「車検の見積りを見て欲しい」
友人からLINEで送られてきた写真を見て愕然。日曜にクルマの状態を見に行ってみた。
ヤツの愛車は大学1回生に新車で買った13年戦士。
大きな故障はATが1回あっただけでメーターはあまり進んでいない。
車検はずっと地元Dラーで、転勤族になってからはご当地のDラーで通してる友人。
過去2回は8万円前後で、民間車検に出せば安くなるかもと近所の大手に見積ってもらったら12万円と返ってきて慌てて連絡が来たという構図。
どれどれ。防錆塗装を勧められたというマフラーも、防錆アンダーコートを勧められたというハラも見ても全くピンと来ない。
オイルは3L8000円、オイルエレメントも何やら磁石付きの2000円超。3000円のフラッシングも付いてきた。
クーラントがMAX線以上まで入ってるのに「クーラント補充」2160円なんて書いてありました。部品+工賃的に交換ではなさそう。ナニコレ…。
なんぼ車の知識がなかろうと全部取ってあるという過去の整備書や領収書で純正オイルが2100円くらいは知ってる。
けど「BE-UP EURO PEARL 0.1L 5W-30」としか書いてないから8000円がまさかエンジンオイルとは思わなかったそうです。てか0.1L単位270円ですか。
そういう高性能品を求めてる客にならまだしも、クルマは移動の道具って感じの素人。全合成油を薦めるにしてももっと安いのあるでしょうに。
残念ながらこの見積りをしたのはCMやってる大手カー用品店です。ええ加減な商売してると「看板の色」言うぞ!と。
転勤前にDラーが作業したというフロントドライブシャフトブーツ交換の施工不良が発覚したので大目に見ときましょうということになりましたが、ちょっとねえ。
せっかくなのであれこれ点検して整備書諸々見てみると、本当に必要なのはエンジンオイルとエレメントにブレーキフルードだけかな…。
見積りにすら入ってなかった劣化してガタガタのリアワイパーゴム交換は「こんなんで500円の小遣い稼ぎやでー」なんて言いながらDIY初挑戦してもらった。本日の整備終了。
結局、新たにご当地Dラーとセカンドオピニオンでオレンジ色の看板で見積もってもらうことで決着。そんな話をしてたら陽が傾いてる。早くなったもんだね。
せっかくだから飯でも。しゃぶしゃぶ食べに行こうかと話にもなったけど、気が知れ過ぎた者同士だし、ほんならスーパー寄って会費1000円ノーアルコールで鍋パー!
クルマ好きなおいらに毒されて?か、次はスバルかマツダ、コンパクトカーにサイズアップと漠然と思ってるようですが、OEMは興味ナシで両社オリジナルのラインナップなら間違いなくデミオを買うそうです。利用シーンと年間走行距離的に1.3Gを薦めときましたが…(^_^;)
けど、機関の状態は良いし、それより今のクルマを頑張って維持して欲しいな。海外勤務で1年以上乗れない時期もあったり、都内勤務で駐車場が月2万になっても手放さないできたんだから。ナンバーも当時のまま上が2ケタの今や貴重品ですよ。都内であの地名は浮きまくりだけど(笑)
そんな乗用車はトヨタ、軽はスズキしか乗ってこなかったウチの両親も「次はマツダ!」宣言してます。初めて乗せた時は足が固過ぎると思ったそうですが、助手席にどんだけ長距離乗っても疲れを感じなかったと。
前車エスティマで実家車を入れ替えるはずが弟の所へ行って、今のをまだ4〜6年は乗れるよう前回車検時にキッチリ整備してあげてしまったのでまだまだ先の話ですが(笑)
マツダに乗り換えた人は高校の恩師も。おいらが現役当時に乗り換えて乗せてもらったこともあるBMWが維持費はかかるし修理代もかかるようになり、定年を期に奥様から乗り換えを迫られてると、昨夏の同窓会でお悩みの様子だったんですが、先生はBMWを約30年乗り継いできた筋金入りの欧州車乗り。
とにかくサイズダウンを図ろうとむかーし乗ってたホンダをつてにN-ONEを見に行ったそうですが、走行性能に不安を感じると。
欧州車FR乗りが満足できるダウンサイジング後の乗り味とペダル配置と走行性能は日本車でマツダだけだと、試乗経験だけでそう直感してたので、デミオに1.5Lディーゼルが9月にデビューするので試乗に行ってみては?と薦めましたら、試乗・即決したそうです。
今夏の同窓会で「今まで乗ってたBMW(E46 320i)より走りも燃費もイイ!マツダはイイクルマ作るねー」と仰ってました。燃費は3倍、ハイオクから軽油でリッター40円ダウン。先生も奥様もご満足の乗り換えとのこと。
高校の親友もそういやカモメのマークが付いてたな。中身はワゴンRですが(笑)
個性的なのは大学の親友くらいかな。日産→日産→日産→日産。ホンダ→ホンダ→スバル。トヨタ→トヨタ→マツダなおいら。てんでバラバラだけどクルマ好きに変わりない。
スバルな人、WRX STIを先月契約したそうです。披露宴で皆から「最初の1台だけは好きなの乗せてあげてください!」とマイクで新婦さんに交渉しといたら、学生時代からの夢が叶ったそうです。
この三連休は人生初のオフ会参加という大イベント
アテゴンの契約書にハンコついた1年前
18kg減量ダイエット開始した1年前
この1年で人生ガラリと変わりました
では、洗車して山梨県内の温泉に寄りつつ、夜行「新舞子マリンパーク第2駐車場」ゆきになります♪
Posted at 2015/10/10 10:10:10 | |
トラックバック(0) | 日記