• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

越境移動解禁ドライブ旅行記

いきなり本題から逸れますが木曜の朝の出来事
雨が降っていたのでマスクをカバンに忍び込ませ(たつもりで)レインコートを羽織り、駅までダーッシュ!🚴‍♂️💨
駐輪場でカバンをガサゴソ…

マスクがなーい!!😭

駅前のコンビニに駆け込むも在庫ナシ。
見かねた店員さんがマスクを分けてくださいました😂

次は土曜日にいらっしゃると。ちょうど休日出勤で駅を利用するので、お返しのマスクを届けたいと思います😊



さて、6月19日より「越境移動解禁」やっと、この日がきました!
翌週末(今日)には60台以上が集まるという「長野オフ」が控えていますが、わたくし…この日はだいぶ前から仕事が決まってて…😭

だから解禁初週末だけは何がなんでも死守!
ステイホーム期間中に飲み足してw 計112L。積み込みましたヽ(´▽`)/

金曜日は自宅近くの役所へ手続きからの直帰をブチ込みw
出発するも近所の赤い人が検問中🚗👮‍♂️

2箱24Lお預かり〜😁


深夜移動の他県ナンバー多めでしたが、どのクルマもめっちゃ速い or すぐに譲ってくれるw
徹夜・下道6時間で飛びました!
※走行中の前方画像はドラレコ映像からカットしたものです。

汲みました♪


積みました!

う〜ん車高が良い感じw

地域全体が名水百選なので点在している他の汲み場も試しましたが、鉄っぽさを感じないココがやっぱり一番好き。
よそにも美味しい水はありますが、親に連れられて昔から慣れ親しんだ水が一番安心。
麦茶にすると特に違いが分かります😊

日本海に再会の喜びを申し上げ、昼前まで木陰でしばし休憩。


スーパーへ立ち寄り。
県外からからわざわざ買いに来た人が多かったのかな?
昆布〆用の昆布6点と富山らしいポテチ4点でいずれも売り切れ😅

フフフ♪ちょっとイイお米も買いました😉

地元産の空芯菜が太くて大量で安かったので買いました。
週末日曜は実家車にドラレコ取り付けたげる約束なのでタイ料理にしてもらいましょう😁

飯は朝昼兼用。

前回も登場した好物・焼き鯖の押し寿司。
こういう製法が県外に無いことは気付いていましたが、どうやら富山県でも東端の下新川地域(魚津市・黒部市・下新川郡)の郷土料理なのだそうで、富山市では馴染みがないらしい。それは知らなんだわ。
特に方言とか、そういうことよくありますよね?w


食べたらひたすら8号線を南下!

ナビ:石川県に入ります♪

ナビ:福井県に入ります♪

福井県内、僅かに残ってた8号線未走行区間も走れたので、ここにて8号線全線「線引き」完了♪

敦賀で161号線に乗り換えて

ナビ:滋賀県に入ります♪

そしていよいよ…
ナビ:京都府に入ります♪

自宅を出て24時間。ハイドラ再起動。



自宅〜富山と同じく350km。7時間半かけてお約束の30分前に到着!

駄弁って食べって…
夢のような出来事が次から次へと。。

五感フル稼働とても楽しい時間でした!


帰り道
滋賀・三重県境で星を撮ろうとしたら電池切れ…😅
DC12V→AC100Vのインバーターを積んでいるので、充電してテスト撮影を始めるも今度は雲が…

先ほどお会いしたみん友さんが通り掛かりに声をかけてくださったので少し会話してから再び帰途につきました。
もちろん下道ぶっ通しを狙いましたが名古屋を過ぎたあたりでバタンキュー…😪

朝になっちゃったのでのんびり帰ることにして軽くハイドラ緑化。

遠回りになりすぎない程度に数駅立ち寄りまして


静岡県に入りました。

県境スレスレの新所原駅。ここから天竜浜名湖鉄道が出ておりますが、グレーはアスモ前駅・大森駅。それより先はしばらく緑なので本日はこれにて終了♪


海沿いを流していましたら、過積載の疑いで某所にて検問w👮‍♂️

道順を案内していただき、お土産まで…ありがとうございました!


袋井市「和の湯」(やわらぎのゆ)

このあたりの温泉では3箇所目。関西⇔関東の中間地点でちょうど良いのもあってか、最近あちこち立ち寄ってます。

天然温泉はモール泉のように琥珀色をしていて、沸かしていますが露天風呂は100%源泉。塩分濃ゆくて超ポカポカ!
人工硫黄泉もあってバラエティに富んでます。
複数の水飲み場、洗身タオル無料貸出などサービス充実。清掃も行き届いてました。

長野県の遠山郷でも見たことがありますが、塩分の濃ゆい温泉水を使ってトラフグを育てているらしく、館内で提供しているそうです。

入館料1000円とお高めですが、ここオススメ。
ご近所の方は回数券で600円台に超おトクですw


風呂上りは1号線を東へ向かいますが、時折渋滞ハザードを焚かないと危険なくらいスピードは安定せず…。
その先はいつもの渋滞ポイントがパーフェクト😱w



暑いし無理!1時間短縮を1,380円でストレスフリー♪w

工事区間・故障車を過ぎ、ようやく120キロ区間に突入!

おっ!ハイドラ止まらなくなりましたね♪


下界はクソ暑いので、新富士で降りて朝霧高原・富士五湖方面へ向かいます!


30℃から16℃へ一気に落ちましたw

バッテリー充電のため車から降りないノンストップドライブで来た自粛期間中、夜明け直後の一瞬に幻想的な景色を見た山中湖を抜け…



普段詰まり気味の道志みちでは、先行車も後続車も車間しっかりソーシャルディスタンスw

都内某所で積み荷の引き渡しをして

買い物中に再び24時間・再起動しつつ帰宅!



街乗り100kmコミ、DPF再生間隔もヤバいことなってますが、平均燃費表示は23km/L台に乗りました♪


久しぶりの長文旅ログ。最後までお付き合いいただきありがとうございました!
Posted at 2020/06/27 05:46:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サスケ剛力 さんの愛車が“5”なので、5個にしてみました😁
色々楽しんでいただけましたら幸いです♪」
何シテル?   09/21 16:54
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation