• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎのブログ一覧

2021年09月03日 イイね!

Septenber…ワクチン接種1回目

September そして9月は
September 秋に変わった

〜竹内まりや / September〜より


東京ではピッタリ9月1日から秋の空気へと見事に入れ替わった感じです♪

そんな中、解散で延命措置とか観測気球が上がったかと思ったら、いきなり辞意表明とか衝撃的なニュースが入ってきましたが、私はそれどころではありません。

今日はワクチン接種1回目。打ってきました💉

前評判どおり、とにかくテキパキしていて受付から接種まであっちゅうまでした。
打ってる最中は筋肉に圧迫されるような鈍痛が走りましたが、「チクッ」はインフルエンザワクチンと比較にならないくらい小さく一瞬でした。。
筋肉に打ってるせいか、腕をひねったりどこかのスジに触れると肘を打った時のような痺れを感じることはあるものの、それ以外に痛みも発熱も倦怠感もなく予後経過は今のところ良好。まだ1回目ですからね…。
これなら急遽入ってしまった明日の仕事は簡単な機械操作と面談だけだし問題なくこなせそうです😅

問題というか困ったのは着衣かな。
関東では急に長袖シャツ1枚でも朝晩は肌寒く感じるようになったけど、打ちやすいよう半袖着用に協力しました。いやぁ雨で寒かった…😰
会場を見回すと、1コマ3〜40名程度の定員に対して長袖で来てる方が1割くらいかな居ましたが、肩まで捲れないと外から見えないよう衝立を動かして一旦脱がないとならず、余計な時間がかかって迷惑になるので、3週間後…寒さ対策をするなら半袖シャツの上にすぐ脱げる前開きの長袖上着とか工夫が必要だと感じました。

さあ、無事に2回終わりますように…。



話は飛びますが、8月は首都高ドライブを2回やりました。

街乗りだけでは200km台間隔だったDPF再生も400km弱まで延びたり直後は調子がまぁまぁ良いですw

どこにも行けない期間は首都高でグルグルとヒマツブシ。意外と楽しいからまたやりそうです。
Posted at 2021/09/03 22:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation