• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

アーシングオフ第五弾 〜やっちゃえオッサン!〜

過去のブログを読み返してみた。

3月にこんな目標を立てていたこと、忘れてません。

やりたいことは全部やった!
欲しいものは…ひとつも買ってないやんかー!(/"_-;)
6月には純正スピーカーがー!とも書いていた。

あれ以来封印していた「眠れぬ夜は君のせい」でしたが、先日のともンダンさんとのアーシング施工プチオフ全国オフ以来再び視聴下さったのでネタで出してみるとアレッ!?
7月にデッドニング施工してから視聴をすっかり忘れてましたが、音の歪みや割れがかなり抑えられ、許容範囲までもうちょい!でも惜しい!!ってレベルまで改善されてて我ながら驚きました。
DIATONEのスピーカーに換えたら完治するのかなあ…なんて思いつつ、32,616円+税。


でも…予算がねえ〜

ルールさえ作れば某ザップは決して青ざめない9ヶ月で-18kgのダイエットに成功しましたが。
こんな楽しいクルマにルールを作らないと際限なく出費を重ねてしまうことが目に見えてるので、クルマ弄りは年間12万円までと、納車直後に給与額を超えるクレジット請求額(いつもニコニコ1回払い、アテゴンの保険と通勤定期とNHK受信料ほかコミコミで)を見て、次はいつの棒茄子強制定期解約?みたいにビビっちゃいまして(笑)
夏で6万円使ったから冬の予算も6万円。「やっちゃえッサン」のノリで、親が「買っちゃえマイホーム!」と独身息子を散々煽ってるので、ここはセツヤクセツヤク…。でもついに外観パーツをポチってしまい、ようやく「新車」宣言(関東オフネタ)できるってもんです!!(何?)


話題は日常に変わり
師匠こと銀六さんと第五弾のアーシングオフ。なんと4週間連続6回目のオフですよ。アホちゃう?俺(笑)
先週黄昏せんべいさんが呟いたインタークーラー施工、入口と出口両方にケーブル接続。さっさと答え言っちゃえば想像以上の結果が待ってました。
・タービン施工で軽減されてた加速時1500rpm付近の段付き感解消。ターボラグが軽減されてます。
・回す時震えてたタコメーターがスッと立ち上がる。2000超まで軽やかに回り、アクセルレスポンス向上。
・走行中の抵抗感が下がり、巡航速度アップ。

なによりも「踏んじゃえオッサン!」と誘惑がものすごい。
回しても2000程度、このおいらが2速3000までしっかりグワッと回してるではないか!
後ろから喧嘩売られて登坂で7割程度の加速を見せつけてやっただけですが。ついて来れないでやんの(笑)

冗談はさておき、何も考えずに回すと2000以上までホイホイ回る。
1速で最低2000まで回した方が2速の繋がりが良いことに気付く。そのままの勢いで2速3速とちょっぴり派手な加速で走ってましたが平均燃費は銀六さん宅を出た時21.3→ちょいとドライブ&買い物で帰宅時21.5。目立った悪化は見られませんねー(笑)それより巡航時の瞬間燃費、アップしてそうです。冬の長距離移動でどんだけ出るか。
来年も年越しは恐らく伊勢神宮→からの潮岬で初日の出と思われるので、今年の年末も名古屋まではR1・R23で西に向かう予定ですが、名古屋の時点で昨年末はDPF再生1回の冬タイヤで25.5km/L、先日の松江城オフではDPF再生0回の夏タイヤで26.0km/Lだったので、それを上回れるかどうか。そっちの結果も楽しみです!

空気経路の静電気除去でこんだけ効果が出るなら…他にも、特に圧縮空気の経路に繋ぐと効果出るんでしょうか?
アーシングもまだまだ進化しそうな気がして面白い!
銀六さん、近々またお会い出来るかもってことなので、またよろしくお願いします!

今日はオカコクでファンフェスタ2015ですね!皆さん楽しんで来てくださいませ。
こちらはオレンジ色の看板から無事に車検上がりっていう友人とマグロと温泉オフして来ます♪


あっ…今月はエスティマの車検。入院中の弟に代わって整備と予約せねば!!


★今日の一曲

矢沢永吉 / 止まらないHa〜Ha

アップダウンするステージで歌ってた永ちゃんはカッチョよかったなー。そして舞い上がるタオル。学生時代のイイ思い出だ。




限った予算で何しよう、って迷えるのもなかなか楽しいです。それでも10年で120万円も使えるんですから!
買っちゃえオッサン!出費が止まらない!!なんてこと、なりませんように(笑)
Posted at 2015/12/06 08:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アーシング | 日記

プロフィール

「秋口を感じるカーポートの下はよき風♪
タイヤが届いたのでガレージライフ開始🔧」
何シテル?   09/07 11:17
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 89101112
1314 1516171819
20 21 2223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation