• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_BRZのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

オートポリスライセンス走行第4回(2015年走り初め)

オートポリスライセンス走行第4回(2015年走り初め)今更ですが明けましておめでとうございますw


オートポリス走り初めに行ってきました~

実は1月31日も走りに行ったのですが、この日は天候が悪く走行しませんでした(^_^;)
3月8日はオートポリスライセンス感謝デーという事で、2枠まで無料走行!

みん友のぶうやぎさんが発案してくれて、ぶうやぎさん、ゆっきーさんと共に走ってきました。


朝は7時45分出発の10時35分着
ピットに向かうと、ぶうやぎさん、ゆっきーさんの姿と共にみん友の歓さんがw
朝から驚きましたww



前回からの変更点はBLITZサクションキット導入とオイル交換

1本目11時30分、外気温12℃(車載温度計)
無料だけあって参加車両多く50台

いままで25台くらいとしか走ったことなかったのでヒヤヒヤしながらの走行
クリアラップは3回ほど取れるも、空気圧調整に失敗


昼はレストランのトレーのコース図を見ながらAP攻略トーク
幸せなひと時を過ごしましたw


2本目13時30分、外気温15℃
参加車両約40台

1本目よりはクリアラップ取れたので走りやすかった
完全ドライだったのもあり、初めてVSCオフで走行


攻略トークでライン取りを変えたのが効きました!
お二人ともありがとうございました<(_ _)>







そして私を含め、3台ともWRブルー&金ホイールのBRZだったので、走行終了後に記念撮影♪





白ライン、マスタングみたいで憧れます。
いつかつけたいな~



この日は熊本の鍋ヶ滝にもみん友さん達の86・BRZが来るとのことだったので突撃w
鍋ヶ滝はCM等でも使われた綺麗なところらしいです。

駐車場に到着

右はクマ○んっぽいけど、左の生物はいったい・・・w


早く着きすぎたので待機していると



86・BRZ集団がやってきました~
格好良いです♪







少し曖昧な記憶ですが、鍋ヶ滝は平成27年4月1日から有料化するようで、大人一人200円になるとか。
気になる方はお早目に行った方がよさそうですw


最後に杖立温泉のプリン


とてもおいしかったです

そんなこんなで楽しい一日があっという間に終わりました。
ご一緒して頂いた皆様、ありがとうございました(*^_^*)
Posted at 2015/03/10 00:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年12月21日 イイね!

オートポリスライセンス走行第3回(2014年走り納め)

オートポリスライセンス走行第3回(2014年走り納め)2014年の走り納めとして、12月21日にオートポリスへ行ってきました~
前回から意外と仕様も変わりましたので、まず変更点から。

時系列で、まず、まふりゃー交換。
前回のAP走行終了後に、フジツボのオーソライズRに交換しました。

低音がイイ感じに。
エンブレかけるのが楽しいw


そして、これまでは純正ブレーキパッド&ラインでスポーツ走行後はフニャフニャなタッチになるので、D.C.フォレストオリジナルのブレーキパッド(となり~なR)とステンメッシュホース、それとブレーキフルードはスーパーDOT4に変更しました。

更に、まふりゃー交換で音が楽しくなったので、エキマニ変えたらもっとイイ音になるんじゃないかとHPIのエキマニまで・・・

ここまでが変更点。
ブレーキ系はサーキット走行に必須だと思うので変更予定でしたが、これまでの車やバイクではマフラーすら変更したことなかったのに、まさか排気系を全とっかえするとは思ってもみませんでした。



さて、肝心のオートポリス。
前回の走行結果は2分22秒797。

今回はブレーキパッド変更で1秒、排気系の変更で馬力も上がるので更に1秒位縮まるかなーというアバウトな予測と、走り納めなのでキリよく2分20秒切が目標。


10時30分からの一本目。
この日は気温が低く、雪がちらちらと降っており外気温は車載の温度計で2℃くらい。
福岡でガソリン入れすぎて残量4分の3目盛(^_^;)
路面はところどころウェット、さらに日曜日という事もあってか台数多めで走りにくかったです(言い訳)

一本目結果は、
2分21秒456



11時30分からの二本目。
ガソリン残量は4分の1.5。

その結果は、







































orz



これは悔しすぎる。。。

とりあえず、1月中にリベンジじゃー



その後、女性限定の走行会を見学








走行終了後は、熊本のなべしまで焼肉パーティ。
メンバーのやっちんとあやろくさんの結婚祝い兼忘年会☆
同じクルマ好き同士で結婚出来るって素晴らしい事だと思います。
いつまでもお幸せに(*^_^*)


最後に、アメリカ出張してたエロフィン君から、アメリカサイズのレッドブルを頂きました。


















左側が日本のコンビニとかで売ってるやつで、185ml。
右側がアメリカのブツで、591ml。

デカすぎる(笑)



早速、帰りの道中で美味しく頂きました。
味は普通のと比べてちょっと濃かった・・・ような気がしましたw



まあそんな感じで楽しく2014年が終わりました。
カーライフが楽しいから、日々頑張れてる気がします。
皆様、2015年もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2015/01/04 23:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年11月30日 イイね!

EXCITING CAMERAであなたの愛車を激写せよ! [EXCITING APP]

EXCITING CAMERAであなたの愛車を激写せよ! [EXCITING APP]愛車BRZでの走行写真です☺︎

毎月締切ギリギリの投稿…
夏休みの宿題も最後にならないとせんやったな〜

幾つになっても変わってない(^_^;)

■EXCITING CAMERAであなたの愛車を激写せよ!

※この記事はEXCITING CAMERAであなたの愛車を激写せよ!について書いています。
Posted at 2014/11/30 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月22日 イイね!

レブスピードパーティ

レブスピードパーティオートポリスで開催された、レブスピードパーティに行ってきました~
見学クラスでw


ショップクラスは写真撮ってなかったので、中級、初級、デビューで走行された方の写真を載せさせてもらいます。
許可を頂いていませんので、問題があればお伝えください。
ナンバー等は全て加工しています。
もし加工前のデータが欲しいという方がいたら差し上げますのでお伝えください。


撮影はここから。
ストレートを全開でカッとんでいく皆の流し撮りを練習してみます。












































実況も面白くて、見てるだけでも楽しかったです。
参加された皆様、お疲れ様でした(^^)
Posted at 2014/12/04 23:51:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年11月14日 イイね!

オートポリスライセンス走行第2回

オートポリスライセンス走行第2回ようやく現実の時間に追いついてきましたw

オートポリスのライセンスを取得したまでは良かったものの、気づけば11月も中旬に入ってきており、前回ゲットした走行券の有効期限も残り一か月を切ってしまいました(>_<)

このままではいかん!という事で、いざオートポリスへ



前回の反省を生かす為、youtubeで動画を見まくり、熊本県のFront rowというレーシングシミュレータースタジオにも行きコースを覚えました。

今回の仕様は、オイル0w-30、ホイールTWS、タイヤがディレッツァZⅡです。


準備として、前購入していたZiiXラップタイマーをしっかりフル充電w

同じメーカーので二種類あるようで、私が買ったのはベストタイム更新で緑、ベスト未満のタイムで赤のランプが点く便利なやつです。

同時進行で、金属ステーを利用して、取り外し可能なセンサー台座を作成

これが意外と時間がかかり、AP当日の夜中1時過ぎまでかかりました。


で、グローブやヘルメット、レーシングスーツを準備し、いざ就寝。


朝は6時に起きて、財布、携帯をチェックし出発!
出発して20分が過ぎたころ、ふとある事に気付く・・・























俺、チケット忘れてね?


































\(^o^)/




無料チケット使うために行くのに、そのチケット忘れてどうするんじゃーいww

下道で行く計画があっさり崩れ、高速を走るハメになりましたが、なんとか予定時刻に到着できました(^_^;)


現地では、みん友のゆっきー(´・ω・`) どんと、サーキット走行の大先輩に大変お世話になりました。





テーピング等の準備。
それと今回、フロントのナンバーを初めて外しました。
よくよく見たらバンパーより下に出てるし、空気抵抗や冷却関係から外すべきとようやく思いましたw




自分の準備も終わり、ふとゆっきーどんの方を見ると・・・















超カッコイイ横断幕キターーーーーー!!!








なんと、注文して作ってもらったそうです。
凄いぜ!!





10時30分からの一本目、
前回の6月の時と同様、ガソリン4分の1目盛でスタート!

今回はVSC SPORTのみ選択。ギアはMモード。

一本目の重点は、ライン取りをある程度決めること。

2周目からアタック開始。
ゆっきーどんが前を走ってくれてるので、付いて行ければ良いラインがわかる!!
と期待して行くも、最初の左の50Rで135kmちょい進入でアンダーww

後は離される一方で、とても付いて行けませんでしたww


この日は気温が5℃くらいで、水温も91℃から全く上がらず、クーリング必要ないくらい。
おかげで全開時間が長くなりガソリンの減りが早く、走行時間終了前にガス欠の危険が出てきたので早めにピットインして終了(-_-;)チーン
一本目ベストは2分25秒689

ガソリンを4000円分補給し、11時30分からの二本目。
今回はVSC SPORTと、DレンジSPORTモード。

やはりゆっきーどんには全然付いて行けずww

2本目はブレーキを詰めて行く事と、コーナー速度の向上の2点に気を付けました。

二本とも走行台数も少なく、気温も低くてドライ路面と、初心者には優しい環境で助かりました。
おかげでコースアウトやスピンもなく、無事に走りきることが出来ました。

あと、ディレッツァZⅡすげえ。
突然流れだすこともないし、流れても収束させれました。(当然クルマの助けも借りてますが)
他のハイグリップタイヤ履いた事ないので比較は出来んけど、安心して走れるっていうのはこういう事かと実感しました。




おかげでタイムも最初の2分32秒040から、2分22秒797になりました。


私はこの後も予定があったので、お二人を残して撤収しました。
色々とお世話になり、本当にありがとうございました。

あと、私含め三人ともベスト更新できました。
嬉しさ百倍です♪

Posted at 2014/11/18 02:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

masa_BRZです。よろしくお願いします。 4月22日に契約したBRZ、12月13日にようやく来ました。 これから色々出かけて行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
形が気にいってます。
スバル BRZ スバル BRZ
納車されました。 多分ノーマルのままでしょうが、焼き色ついたマフラーが欲しいです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
小さくて軽くて燃費良くて、乗ってて楽しい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation