• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_BRZのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

第一回A ONE カートオフ

第一回A ONE カートオフ遅くなりましたが、7月29日(月)に筑紫野市にあるA-ONEカート場に行ってきました。

今回の走行メンツは、
主催の、やっちんちん さん
ぼぶっち さん
まゆchiy さん
urashima86 さん
トモモ さん
masa_BRZ

あと、見学でk.yoshikaさんが来てくれました^^

今回、ロッカーにデジカメ入れっぱなしというミスを犯したので途中の写真はありませんw

GPパック(要予約)でAコースを走りました。
GPパックとは、
練習10分
予選10分(ベストラップの人がPP獲得) 
決勝10周(最初にチェッカーを受けた人の勝ち)というものです。

ということでまず練習。
urashima86さんが未着でしたが、まだ30分くらいかかるとの事だったので先に始めちゃいました。
ベストラップは44秒055

この後urashima86さんが到着したので、予選を皆で走るためにurashima86さん一人だけでの練習走行1本を見学(笑)

そして予選走行。
ベストラップは41秒707
軽量ハンデもありPP獲得(^^)

休憩室で話していると、突然大雨が。
しばらく待機して、小雨になったチャンスを逃さず決勝開始。

「滑るから気を付けて」という注意をスタッフさんから5回くらい受けた。

まずスタート位置に移動するための一周。
試しにちょっとラフな操作をしてみると、全く曲がらない・・・。

スタートしてからもドアンダーの連続で、これはこれで面白かった。
ベストラップ55秒685

GPパックは、お立ち台での記念撮影も付いてました。
やっちんちん さんが懐かしい技をw

駐車場で撮影タイム






k.yoshikaさんの86


トモモ さんのサイオンFR-S仕様86

トモモ さんは男前な方で、ブログへの顔出しもOKなんだとか

男前なトモモさん


最後にカフェ・ド・ブルーというお店でデザートを食べることになり移動

何にしようかなー

ここで嫁さんから呼び出しがあり急遽デザートを食べずに帰ることに。。
いつかリベンジしてやるー

デザートは食べそびれたけど、楽しい一日でした(^^)
Posted at 2013/08/04 19:54:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

大人気ない遊びオフ

大人気ない遊びオフ

7月29日のA-ONEカートオフを楽しみにしていたところ、28日も遊んじゃえ!
という事で「大人気ない遊びオフ」が開催されたので突撃してきました(^^)



まずは大野城スーパーオートバックスで待ち合わせ。


今回のメンツは、
AOM会長
まゆchiyさん
相棒86さん
urashima86さん
やっちんちんさん
旋盤師のマッツァンさん
そして初めてお会いする、marw(まる)さん
でした。

カレーの2重丸で食事をとり、ここで残念ながらmarwさんとはお別れ。
席も遠かったのであまりお話は出来ませんでした。

ラウンドワンへ移動。


ボウリングの予定で集合したわけですが、装備は人それぞれ。

まず、旋盤師のマッツァンさんはフル装備持ってました(`・ω・´)

かくいう私はマイシューズのみ持ってるという半端装備w

そして同志を増やすべく、
「シューズは安いからすぐ元が取れるよ~」
「レンタルシューズだと両方とも底が滑るからマイシューズの方がいいよ~」(マイシューズの場合は片方は滑り止めが付いています)
などと誘惑します。

その結果、
やっちんちん さんと、AOM会長 がマイシューズ購入。


1ゲーム目

やっちんちん さんが見事にスコア 86 を叩きだしました(・∀・)


クルマに携帯を忘れたので取りに行って帰ってくると、カウンターでシューズを購入するAOM会長の姿が・・・。

あれ、さっきも買ってなかったっけ?( ゚д゚ )

両方滑る方が投げやすかったらしく、シューズを2足購入して片方ずつ履く事で両方滑るようにw
これぞ正に大人気ないボウリング(笑)

この後も会長は球の速度のみを追い求める過酷な道のりを一人歩いてゆきました。


途中ムーンストライクゲーム(暗い中で投げて、ストライクが取れれば景品GET)
があり、見事に相棒86 さんがストライク!

取ったど~!
スタッフの人が記念撮影もしてくれました。


記念撮影でピンを被って転倒するurashima86 さん。







あれ、ピンがピンを倒そうとしてる・・・


そおい


同士討ちならず

突如現れたピン男の正体は、やっ!ちんちん さんでした。

お得だからという理由で合計6ゲームを投げ抜き、ボウリング終了。
さらに会計でメダル券とUFOキャッチャー券を貰ったので皆で楽しく消費しました^^

タイトル通りの一日、楽しかった!

Posted at 2013/07/31 20:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月23日 イイね!

第2回北九州カートオフ

第2回北九州カートオフ先日のカートオフが楽しかったので、またカートに行ってきました(`・ω・´)

今回は珍しく私が主催。




走行メンツは

エロカウフィットさん。


やっちんちん さん。


フォレストしょう くん。


そしてmasa

1本目38秒157

2本目37秒927

3本目38秒033

2本目が最も良く、記録更新。
4本目からは2ストカートを借りれたので、そちらで走りました。

4本目33秒359

5本目33秒330
2ストカートはレスポンスが良くて、更に楽しい。
どこでもズルズル滑ってスリリング。
4本目の2周目で、竹藪に突っ込みました。

帰ってきた私にショウくんが、「竹藪さようならはダメだよ」と言いました。
竹藪さようならww
ツボりました。
以後気を付けます。

そしてこの日も暑く、皆暑さにやられて奇行に走りだします。


エロカウフィットさんとしょうくんの相撲大会。

この後しょうくんは私とも対戦しました。

対戦を終えて休憩席に戻ると・・・

あれ、やっちんちんさんが休憩席にいない。




どこだ?o(゚Д゚ = ゚Д゚)o






コースを疾走していた、やっ!ちんちん さん。


ハイスピードでコーナーへ進入・・・


スピン


最後は恒例の写真撮影


カウフィットさんのBRZ
かっこいいな~(・´з`・)



楽しかったです^^
次は7月29日にA-ONEでカート予定☆
Posted at 2013/07/26 12:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年07月17日 イイね!

富士山

富士山

近所の洗車場が潰れ、ずっと洗車ができず困ってるマサです、こんにちは(´・ω・`)

最近また業務多忙な日々だったのですが、突如休暇を貰ったので17日から富士山旅行に行ってきました。

5年くらい前にも富士山に行ったのですが、この時は雪が残っており入山規制中。
でも一度くらい登ってみたいしなーと思っていたところで今回の休暇。

ずっと夢だった富士山、いつ行くのか?
今d(略)

メンツは?
一人ww

どうやって?
BRZ

皆に「車で行くとか馬鹿じゃないの?」と言われました。

17日午前6時発、高速使用で17日午後6時神奈川着。
友人と焼肉→カラオケ。

18日に静岡入りし、富士山へ向かう道中。
ここでアクシデント発生。

峠道を越え、駐車して休憩+景色を眺めたあと、さあ出発と思ってキーを捻り・・・。
あれ?
あれれ?

うんともすんとも言わない(;・∀・)
キーレスも反応しないから電装系のトラブルかと思ってボンネットを開けると


バッテリーが外れとるー(゚Д゚)

赤色のプラス端子カバーだけは私が外したのですが、あとは発見時のままです。
固定用の金具が外れ、バッテリーが動いてマイナス端子も外れてました・・・。

この時夜の7時15分くらいで、スバルのディーラーに電話するも営業時間外。
みん友のG先生に電話すると繋がりました。
状況を説明し、バッテリーの端子を触っても感電しないかを教えてもらい、大丈夫との事だったのでとりあえず接続できました。
大丈夫と聞いていても、最初に端子に触る時の気分はジュラシックパーク1の金網触る人の気分w

G先生、ありがとうございました。
あと登山用にライト持ってたので暗くなっても作業できたので助かった。


で気を取り直して富士山へ。
名前が良いからという事で、「富士スバルライン」から登りました。

午後10時30分ころに富士スバルライン料金所へ着くと、今度は若者5人(徒歩)が料金所の人と話し込んでる。

何かトラブルかなーと思い、少し手前でクルマを停め、様子を見ているとそのうちの一人(A)がこっちへ・・・。

A  「あのー、すみません。」
masa「はい。」
A  「この人が5合目まで行きたいらしいんですけど、連れてってくれませんか?」
masa「え?」
よく見ると一人だけ外人♂(B)がいました。
masa「・・・」
懇願する目でこっちを見る外人♂(B)。
masa「カモン」
こんな時間に置き去りにはできないし、乗せていく事に。

B  「どうもありがとう。」
B  「このクルマはとても格好良いね。」
的なことを言われて、単純な私はすぐに上機嫌になりました。
途中、ウサギが出たり、鹿が出たり、二人で騒ぎながら5合目到着。

B  「本当にありがとう。」
B  「じゃあ僕は行くよ。」
高山病防止の為に少し時間を置いて体を慣らした方がいい。 と言いたかったのですが、そんな英語はわからなかったので残念ながらお別れ。
ヨーロッパから来たマイク(19才)は旅立って行きました。

この時はまだTシャツに短パンだったので着替えて、出発。
星空がとても綺麗。

3脚がないので星空の写真は撮れなかったけど、ヱヴァQの冒頭に出てくるような星空でした(わかりにくくてすみません)

以下道中の写真


夜明け間近


ご来光


万年雪



雲海
雲海が好きで、飛行機に乗るといっつも外見てます。


無事に下まで降りてこれましたが、行程としては全体の3分の1だった下山の方が長く感じました。

最後に昨日暗くて撮れなかった写真をとり

これ題名着けたら長くなっちゃうw
お気に入りの一枚(・´з`・)


帰路は19日午後6時発の20日午前9時着でした。
目的達成!


Posted at 2013/07/21 02:27:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年07月02日 イイね!

北九州カートオフ

北九州カートオフ7月2日(火)平日カートオフに行ってきました。

今回のメンツは
企画してくださった ぼぶっち さん。
友の会メンバーのやっちんちん さん、KATSUYUKI さん。
そして私の計4人。

場所はよく覚えていませんが、名前は北九州カートウェイというところです。

受付を済ませ、1セット目。


(写真は休憩中に撮ったもの)

以前一度だけ北海道でカートに乗った事があるものの、今回は実に9年振り。
面白いほどスピン。
最速タイム42秒223。

2セット目。
スピンしない事を目標に、丁寧な走りを心がける。
最速タイム39秒462。

3セット目。
色々なラインで脱出速度とかについて考えてみる。
最速タイム39秒878。

カウンターをあてないとすぐにスピンしてしまい、ハーフスピンで済んでも速度の落ち込みがひどくて再加速に時間がかかる。
いかに速度を殺さずに曲がるかが大事なのかなーと思いました。

面白かったけど、今でも肋骨が痛いww

その後食事して、フォレストのお店でクルマトーク。
ぼぶっち さんのご厚意で、ぼぶっち号同乗走行&試乗という豪華体験までさせてもらいました(・´з`・)

ノーマルのBRZと比べたら鬼のような安定感で、思わず笑いがこみ上げてくるぐらいでした。

その後、皆で北九州空港へドライブ。

飛び入り参加のKさんスカイライン。
ホイールがとても格好良かったです。


ここでもクルマを拭くやっちんちんさん。


残像拳w
あまりにテキパキ拭くので、笑いながら写真撮ったら変な写真になった。


手前から、KATSUYUKIさん、私、ぼぶっち号、フォレスト号、やっ ちんちん号


お疲れ様でした。
Posted at 2013/07/05 16:33:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

masa_BRZです。よろしくお願いします。 4月22日に契約したBRZ、12月13日にようやく来ました。 これから色々出かけて行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
形が気にいってます。
スバル BRZ スバル BRZ
納車されました。 多分ノーマルのままでしょうが、焼き色ついたマフラーが欲しいです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
小さくて軽くて燃費良くて、乗ってて楽しい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation