• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月26日

オプミ2018に行ってきました

せっかくハイドラ!にハマってきたので、日曜開催の「みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2018」に参加v(°▽°)

昨年とは打って変わって雲ひとつない秋晴れヽ(´▽`)/

もちろん二度目ましても道志みちから会場入りする予定でした。
駄菓子菓子!土曜日に緑活で先発していたJつのさんこと白い変○さんから電話がリンリンリン♪

「くそ、道志みちが使えない( ´•ω•` )ショボーン」

な、な、なんですと!?

国道413号線道志みちは、相模原市緑区青野原〜青根の1.5車線区間が台風24号の大雨により大規模な土砂崩れが発生して通行止。
再開の目処が立っていないことを半月経って知る(^^;)
相模原市ウェブサイトより)

チョ〜ノロいダンプやサンデードライバーが居る時に合法追い越しで使う裏ワザの道も通行止。

ダメだこりゃ(x x;)


そういや神奈川県内のグレーが残り1つだと思ったら2つだったので、伊勢原の大山阿夫利神社経由で行くことを思いつきまして。

といいつつも、クルマが汚れぬよう雨上がるのを待ってから出発し、さらに近所の温泉に入りながらのんびりテレビを見てたら深夜11時過ぎw

深夜0時過ぎに獲りました。

そして、またもや籠坂峠で山梨県にイ〜ン!

気温が、、(・・;)

前ノリ&点けっぱな変○ハイドラーさん達が寝静まっているうちに、山中湖畔と道の駅と河口湖インター周辺でハイタッチ営業活動しつつ

あるCPを獲りに富士登山するつもりでしたが周囲は真っ暗!
未明の4時に上がってった2台はKING OF 4WDなジムニーとランクルだったかな。林道の舗装が続くとは限らないし、そもそも下界は雨でも上では間違いなく雪かと。
諦めて道の駅で仮眠しつつ起きてハイドラ点ける人を待ちますw

起きたら地の利を生かしてオフ会駐車場に並んでる車列の反対側に回って入場待ちのハイドラーさんを総ナメにして
河口湖インターすぐそばのセブンカフェで一服しながらさらにホイホイw

ふとレシートに目をやると、、残高が/^o^\フッジサーン♪


と、いろいろやったのが功を奏して午前中だけで軽く1000どころか1200を超えて1位と26タッチ差で22位にランクイン♪w


さて、会場をまわります。一般駐車場が1,500円。会場までビミョ〜に遠い。。
入場料1,000円の代わりに1,000円のお買い物券が付いた去年の方が良かったなー。

オフ会ゾーン。我らがマツダのClub Soul Red


アクセラの集いも


ステージ、さすがに今年の仮設はショ○いけど富士山がキレイ♪


ドレコンの様子。
ひときわ目立つヴェルファイアが異彩を放ってました。

MT換装にハイドロの脚、スゴいっす。


今回気になったブースはこちら
CX-5とCX-8向けにマツコネ11インチ化キットを出したアルパインが、BOSE対応機を開発中だそうですよ。

BOSE対応機と、なによりもアテンザにも対応するよう、みんなで応援しましょう!


なにやらじゃんけん大会。
今日の運気はすべてこの方に吸い取られましたw


おまけに「チャッチャー」に電気がどんどん吸い取られ、4000mAhもあるショベルカー印のモバイルバッテリーが2時間でカラになってしまったので、、

会場にて10,000mAh品を1,000円均一セールで調達!
これでもギリギリ、、(^^;)

オプミCPはコンプリート♪


最後は特設CPを獲りに富士急ハイランドへ。
な、な、なんと14年ぶりに足を踏み入れましたw

会社で加入してるFUJIYAMA倶楽部の割引券を持って来るのを忘れましたが、今年の7/14から安心の入園無料になったんでしたよねヽ(´▽`)/

白い変○さんと向かう途中に「無料の入園券が必要」と白い○態さんのお友達が教えてくださいまして、滞りなく入園券をGETォー♪

あらよっと♪

富士山キレー♪(*´-`)


この後、未明に断念したCPを獲りに、こんな臆病者のために昨日GETした白い○態さんが道案内してくださるというので、お言葉に甘えてお付き合いいただきました。

スバルライン(有料)からも獲れるそうですが、林道走行中に来ました!!(表現が逆な気いするw)

さらに15分ハイキングして

難関CPゲトォー!


今日はもうイッチョ!
って下道が大渋滞、、だったので裏道から抜けて

最近出来てまだCPにもなってない富士吉田西桂スマートICから高速ドッキュン!
大月〜小仏トンネルは渋滞30km。通過に、、2時間以上!?
(三連休の25km 110分の比じゃありません…)

秋の行楽に道志みちの不通も重なってのことでしょうか。本線も渋滞末尾が大月ICに達してまだまだ伸びる勢い。滅多にないよこんなこと、、(^^;)

大月出口も見たことないくらい大行列!


Googleマップの交通情報によると、下道も20号線は断続的に渋滞。道志みち迂回先の交わる相模湖インター付近を先頭に目も当てられない状態に。。
裏道・抜け道を知らない無策車は高速行った方が確実に早いですよ!
(こんなとき、ワシなら都留で降りて険道と死道経由で相模湖に抜けますがw)

なので迷いなく奥多摩湖経由で帰ることになったんですが、通り道に最後の緑化目的地w
松姫トンネルの開通&旧道閉鎖によりクルマで行けなくなった葛野川ダムです。

真っ暗でチビりそうなワイルドロードを二人で15分歩いてゲトォー!


今回はGJアテンザのみん友さん4名(前期白セダン、中期白ワゴン、前期青ワゴン、中期赤ワゴン)とお会い出来ました。
今日の成果品♪


会場外を含めて当日のハイタッチ1343回!!うちご新規541人。
デイリーランキングは50位だったかな♪

それでも雨だった昨年のハイタッチ1352回よりは低いんですから、やっぱりおそろしやオプミ…((((;゚Д゚)))))))

この1年でハイタッチは2003回、うちご新規1206人。2695CPを獲得しました。
来年のオプミまでにどんだけ増えるかな!?
ブログ一覧 | オフミレポ | 日記
Posted at 2018/10/26 07:00:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年10月26日 19:45
こんばんは\(^o^)/
ハイタッチ1000回オーバーとは〜(ΦдΦ)
ボクもまだその領域には達してないですね( ̄▽ ̄;)ハハッ
さすがはOPMマジックですね|ω•)チラッ

来年なんとかして行こうとは企んでますけどね〜(≧∀≦)/♪
ではでは〜(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2018年10月27日 1:00
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
そのスジの方によると「チャッチャー祭り」と言うのだそうですw
当時在九州だった白い変○さんは1年越しに夢を叶えました。
在仙台な方は、、来年お待ちしておりま〜すヽ(´▽`)/
渋滞対策もレクチャーいたしますのでww

であであ〜ヽ(^o^)
2018年10月27日 6:43
おはようございますww

どもども、乙ですた(*´∀`)ノ

念願叶っての"チャッチャー祭り”でした♪

楽しかったです!\(^o^)/

次の"祭り”は、オートサロンですかね?(笑)

あと、ハイキングは2人で行くと話ししながら歩くので、楽しい&楽チンですね♪

ということで、次は片道一時間のハイキングでヨロシクです(・∀・)ニヤニヤ

であであ、また~( 。・ω・。)ノシ
コメントへの返答
2018年10月27日 7:30
おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ

こちらこそ、二度富士登山ありがとうこざいましたw

チャッチャー祭り、ずーっと楽しすぎてクセになりますね〜ヽ(´▽`)/
来年は省電力のためアニメーションはカットですね!
(帰宅後の自動更新でアニメーションカット対応になってました。。)

まさか神奈川に凶悪CPがあるとは、、片道1時間、複数名で行けば息が上がらぬようトレーニングにもなりますなw
今日は生憎の雨ですが、また天気の良い日におなしゃ〜っす!

であであ〜ヽ(^o^)
2018年10月27日 8:41
トラック運転手の間でも、、、
『東名を迂回しろ』『土日の中央道は一時間増し』って噂されてますね(^_^;)

神奈川から斜めに横切れるあの道の通行止めは痛い。。。

一度は行ってみたいと思ってたOPMだけど、日程が変わらないと難しそうだなー(T_T)
コメントへの返答
2018年10月27日 9:34
東名なら沼津→第三京浜玉川という裏ルートがあるんですけどね。
中央道はトラックで迂回できるルートが無いだの、平均速度&追加時間は関東最悪だの、どうしようもないっすね┐(´ー`)┌
そこに道志みち不通はイタすぎる、、あ、抜け道裏道ならカンペキですがw

オプミ3年前は10月の連休開催だったとか一定じゃなかった気がするので、日程によってはチャンスあるかもですよ。ガンバッ!ヽ(^o^)

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation