• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

皆既月食→餃子→温泉→ネギとコンニャク弾丸ツアー

ふと思い立って皆既月食を見に北関東へ

土曜日は家の大掃除をしてて出発は夕方。
時間は十分だから往路は一般道。都心を抜けて新4号で宇都宮へ行くことにした。

しばらく行かないうちに春日部〜柳橋の暫定2車線は解消されたんですね。快適快適♪
宮環周回中に時間が来たので、セブンカフェ片手にあらよっと♪


一眼レフ忘れちゃったの…(*/∇\*)
気を取り直して、おとんがむかーし単身赴任で住んでた雀宮駅周辺を散策してたら…

えっ!?なんじゃこりゃ!!
安塚街道入口角にあった餃子屋さんも、コインランドリーも、八百屋さんも…周辺は道路拡幅で当時の面影は何も残ってなかったのはショックだったなあ。
それでも朝も昼も食べてないし、夕飯は餃子!
もうちょい早く着いてればみんみんで食べたかったんだけど、宇都宮駅へ新規開拓。


スープに浮かんでない水餃子は初めて見た。ウマかったからまた食べたい。でも焼餃子は…餡が宇都宮式ぢゃないよー(T^T)

道の駅で一泊して

夜明けとともに雨の日光へ
市街地過ぎたところで2℃!?なんか嫌な予感……は的中
いろは坂と金精峠で沼田に抜けたかったんだけど、峠がまだ冬期閉鎖だっていうので、足尾・黒保根経由で

第二の目的地は川原湯温泉
あの八ッ場ダムで沈む温泉

旧国道は封鎖して旧川原湯温泉駅周辺は近寄れなくなってた


在りし日の景色達は二度と戻らない


旧温泉街は最後の旅館が営業中で実現したツーショット

いまでも源泉が流れ込んでるようで、あの懐かしい臭いが立ち込めていた。

昨年夏に王湯が高台に移転したとき、新源泉は臭いも湯ざわりもかなり違くてかなーりショックを受けたんだけど
今日は浴室に入った瞬間。!!!!間違いない。前と同じだ。
番台のおばちゃんに聞いたら不思議なことに泉質が変わってきたのだそうな。

世は無常。けど変わらないのは「いらっしゃい。あらーひさしぶり♪元気?」って迎えてくれる王湯のおばちゃん。お湯も心も温かい。やっぱり大好きな温泉。


さて…あ、今週はいつもの養鶏場で卵を買う週だ!

てことで、大急ぎ帰りましたとさ(笑)

もちろん、途中の道の駅でネギとコンニャク、どっさり採れたて野菜を大量購入してね

(ネギはこれだけ入って120円!@道の駅おのこ)

今日のミッション、餃子・ネギとコンニャクはコンプリート!


燃費がひさびさ24.0km/L達成☆



★今日の一曲

REBECCA / MOON

せんぱい♪

Posted at 2015/04/05 23:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567 891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation