• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青井M一太のブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

特に書くこともないのだけど。

最近、おもろい子と知り合いました。
新卒ホヤホヤのフレッシュマン。
これがなかなか天然のようで……

彼の職場で、新卒歓迎会を兼ねたBBQをすることになり、「火をおこすのに必要だろうと思って」と言い、灯油を一缶もってきた、とかw
もちろん灯油は使うことなく(笑)つつがなくBBQは終わり、エライ楽しかったようで
「次は自宅のベランダとかでやりたい」とのこと。
たぶん最後の晩餐になるからやめとけと言っておきましたwww
「なんでですか?マンションだからですか??」
そういう問題ではない(°д°)


※画像と本文は関係ありません


さすがにベランダBBQは諦めたらしく、かわりにそうめん流しをしたいと言い出した。
流すほど部屋広いの^^;?と訊くと、
「それが無理だから、洗面器にそうめん入れて食べようかなーと思って^^」
(°д°)??
「ほら、かき混ぜたらクルクル回るじゃないですかー^^」
それもうアレやん、ただのタライそうめんやんw
流れてない、浮いとるだけやんwww
「いやでも、普通に食べてもつまらないしー、風流ですよ風流」
洗面器って風流か???www
ちゃんとした器で食べたらええやん、わざわざ洗面器に食いもん入れたら、はたから見たらもう、戻したヤツみたいやん(´Д` )
「違いますよー!」
揖保の糸ならぬ、ゲボの糸やwwwwww
「やめてくださいよーo(`ω´ )o!!」

そんな彼には、双子の兄がいるらしい(もちろん同じ顔)。
たいへん仲が良く、昔からどこへ行くにも常に一緒だったのだとか。
服もほとんど揃いで買うというし。
大学生のころは、おんなじソフトクリーム屋さんで一緒にバイトしてたというほど。


※画像と本文は、あまり関係ありません


ぜったいアレやん、当時のアダ名「とぐろ兄弟」やったやろwwwwwと聞いたら
「違いますよー!
誰ですかそれ、僕らに似てる人なんですか??」
なんだ知らねーのか(´・_・`)
似てないわwww
あんなのにソックリやったら、敬語でしゃべるわ(爆)


※画像と本文は、関係ないこともありません


実家を出てからも2人で同じ部屋を借りて住んでいたものの、さすがに就職先までお揃いには出来なかったため(笑)
お兄ちゃんは部屋を出なければならなくなったらしい。
非常に寂しい、でも気に入った部屋を出たくはないので、職場の新卒の同期にルームシェアの勧誘してる……が、難航してるという。
そりゃ、自宅のベランダに放火しようとするヤツとは一緒に住めんやろ(笑)



全然話は変わるんですが、いよいよ日曜に空手の試合が待ってます。
前の道場で3年、現在の道場で約2年ほどやってはいますので経験だけならソコソコ長いですが、いずれも普段の稽古だけ。
試合に関してはまったくのチェリーボーイです。
不安でしょうがないですが、腹をくくるしかないですね。。。(´・ω・`)



入場曲はコレしか考えられんな(笑)
Posted at 2014/06/26 14:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年06月24日 イイね!

のってきた。

日曜に、某ショッピングモールに行ったら



新型コペンが展示されてました。

実はワタシ、元コペンオーナー。
最初はベースグレードのATに1年ほど乗り、それから色々あったのち(笑)MTの特別仕様車に乗り換えて3年。
たしか、セカンドアニバーサリーエディションというやつ。
非常に楽しい相棒でした。
真冬でもオープンにしてました(笑)
現在のBMWにスンナリ乗り換えできたのも、コペンさんが目ん玉飛び出るほどの値段で下取りしてもらえたおかげ(°д°)
なので、今もコペンさんには足向けて寝られないぐらいです(笑)。



話してると、セールスさん「正直、この顔はないっすよねえ……」と口が滑るwww
じきに丸目の着せ替えキットも出るだろうから、それ以降の売れ行きに期待したい、と。。。
もう諦めてるのか((((;゚Д゚)))))))笑



ドア以外のほぼ全てが樹脂製らしい。
板金いらず?w



ボンネットおよびトランクオープナーや給油口、屋根の開閉スイッチ等は、ほとんど先代と同じ配置。
ナビ着けるとしたら、ダッシュボード中央に飛び出す感じの配置になるようです。
内装は、標準が写真のようなマルーン系の配色みたい。
3万くらいのオプションで黒一色にできるらしい。普通は逆だと思うがww



標準で16インチのアルミかー。
あと、全グレードにシートヒーター標準装備らしい。
そしてようやく出た、オートエアコン!!

あっ、あれも気になる(°д°)



おお、シートベルトの出し入れが滑らか(°∀°)!
「そこを気にするとは、さすが元オーナーw」と言われました^^;
敷地内にディーラーがあるので、そっちで頼めば試乗もできるという。



そう言われたら、そら乗るよねー。
ここにはAT(CVTかな?)しか試乗車がないようだけど、それはまあよし。

出足はややモッサリですが、いい加速。
また、アルミがでかくなってるのに反比例して、乗り心地はとても良くなっています。
地上高が上がったためでしょうかね。
思いのほか目線が高めで、これならナビがあっても視界の妨げにはならないかな、と感じました。
アイドリングストップも上々。再始動時の振動などは、ワタシのF20さんよりずっと静かでしたw
ひとつだけ残念だったのは、悪天候でオープンにできなかったこと(爆)
それでも、すれ違うドライバーみんながこっち見まくり(^^;;
声は聞こえてこないけど、口の動きが明らかに
「コペンやー!」「もう乗ってるやついるんだー!!」wwwww


デザインに関しては、やはり先代の
(・∀・)
の顔に馴染んでると、ちょっと躊躇います。
とはいえ、ワタシも正直言うと、最初に見たF20さんの第一印象も「わりとブサイクやな……」でした(笑)
乗ってみて初めて、つくりの良さをしみじみ感じたというか。
所有してしまえば、違和感は無くなっていくモンなのかもしれませんね。

買えんけどね!!wwww
Posted at 2014/06/24 15:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪
2014年06月09日 イイね!

すげえやつの話②

夏に向けて、



短パン買いました(´∀`)
ワタシのお友達がやってるお店にて。
現在キャンペーン中らしいので、うまいこと言えば大サービスしてくれるかもw

全然話変わるんですが、ワタシの仕事のお得意様が、こないだエライ目に遭われたそうです。
渦中の人物、タニムラさん(仮名)。
マダニとかいう虫に食いつかれ、2針も縫うはめになったというのです。
しかも、その場所が……いわゆる、ムスコの先端というか何というかwww

このマダニというやつは、山やら茂みの中やらに棲む、まあ人間の生活圏にはあまり居ないはずの生き物。
(※まあまあグロいので、検索はしない方がいいかも……^^;)
その上、まれにウイルス持ちだったりするので、刺されるとヤバいこともある危険生物。
近年、登山者が刺されて重篤な感染症を患うケースも実際にあるようで、警戒されているのだそうです。
とはいえ、彼はそんな場所には行っていないとな。それなのに刺された。
これだけでも珍しい。
しかも大事なトコロを喰われるなんて、かなりのレアケースらしく、病院から
「貴重なデータとして、研究に使わせてくれ」
「コトによっちゃ、論文とかにまとめて学会で発表するかも」
と相談を受けたそうで(爆)
なんか面白そうという理由で、本人も快諾ww

とりあえず、感染症の心配は無さそうでひと安心。
今では、けっこう会社ではお偉いさんのはずなのに
「ダニムラさん」(仮名)とか「イニシャルD」(仮名!)とか、イジられまくりだそうですwwwww

しかしまあ、普通は手足や首回りとか、露出した部分を咬まれるものだと聞きます。
てことは……露出……だと……((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2014/06/09 22:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年05月27日 イイね!

霊峰(写真ばっかですいません)

霊峰(写真ばっかですいません)日曜は、ひっさびさのトレッキングに勤しんでおりました。
昨年の春頃にも登ったんですが、そのときは積雪で引き返すハメになり、不完全燃焼に終わってました。

今回も土小屋から出発して、前回登り損ねた手箱山・筒上山を制覇する計画。
これらの山々が、石鎚山と連なり、愛媛と高知の県境を形づくっています。



暑いくらいの晴天で、上着が必要なかったほど。



さすが修験道のメッカ、険しい道が続きます。



ツツジが見頃でしたが、皆それどころじゃない感じ(笑)



ある程度の高度まで来ると、神秘的な山の顔が覗けてきます。



とりあえず



手箱山制覇。
これは本人いわく「てっぺんとったどー」のポーズらしいですwww



標高1800Mクラスになると、やっぱり景色がいい。
順調なペースで、続けて筒上山を目指します。
序盤から急斜面を鎖で登ったり、けっこうしんどい道ですが



その先に、絶景のご褒美。
まだ登頂してなくても、達成感バツグンw



終始安定していた天気のおかげで、感動できる光景に出逢いました。



真ん中あたりの尖ったのが石鎚山。
しかし、すっかり満足した我々は、もう帰ることに(爆)



筒上山も制覇!
また来たい( ´ ▽ ` )

あー、やっぱ広角レンズ買っといてよかったーwww
Posted at 2014/05/27 23:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | シュミ | 日記
2014年05月14日 イイね!

おめ(・∀・)!!

連休中ですが、親友の結婚披露パーティーに行ってました。



場所は、新婦氏のバイト先だったダイニングバーで。
まあ簡単に言うと、ワタシの親友(新郎)が、ここで出会って口説き落としたんですな(笑)。
よく2人で飲みに来た、思い出の店でもあります。



披露宴じゃなく、堅苦しくない会費制で……
その方が、招かれる側としても助かるw



楽しかったー。
お幸せに!


余談ですが、ここへ来る途中、見知らぬ青年に話しかけられました。
どうやら中国から来た留学生(たぶん)。
ゼミかサークルの飲み会らしく、街へ出てきたはいいが肝心の場所が分からない。
教えてもらえませんか?
……と言っているみたい。
とりあえず、店の名前は分かりますか?と尋ねると
「えーと、えー……、ど、ど、
どちや、どちや??」

なんだそれ聞いたことねえ((((;゚Д゚)))))))
しかし、ひょっとして、もしかして、もしかしたら……と思い、
ダメもとで「土間土間」に連れてったら、合ってた(爆)
Posted at 2014/05/14 19:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しっしぃo 出発地点の松山駅のホームには、この倍ぐらいの数のカメラがいました(°Д°≡°Д°)アワワ
ヨメはスーパーで買い物してたら、テレビ見たおばちゃん達に呼び止められて写真撮られたりして大変らしいですwwwww」
何シテル?   11/20 09:31
「あおい・エム・いった」と申します。 ブログのほとんどは、どこに行ったとか何食ったとか、ただの日記です(笑) ごくたまにクルマの話をします。 初めて訪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NHK 堀潤アナウンサーが心配。   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 13:52:51
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 21:59:27
aidonさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 08:26:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
とうとうやっちまったwww 箱替えの話が持ち上がってから、ホントに買っちゃうまではほん ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
スポーツスター・XL883Lの2010年式。 フツーの883に、最初からダウンサスが入っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っています。 初めての外車で、初めての普通車、し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation