• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青井M一太のブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

物欲ふたたび。

地元の時計屋さんが、ちょっと気になるやつを仕入れたみたい。



アメリカの老舗時計ブランド・ボールウォッチがBMWとコラボして出したモデル。
今月から正規取扱いするんだと。

ワタクシ、ボールのは一本持ってます。
ストークマン・レーサーという、ボールの中じゃ一番安いぐらいのやーつー。



それでも、買うときゃまあまあ緊張しましたですよ^^;
濡らそうが、そこそこ高い所から落とそうが、ケータイの隣に置いてようがビクともしない頑丈さは気に入っています。
もっと大事にせえよって話ですがwww
そのため、ボールの品質にはかなりの信頼を置いています。

しかし、そろそろ一生モノぐらいのやつを一本持っとく歳かなーとも思っていたり。



今の稼ぎじゃ厳しいけど、目標は高めにw
とりあえず、カメラ関係は当分買うモノないし、クルマもしばらくはいいや(笑)
となると、次は時計が……という気持ちです。

土日はゆっくり休めるし、見に行ってみようかなー。
Posted at 2014/04/04 15:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | シュミ
2014年04月04日 イイね!

大好きなCM。



今年の最新バージョンかな?
「大分むぎ焼酎 二階堂」のCM。
こんな風に、ノスタルジックで郷愁を誘うコマーシャルが毎年作られ、昔から密かに人気だったりするのです。
ひょっとしたら、こっち(西日本のほう)でしか流れてないのかもしれないけど……
もちろん、CMのみならず、お酒自体も大好物です( ´ ▽ ` )



歴代の作品も、いまはネットですぐ観られるのでありがたい。
ぜんぶ好きですが、ワタシは特に「父」篇(4:36あたりから)がジーンときます。
Posted at 2014/04/04 02:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年03月27日 イイね!

好きな理由。



うーん、いい音じゃ。
ワタシの愛機と同じ、D80。

ニコンでD二桁番台は、もうかなり古い部類に入るのだろう。
そん中じゃ80はまだ新しい方だけど、それでも発売は2006年、もう8年も前。
まだまだ元気だが、後釜のことも考えとかなきゃイカンのかもしれん。
最近のは機能や画質もさることながら、なにより軽さに驚く。
でも、シャッターの音がなんかやだ。

それゃまあ、動物にそっと近づいて接写するような使い方なら、ガッシャンガッシャンうるさいのはむしろマイナス要因だろう。
静かになったこと自体は、まあいいことだ。
が、イマドキのは電子音まるだしというか、ケータイの擬似シャッター音みたいな、味気ない音がする。
あれがなんだか受け入れられない。

現行機に劣るところがたくさんあるのは、もちろん解っている。
動画の通り、1秒にたった3コマしか連写できないし、水準器もないし、AFは遅っそいし、ISO感度800以上で撮った写真なんて見れたもんじゃない(笑)。重たいし。
でも、「これぞ一眼レフ!」な、やたらデカくて仰々しい、このシャッターの音がたまらなく好きだ。

おおよそ他人から見れば、すごくしょうもないことなんだろう、「好きな理由」というものは。
メーターのデザインとか、ドアの開閉音とか。
でも、そういう些細なことに愛着を感じられる人は、きっとみんな悪い人じゃないはずだ、と思っている。



まあ、こういうのと比べられたらひとたまりもないけどwww
Posted at 2014/03/27 16:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シュミ | 日記
2014年03月22日 イイね!

未知との遭遇。

Dラーの営業氏と、ばったり会ったなう。



担当さん……



もしかして……



これって……





あんた、ホントに買っちゃったのかよ……゚・。・(ノ∀`)・。・゚
Posted at 2014/03/22 14:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪
2014年03月19日 イイね!

猫島!!(写真も文章も多め)

猫島!!(写真も文章も多め)「何シテル?」にも書きましたが、土曜は猫島の旅に行っとりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

正式名称は「青島」。
大洲の長浜から13kmほどの沖合にある離島で……あとはググってください(笑)



島民10人ちょい、猫は100匹以上というアンバランスな島です。
漁業で成り立っているため、絶えず収穫物が猫にも行き渡り、おまけに都会みたく事故で死ぬこともまずない。
人口減少に反比例して猫は増え続け、現在に至っているようです。
そのため猫好きの間で話題に上り、ネットで拡散されるうちにすっかり「猫島」として定着した……という経緯があります。

しかし、本来ここへ来るには、いろいろとネックが。
なにしろ、往来する船は1日2便(それも早朝と夕方)しかなく、島にはメシ屋も自販機もない。
しっかり準備した上で、1日つぶす前提で行かなきゃならないわけです。
……なのですが、なんと!
ココの密かな人気に目をつけたJR四国さんが、この春から
「電車(と船)で行く猫島ツアー」
を始めることにした、という∑(゚Д゚)!!

実はワタシの相方さん、この愛媛でローカル雑誌の編集の仕事をしています。
ワタシと同じく猫好きのため、
「猫島特集やっちゃいましょーよ!」
を、過去に何度か企画会議で提案するも、あえなくボツに。
諦めかけていたら、青天の霹靂。
JRさんが地元マスコミ向けに、この猫島ツアーをプレス招待してくれることになったのです。
つまり、タネ明かしをすると……ワタシを関係者あつかいにして、こっそりツアーに入れてくれたのでしたw

ただし、それゆえの条件が。
①「担当編集者が、外注のカメラマンを連れてきた」ことにしてるから、そういう体で。
周りは同業者ばかりだから、何か聞かれたら話を合わせてくれ
②なので、服装も業界にいそうな感じの、それっぽい小綺麗な雰囲気で。
一眼を、プロの人っぽく見えるちゃんとしたカバンとかに入れて持ってくるとなお良し
③この日だけは、お互い敬語で話す
④本誌で使うつもりだから、上手に写真撮って!

などなど^^;
困った。
業界人っぽい服装なんて知らねーしwww
しかしまあ、④をうまくやれば
「撮影のために来た関係者」
という①の大義名分は、結果的にウソではなくなる(笑)。
がんばらねば。

そんなわけで、他に来てる方々も、地元の新聞社やテレビ局やら。
近いうち、6chの夕方のローカルニュースとかで、女子アナに色目を使うワタシがチラチラ映るかもしれません(爆)

日程は、そのツアーの通りのスケジュール。
松山駅から電車で伊予長浜に降り、



チャーター便で青島へ行き、1時間ほど滞在したのち、また長浜へ戻って昼食。
その後は長浜観光して、再び電車で帰路へ……というもの。
なので、猫島以外の写真もあるんですが、長くなり過ぎるので割愛しますw



それにしても、ホントすごい数でしたよ、ねこ。。。
島のおばあちゃんいわく、この日はコレでも少ない方らしい。
みんな自由で



歩くのも



座るのも(ちなみにこれワタシのカメラバッグw)



道のど真ん中で寝るのも、やりたい放題。



地面に猫の足跡がいっぱい。
みんなコンクリ流したそばから歩きやがるんだそうです(笑)



毛色が



みんな



よく似てるので、見分けがつかない。



たまに違うのもいるけど。



いやー、すごかった。
1時間じゃ足りないわ´д`



帰りの船に乗るときも、みんなゾロゾロついてくる。

ちなみにこのツアーで行くと、1時間の制限に加え、行動範囲も港周辺に限られます。
興味のある方は、一度これに参加して、気に入ったら個人的にゆっくり行かれるのをオススメいたします。
ごはんもなかなか美味かったし、悪くない小旅行ですよ(・∀・)
ただ、4・5月は、すでに予約いっぱいらしいです∑(゚Д゚)





またにゃ。
Posted at 2014/03/19 00:21:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | シュミ | 日記

プロフィール

「@しっしぃo 出発地点の松山駅のホームには、この倍ぐらいの数のカメラがいました(°Д°≡°Д°)アワワ
ヨメはスーパーで買い物してたら、テレビ見たおばちゃん達に呼び止められて写真撮られたりして大変らしいですwwwww」
何シテル?   11/20 09:31
「あおい・エム・いった」と申します。 ブログのほとんどは、どこに行ったとか何食ったとか、ただの日記です(笑) ごくたまにクルマの話をします。 初めて訪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NHK 堀潤アナウンサーが心配。   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 13:52:51
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 21:59:27
aidonさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 08:26:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
とうとうやっちまったwww 箱替えの話が持ち上がってから、ホントに買っちゃうまではほん ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
スポーツスター・XL883Lの2010年式。 フツーの883に、最初からダウンサスが入っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っています。 初めての外車で、初めての普通車、し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation