• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

イベント:第6回 GJアテンザオーナーズクラブ全国オフin富士

3年連続のリーグ優勝に輝いた広島カープ。おめでとう!!
思えば2年前にターンパイクでロードスターのキーマンとお会いしたイベントの日から始まりました。
いつも野球観戦に誘ってくれる東京転勤中の古い友には言いづらいのですが、虎から鯉に恋(浮気)しようかと虎視眈々と狙っておりますw

それはさておき、この前の三連休は「第6回 GJアテンザオーナーズクラブ全国オフin富士 」に参加いたしました。
2年ぶりに富士スピードウェイにて開催されたマツダの公式イベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」にのっかっての企画。

せっかくなので気合を入れてこんなナンバー隠しを用意しました。
嘘です。2年前に頂いたのを大切に保管しといて良かった♪

2年前といえば、、前回の様子として公式サイトのトップに掲載されている動画に我がアテンザも写ってることをmadrugadaさんのブログで知りました\(^o^)/
(左上に居ます♪)

昨年は「出席させていただきますご欠席」と書いて送り返すハガキが届いて全国オフ開催日が早々にジャックされたので、大阪以来2年ぶりでした。
そして、最近楽しみになっていた前夜祭。全国オフではようやく初参加でした\(^o^)/


そんな前日。
いつもの白い変○さんと今年からオプミ会場チェンジになる「富士北麓公園」で待ち合わせ。
駄菓子菓子!道志みちで山中湖を目指すも、サンデードライバーの車列はいつも以上にノロノロ。。
普段の半分程度の速度でしか流れず、大遅刻!( >_<)

そんな頃、VIPが広島から御殿場に到着されて一台で洗車しているというので、予定変更で洗車場へ向かうことになりましたm(_ _)m

秋の風が心地よい道中。窓全開で走っていたら、山梨・静岡県境の籠坂峠あたりで何か車内に入ってきたなあ。
膝元にオレンジ色の虫が目に入りました。



そして、長ズボンの裾から右脚の中に入って肌の上を歩いているのがよくわかります(ぎゃー!!)

……

今夏の長岡ツーリングオフに向かう道中、サンダルに忍び込み足の甲でもふもふしてた虻を誤って絞めてしまいチクッとやられた記憶が、、

………

足をそーっとブレーキペダルに移し、非常駐車帯に緊急停車!!

ドアを開けたら飛んでいきました(*´Д`*)

スズメバチ!!

もうここでオフミも人生もヂ・エンドかと思いましたよー(;´Д`A


そんなこともありましたが、洗車場でみっちり3時間。
(右奥の洗車ブースに居る赤GJは野生のアテンザですw)

洗って磨いて雨じみを取り、近くで見てもオッケ〜♪仕様になりました。

終盤にはこの大所帯w

手洗い洗車の可能なとこは市内にここだけっぽかったですが、アテンザ以外に集団で集まる気配もなく、割と広いのでのんびりと出来ましたよ(*´-`)


ここでホテル組と別れ、近くの温泉施設へ。

お湯はアツアツ!
3種類の源泉をブレンドしているそうです。

晴れていれば風呂から富士山が一望出来たそうですが、今日は曇天(^^;)


風呂上がり、市内の屋根付きガレージ(?)にホテルアテンザをセットしたら
前夜祭の会場に向かいます。

分厚いお刺身に、鯛はまるごと唐揚げ!

マグロの兜焼きもドドーンと!!

天然の高級シーチキンw

ウチらのテーブルは見事にほぼ平らげてしまいました。
「三度のメシより緑!」「ヤバい遅刻だー!」で朝昼食べてない腹ペコさんが2名紛れておりましたゆえw

別の個室にはマツダの役員さん。ミスターエンジンこと人見さんのお姿も!
さらに別の個室には片山レーシングの方々!
もう本番始まってる気がするくらい興奮の夜でした!


当日の朝。
早朝からハイドラ点けて仲間の到着を待ちつつ、網戸にしてうとうと寝ておりましたら、怒鳴り声で目が覚めました。
目の前のコンビニ駐車場で朝っぱらから喧嘩してたみたい。賠償だの責任だのワケワカリマセン(^^;)

物騒な噂が立っていたのでスペシャルゲストさんに1時間早く来てもらいまして

関係者口からイ〜ン!
「順番通りにご案内し……あ、コチラで〜す♪」
特別駐車券の威力たるや、、おそろしやw


ドーン!とアテンザを一列に並べた様子は圧巻ですね!

ソウルレッドプレミアムメタリック

ジェットブラックマイカ

スノーフレイクホワイトパールマイカ

ブルーリフレックスマイカ

ディープクリスタルブルーマイカ&メテオグレーマイカ2台ずつ

チタニウムフラッシュマイカ

アルミニウムメタリック

全色揃いましたね♪\(^o^)/
フロントマスクのみですが、しっかり屈伸して一台一台ローアングルから撮りましたので、そのうちフォトアルバムにUPしたいと思いますv(°▽°)

ローアングルっても、ここまでいくとエロカメラマンですなw


楽しい時間はこれから!ですが、翌日広島で仕事のno2さんとはお別れ。また富士に来てねー!


さて何しよう。富士スピードウェイはまだ2回目で勝手がよう分かりません。
駐車場所は前回はAパドック、今回はイベント広場。
と言いながらメインイベントはAパドック側にあるピットビルでありまして。地下通路の存在を知るまで往来の仕方が分かりませんでした(・・;)


ようやくあちら側に行って目の前には伝説の787B 55号車!

共に闘った18号車とツーショット。

その頃、ロードスターがパレードランに出発。

その次はマツ耐150分。たら爺さん、いってらっしゃーい!


アフタヌーンはAZ-1名物のトンネルを見物したり仲間と駄弁っているうちに時は流れ……


終盤、天候に恵まれて787B 55号車が走る!!

そして、撮ったどー!!


興奮覚めやらぬうちに締めくくりはパレードラン!
一周してストレートで80まで加速するも、横2列走行だからかスタートグリッドで一旦止めての撮影会となりまして。

しっかり記念写真を撮らせて頂きました(*´-`)


解散後は小グループに別れて夕飯になりそうでしたが、ひょんなことから★METALLICA★さんオススメのベーカリー洋食屋さんへ有志全員で押しかけ、さながら後夜祭に。

地元の愛鷹牛をふんだんに使ったハンバーグやシチューなどをみんなでいただきます♪(´ε` )
絶品のパン、そして毎晩野菜を大量摂取してる人には嬉しいサラダはいずれもバイキング♪

ここで殆どの方とはお別れ。


当日の〆は温泉。
少々お高いですが泉質は抜群でした(*´-`)


その後、白い変○さんは伊豆半島の彼方まで走っていかれたようですが、わたくしもう眠気の限界。
なので近くの道の駅でオヤスミナサイ…。


翌朝。
今年最後の黒富士で一日が始まりました。

白い○態さんに遅れること数時間、伊豆箱根鉄道駿豆線を終点の修善寺まで緑にしたら、道が空いてるうちに即帰宅。レンタルCDもしっかり返却出来ました♪


お話に付き合ってくださった方、遊んでくださった方、そして幹事を務めてくださったまじんぶぅさん。楽しい時間をありがとうございました!
そしてサスケ剛力さん、スペシャルサンクスです。
また何処でお会いした時にはどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2018/09/28 06:44:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミレポ | 日記

プロフィール

「週末はマツダ車限定長野ミーティングお疲れ様でした!
ちょっと話題にのぼったコレを会社最寄りのセブンイレブンで見つけてしまったので残業の夜食に😋
いい汗かきました💦」
何シテル?   07/22 19:00
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation