• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

MAZDA FAN FESTA 2019 in OKAYAMA 往復ドライブエピソード

去る11月23・24日の土日に岡山国際サーキットで開催されたマツダファンフェスタへの往復道中ブログです。
今年も日曜のみの参加。土曜はひたすら移動。遠足前夜は眠れないお子ちゃまなので、いつもどおり仕事上がり金曜の夜に出発!

天候:雨。恐らくここを先頭に微動だにせず。対向車も全然来ない。事故発生!?
運よく2つ手前の交差点先頭で“詰めず”に待っていたので、左折して逃げましたw

クルマを停めて

安心の24時間営業w
外部から侵入。トイレ借りましたが、ちゃんとお買い物もしてますよ?w


雨の夜は疲れるねー。いつもなら掛川か潮見坂までは行っちゃうんだけど、疲れが溜まってたのか富士スピードウェイ麓のコンビニと静岡市内の道の駅で早くも仮眠計3時間( ̄▽ ̄;)

明け方の国道1号線は延々と深いキリ。
早速リアフォグをポチッとな♪

焚いたら車間詰め気味だった後続トラックがいきなり離れて近寄って来ませんww
リアフォグ付車はかなりの確率で点灯させてました。

予定よりだいぶ遅い通過になりましたが、みん友さんの夜襲は無し。釣り没頭中かな?w

浜松〜豊橋では青空だったのに
トンネル1本抜けたらまた深いキリ。

なので愛知県内でも再びポチッとな♪ww
テールランプよりは明るいから夜だとソコソコ目立つけど朝昼は思ったほど目立たないね…( ̄▽ ̄;)

青空の名古屋市に入ったのは9時過ぎ。
今宵の約束時間まで余裕があるな…

ハイタッチ( ΦωΦ)フフフ…

ということで、あおなみ線に沿って画面左下のほうに南下するはずが、グレーが気になってウロウロして
挙げ句の果てに、あおなみ線を逆に北上。
それもG20の厳重警戒で物々しい名古屋駅までw


そこから名古屋鉄道を岐阜方面にさらに北上して、次の栄生駅で( ゚д゚)ハッ!として

ようやく名古屋モーターショーのハイタッチ狙いに復帰ww
駐車場が全然足りてないようで、金城ふ頭に続く二本道のうち片方は全然動いてない。

ちょうど同じ時間帯にみん友さんが某盆地から電車で会場入りされたそうですが、正解♪
運良く駐車場に続かない道から侵入・周回してグッバイ成功ヽ(´▽`)/
外からではあまりハイタッチ出来ませんでしたが( ̄▽ ̄;)

さて、そろそろ再び西へ。

んっ!?


はっ!!ww

偶然遭遇した世界のヒゲ氏の30周年ロードスターと突発プチオフヽ(´▽`)/

少々カルガモ走行ののち、明日の再会を誓ってお互いの目的地に向けて…。

私は京都市内でプライベートオフ。

か・ら・の〜、吉祥院のジャバで洗車。
低圧洗剤2分→一時停止5分まで→高圧水4分の標準コース600円をチョイス。
水が自由に使えるので、先に全体濡らしてから、、って出て来たのはまさかのお湯!
また使わせてもらいます♪ヽ(´▽`)/

東京では選択肢の少ない麹歩合のかなり高いお味噌や、入手困難なほんだし(あわせだし)、お漬物など買い込んで♪

もう十何年も通ってるお気に入りの温泉で癒されて〜(*´-`)
教えてくれた友人は転勤で東京に居るんですがねw
ここでハイドラ一旦終了。

ただひたすら下道を走っただけですが、ハイタッチ数は意外と上位に。


にちようび
風呂上がり深夜0時に発っていつもの大阪・神戸迂回ルートで岡国を目指すも……兵庫県内のコンビニで30分のつもりが3時間!(゚o゚;;

間に合いますが焦ったー( ̄▽ ̄;)

コンビニ待ち合わせ組とのハイタッチを狙い、遠回りして山陽道和気インター経由で北上。
みん友さんもゾクゾク♪

この日も濃霧。
ていうか朝の岡山県内は昨日の比じゃない!
2日連続でリアフォグをポチッとな♪w

たまに晴れると水墨画のような幻想的な景色でした♪(*´-`)


Googleセンセはしきりに山越えショートカットを勧めてきましたが、時間に余裕があるし濃霧の山道怖いし…
そのとおりにしておけば雲海と巡り逢えたそうです。残念( ̄▽ ̄;)


楽しい祭典の帰路は白い方と久々に変○編隊

有馬温泉に立ち寄り。

昨年は金の湯。今年は銀の湯。

ローダウン車に不向きな公共駐車場は2時間500円と安価ですが、民間コインパーキング大幅値上げしてたし…。


風呂上がりは京都府内までひとっ飛び満タンにして

京都市内を少々荒らしつつ


今年も道の駅妹子の里で停泊。

「ハイタッチ順位が…」と言われて見てみると。おぉ〜♪ヽ(´▽`)/


有給休暇のげつようび
朝焼けの海…ぢゃないよ琵琶湖だよ♪

一発目、蓬莱駅で…
前回バイパス“ばびゅーん”で獲り逃した琵琶湖一周バッジを〜(σ・∀・)σゲッツ!!

各駅巡りして新旭駅で湖西線は大津市内の2駅を除いて全て緑になったので、白い方は湖西線の他の駅と琵琶湖一周バッジ、わたくしは道の駅。別行動しては合流しつつw

風光明媚な葛籠尾崎へ
誰もいない。誰も来ないw

紅葉がキレイ(*´-`)


余呉駅の事件とか

ダムアタックは白い方がブログで詳しく書いてくださると思うので、私は省略( ̄▽ ̄;)



続いて「行きたい」リクエストしていた日本一の湛水量を誇る徳山ダムへ


あまり大きくないロックフィルダムですが、長い二股の谷筋。村1つまるごと沈めてしまったというのだから…。


時間が押してきたので急ぎます。
日本の道百選の板取街道を経て…

郡上八幡駅(緑)へ

ここから高山を目指し、かつて有料だった坂本トンネルを抜けると美濃国から飛騨国へ。

お気に入りの道の駅「パスカル清見」に寄りつつ
飛騨牛のおつまみ、とんかつソース、サラダドレッシング、合わせ味噌は清見産を愛用してますw

飛騨せせらぎ街道では思いっきりZOOM ZOOM♪
分水嶺を超高速で駆け抜けます♪
(まじんさんから教えてもらったお店は営業時間内に間に合わなかったのでまたの機会に…)

そしてシメはやっぱりココ。奥飛騨温泉ひらゆの森(*´-`)

安房峠はシーズン終了につき安房トンネルで長野県に抜けて、塩尻峠で流れ解散!

白い方は意地で帰宅したそうですが、わたくしは眠気が持たずサービスエリアでしっかり寝てから朝帰り…( ̄▽ ̄;)

インター出口の本線上でやりたてホヤホヤ…。
危うく事故渋滞に引っかかるとこでした。


そんなこんなで1時間足らずで家を出る時間に帰宅!

久しぶりに無茶しました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2019/12/07 10:20:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2019年12月7日 12:04
こんにちは〜(o^^o)

岡山国際サーキットのイベントを楽しんで来られたみたいですね( ´ ▽ ` )ノ
やっぱりコチラもハイドラーが本当に沢山ですよね〜(≧▽≦)
宮城でもこのイベントはやりますが毎年凄い数の人達が来るなぁとは思ってましたね〜(゜▽゜)

琵琶湖のコンプおめでとうございます🎉🎉🎉
西日本は距離的になかなか厳しいのでちょっと羨ましいですね‪w‪w

ではでは〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2019年12月7日 18:00
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

移動時間も含めて思いっきり楽しませてもらいましたヽ(´▽`)/
マツダのイベントは濃ゆい人、みんカラやってる人、かなり集まるのでハイタッチ狙いなら稼げますよ?(・∀・)

そして琵琶湖一周ありがとうございます♪
気長に4〜5回くらいかけてコンプした気がしますw
宮城から関西だと、東京から広島くらいの感覚…。遠いですね( ̄▽ ̄;)

バドさんも頑張って遠出されてくださいね。
であであ〜ヽ(^o^)
2019年12月7日 19:46
白いアテンザと合流しては離れて、、、
なんとも不思議な関係っすな(笑)

ハイドラをしていると、人気が無いのに綺麗な紅葉なんかに出会えたりして、、、

やっぱりハイドラは辞められないぜい!

あ、リアフォグ。
遠くからでも眩しい目潰し車がいるので、晴れてる時は消してね(笑)
コメントへの返答
2019年12月7日 23:01
今回のルートで滋賀県内だけは緑とグレーが白い方とはあまり一致しなかったんですよ( ̄▽ ̄;)

ハイドラそうですね〜。
全然観光地でもないけど「自分だけの秘密の場所」が見つかりますよねw
急いでるからだいたいは目に焼き付けて通過してしまうんだけど。朝霧の水墨画、琵琶湖の朝焼け、葛籠尾崎の紅葉はついつい足が止まりました(*^^*)

ワシのリアフォグはあまり眩しくないっすw
けど、もちろん深いキリでしか点けないっすよ…( ̄▽ ̄;)

ハイドラはお仕事で距離稼いでくださいねww
2019年12月7日 19:57
おっとぉ😱笑笑

変⚪編隊やないですかぁ👌笑笑
羨ましい🎵

マツダファンフェスタ行きたかったなぁ☺️

嫁には今からジャブパンチしてます😁👌

いつかは変⚪編隊で和歌山緑化頼みます👍
コメントへの返答
2019年12月7日 23:11
そーです。○態編隊です!v(°▽°)
こんな長距離やったのは昨年の岡国帰り以来1年ぶりでしたw

マツダのイベントは流石に動物は居れへんけど、お子さんでも遊んで楽しめるアトラクションが用意されてるし、是非ご家族でいらして欲しいですね♪
それか、ムスコさんと二人で。パパの英才教育…かな!?w

二台で和歌山…一台ずつじゃダメですか?( ̄▽ ̄;)
新年5日まで休みなのでタイミング合えばどこかで一発よろしくです!
2019年12月7日 20:37
こんばんは😊

なんでだろう
結構な走行距離なのに、やなぎさんだと普通に思えてくるのは(笑)

濃霧凄かったようですね😁💦
さっそくリアフォグが役に立つとか持ってますなぁ😆
コメントへの返答
2019年12月7日 23:22
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

多分「サラッ」と書いてるので、皆様「あーやれやれ、毎度日常のひとコマ」と思っていただけるようになったのかと勝手に想像してますw

2日連チャン朝から「意識高いですが何か?」バリにドヤ顔で走ってましたw
初日静岡県内での欧州車、以前に群馬県内でのスバル車は濃霧でリアフォグ点灯率高かったのに、岡国へ向かう道中でリアフォグ点灯させてるマツダ車はほぼ見られず残念に思いました(T ^ T)
2019年12月7日 22:19
いやぁー相変わらず元気ですねぇ😳😳
久しぶりにゆっくり遠出したいもんです。笑

やっぱり変態編隊はなにかありますね😇
白い人のブログも楽しみかも😎
コメントへの返答
2019年12月7日 23:29
世間一般的に見たら長距離運転の体力は平均以上はありそうですねw
とはいえ、いろんな意味の体力では白い方に全然敵いませんがね( ̄▽ ̄;)

今年の編隊は別行動あり、先頭交代あり、集大成とも言えるまでなったかな?と思います。
白い方のブログ、ワシもめっちゃ楽しみにしてますww
2019年12月7日 22:48
や な ぎ さん
東京モーターショーや東京オートサロンで、周辺の道路が混雑してる姿を何回も見てるので、名古屋も混む姿が想像ついたので電車で行きました。あの辺で何かしらのイベントがあると名港中央インターが混む情報も仕入れてました。
コメントへの返答
2019年12月8日 0:21
駐車場難民どえりゃ〜ことなってました( ̄▽ ̄;)
さらに当日朝は名港中央西行きで事故発生して、渋滞末尾が23号線の本線上にまで続くという信じられん状態になってましたし。

クルマの祭典とはいえ電車で行ったほうがストレスなく入って出られるのは間違いないですね!v(°▽°)
2019年12月10日 9:18
おはようございますww

どもども、先日は、お疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ

久しぶりの変〇編隊、楽しかったです♪

しかし、有馬温泉はイイお湯なのに残念ですね、入湯料より駐車料が高くて、、、(^_^;)))

来年は美人の湯かな?(笑)

あ、でも、ナンバーワンは、平湯温泉ですww

って、温泉の話ばかりでした(汗)

あ! 私もブログアップせねば!!( ゚д゚)))

であであ~(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2019年12月10日 9:30
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
今日は所沢まで電車でGO!!なうですw
そして、先日はお疲れ様でした!

こちらこそ○態編隊めっちゃ楽しかったです♪
紅葉もまだまだ見れたし、攻守交代アリ、別行動アリw

有馬温泉は公共駐車場なら安いんですけどね〜あのスロープはヤバし!
ローダウン以来入庫してないかもですw
美人の湯は出庫時に気いつけんとマフラーをガリるかもなので、こちらも要注意です( ̄▽ ̄;)

ひらゆの森は今のところ暫定日本一、気に入ってます♪
つのさんにも気に入ってもらえて嬉しいです(*^^*)

ということで緑活ブログはつのさんに敵わないので丸投げさせてもらいましたww

であであ〜ヽ(^o^)

プロフィール

「夏休み🍉
町内全戸にバブル開発遺産の花壇スペース🍀
寧ろ花壇やりたくて…今年も自宅の“緑化”🟢に勤しんでます🤣

実家は新盆だし相方は資格勉強に勤しんでるし大人しくしてようかと生鮮食品を買い込んでしまいましたが…
お空が水やり代行してくれる予報だし、お出かけしようかな🌀」
何シテル?   08/09 23:54
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation