• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月10日

(勝手に)ステイホーム終了企画!ステイホーム後に行ったドライブスポットは?

皆さま元氣にお過ごしでしょうか?

緊急事態が解除されて、営業自粛も解かれて、ラーメンに温泉、、元の生活を味わえる機会が戻ってきました😂


行列を避けて時間を外しているラーメン活動や三密リスクの低い源泉露天風呂目当てなのは変わらずで良いと思いますが、特に温泉はノー残業&時差勤務なのを利用してしばらくは金土日を避けて平日利用…かな。


私生活では三食自炊の一環として弁当男子継続中。

こんなに真面目に続いてるのはアテンザ購入直後のスッカラカン状態以来でしょうか?😁
当初は冷食の詰め合わせでしたが、最近は一品料理を作って詰めています。
おまけに汁椀など持ち込んで内勤の日は味噌汁付きです♪😉


在宅勤務の時に買ったコーヒーの粉とドリッパーを会社に持ち込みました。

内勤の日は1日4杯作っていますが、それでもマグカップ1杯分が15円。
オーケーストアのキリマンジャロブレンド。しっかり美味しい。もうセブンカフェに戻…れないかも😝

節約のつもりが寧ろ心身的に豊かな生活してる気がします♪
腹回りにも多少の変化が…アテンザ購入直後は20kg減量に成功しましたが、今回は…?
来週から残業解禁になりますが、このまま続けよう!😊



そんな週末、金曜の夜は…

県境を越えないドライブをしようということで…🤔
東京都内に残ったグレーを潰しに出ました😆

左下・高尾山(観光名所CP)は最寄りの車道(国道20号線)から獲れないので相変わらずハイキング必至😅
早々に諦めて右上・八王子城(日本100名城)に向かいますが…

やっぱりダメ😅
駐車場は夜間閉鎖中につき行き止まりで引き返して下山直後にパトカーとバッタリ😲w

サマーランド

JR五日市線 武蔵引田駅・秋川駅・東秋留駅

JR八高線 小宮駅

名水百選・お鷹の道/真姿の池湧水群

西武多摩川線 多磨駅

これにて都下(23区外)は先ほどの2箇所を残してコンプリート

時は23:55。はて、、、

都電荒川線きちゃったww

電停周辺は狭い道ばかりのイメージでしたが、ほとんど幹線道路から獲れるようなってたのでクルマでも意外と楽ショーでした♪

これで23区内フルコンプかと思いきや左のほうに取りこぼしが2つ。

地下鉄三田線 板橋区役所前駅と、板橋区立こども動物園。

動物園の方は住宅街の激狭を通らされ、脱出経路を誤り幹線道路に出る直前に一通ではね返されたり、しまいにゃアテンザではミラー折り畳んで…キケンでした😅

再度取りこぼしを確認し、23区ラストはリベンジの天空橋駅!

羽田空港の入口にありまして、ステキな橋の名前ですよね♪
長いこと工事中で近寄れませんでしたが、まだ地図に無い新しい道が開通して走りながら獲れるようになってましたヽ(´▽`)/


離島にグレーを残しますが、内地では高尾山と八王子城以外コンプリート!
夜明けごろ帰宅…😪



週末
宝くじ並の確率でリコールに当選してしまったので
本来ならゴールデンウィーク前にやってもらうはずだったオイル交換と併せてやってもらってきましたら…。


担当さんの計らいで同じ日時に予約をぶつけてくれてましたw
3月の静岡プチオフ以来、みんカラ内外含めてお友達と会えた初の快挙でした。
人と会って話したり、クルマを並べて撮ったり…忘れかけてた人間生活を少し取り戻せた気がしました。


まだまだこれから先どうなるか分からないけど、ここまで来たのだから希望を捨てず頑張って生き抜いてやりましょう!!
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2020/06/10 05:12:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

本日は……
takeshi.oさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

T10到着
V-テッ君♂さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年6月10日 8:46
おはよ-っす(´▽`)ノ

まだ中々、元の生活に戻るには時間がかかりそうですが、こんなご時世だから“今しか出来ない事”を楽しみましょ٩(´・ω・`)و

しかし職場以外で心の許せるお友達と話したり愛機を並べて写真撮ったりとやっぱり良いモノですよね〜♪
担当さんの粋な計らいが泣けますねノω・、) ウゥ・・・

ハイドラも来週末には何とか県境も越えられそうで今のうちに県内(都内)を緑化するのも気分転換にちょうど良いっすね!
ちなみに…
『八王子城』は圏央道を走行してると勝手に緑化しますよ〜♪料金発生しますが、、、(^_^;)
コメントへの返答
2020年6月10日 12:32
こんぬつは〜😊

渋滞・行列・混雑が嫌で時間をズラす傾向にはあったので、やることやえやれればあまり苦ではないですね。
県境跨ぎはまだまだなので「いつでも行けるじゃん」で都内のグレーを放置してて正解でしたw

オイル交換にだいぶ先の日程を提示されましたが、ソフトクリームの受け取りにかぶせるなんて、担当さんやってくれます😆
人と会う約束するなんて単純な習慣すら忘れ去っていましたからね。。

八王子城が圏央道で!?
ハイドラONで直下のトンネルを何度も通過してますが、みちびきQZSS対応機種なのにGPSすら拾えず、、です😢
次回は気分転換にハイキングですかね😉
2020年6月10日 10:33
何!?
ヤナギ氏のトレンドマークであるお腹に変化!!?
あれ、、、更に増えたってオチかな?(笑)

1品料理での弁当、あるのと無いのでは大違い。
節約にもなるだろうし、余ったお金でハイドラ旅へGOだぜっ。

お山のCPは後回しにしときましょ。
どうせその2箇所行ったら、まぁまぁヘトヘトになるから(^_^;)

私もいよいよ、就活再開し始めました〜。
コメントへの返答
2020年6月10日 12:44
kadさんビンタはお好き?😁
「初めてのオフ会」の頃は痩せてたんですけどね〜😅
どんだけ飲もうが食おうが、アルコールをひと月我慢しようが、挙げ句の果てにはGW家に引きこもろうがここ2年くらい変わらなかったのに、ついに……

下降を始めました!😆

外食さらにコーヒー付けると1000円は軽く超えちゃうからねー。
青椒肉絲弁当だのゴーヤチャンプルー弁当だの原価は意外とするけど、それでも外食の半値以下で済むし塩分も気にして調整出来るしね😉

高尾山はビアマウントついでに獲りたいっす。今年は絶望的だけど…😢
今は残業ゼロで収入減った分の補填すら出来てませんが、6/20は遠くへ行ってやるー!!

kadさんもファイト!
2020年6月10日 20:40
こんばんは🌇
高尾山のハイキングは、やはり紅葉の頃が🍁オススメですよー!😊
懐かしいわん😆
19日が、県跨ぎ解禁と信じてますが、そしたらウフフ😍あっちもこっちも行きたいでーす❣️🤣💦💦
コメントへの返答
2020年6月10日 22:41
こんばんは😊

県跨ぎ解禁になったら、、私もドライブに出たいでーす!😆
高速が本当に無料開放されたら高速緑化ドライブもしたいです🤣ww

高尾山は紅葉🍁ですか〜それまでには終息していることを願わんばかりですね😊
2020年6月10日 23:51
こんばんは!
ディーラーだけじゃなくて、もっと遠くに行きたいですよね☺☺
遠出のドライブ落ち着いたらいきましょうね😁😁
コメントへの返答
2020年6月11日 5:13
おはようさん😊
今は近場ドライブですら新鮮でした。
遠出なんて出来たら鼻血モノですよねw

落ち着いたらDokuもよろしくお願いしますね!😆

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation