽油凍結にはくれぐれもご注意を!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/10 10:23:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

バイクの日
灰色さび猫さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation