• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼーろのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

北海道ツーリング2016 2日目

北海道ツーリング2016 2日目チョットあいちゃったけど2日目デース

ススキノの洗礼を肌で感じ、宿に帰宅したのがAM3:30
玄関開けたら起きてる人がいてビックリwww
ちょっと談笑して即寝しました。


・・・・6:30に生活音で起こされるなんて。



この日も快晴、最初の目的地である積丹半島を目指します。


札幌市内でちょっと渋滞にはまったけど概ね順調に進み、小樽と余市をひとまずスルーしてどんどこ進みます。

余市を過ぎたあたりから交通量はめっきり減り、海岸線をしばらく進むとまさかの工事中・・・



山越えを余儀なくされたワケですが、ここで野生のキタキツネに遭遇!!!!!!!!!!


最初は犬か猫かなって思ったら普通にキツネでねぇ。
人間にビビるワケでもなく普通に道路にいましたよ。

エキノコックスこわーいwwwwwwwww



そうこうしてる間に積丹半島の先端、神威岬に到着。
本当の先端まで20分程度歩きましたよ、ええ。


これがシャコタン・ブルー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ホントに天気に恵まれて満足マンゾウの風景となりました。
デジイチ担いであの道を行き来するのはなかなか堪えたけどね・・・



そこから先はあまり興味がなかったので引き返すことに。
海岸線普通に通れるしさっきの工事はなんだったんだと・・・

この日の宿泊地は小樽だったんですが、ただ小樽に戻るだけってのもつまらなかったので思い出の地 余市に立ち寄ることにしました。
フォト
1年前に旅行で訪れた時はあいにくの雨模様でした。
まぁ1年の間に色々ありましたがね・・・・


道の駅にちょっと寄って、ニッカの蒸留所は入らずにスルーしてしまいました。
去年見たしね。

そこから小樽市内に入り、目指すは石原裕次郎記念館。
今回のツーリングの目玉の一つでもある西部警察の車両展示をゼヒ見たい!!!って事で訪れてみました。

イオンのすぐ横なんだね。



スーパーZにRS1,2,3






あの当時の作り込みにしたらすごいモンなんだろうねぇ。
各車に搭載された自動車専用電話がオシャンでしたww
来た甲斐があるってもんです。

そこからイオンでブラブラしつつ宿にチェックイン。
普通の民宿でした。

到着した時に先客がおり、ハーレー3台とXJR1300か何かが1台。
自分のお父さんくらいの年の方たちでしたが、なんとグンマーwwwww

先に1週間ほど楽しんでいて翌日小樽からフェリーで帰るとの事でした。


せっかく小樽に来たんだし!って事で夜の小樽を一人でブラブラと。
普段海鮮なんかまったく食べないのに雰囲気に負けて寿司なんぞ食べましたよ。





そこそこの時間で飽きて撤収。
ベッドの上で寝落ちして朝チュンでしたとさ。
Posted at 2016/08/12 02:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月29日 イイね!

北海道ツーリング2016 1日目

行って来ましたホッカイドウ!!!!!!!!


なかなか重い腰が上がらず日にちが経ってしまいましたが、思い出せるうちに小出しにしていこうと思います。


【7/12 出発日】
7/10からお休みをいただいているので10Rに荷物をくくりつけて準備しておりました。(この時点で11日夕方

ツーリングSPLはシートバッグ+トップケース+タンクバッグっていうなかなかの重装備。
これが本当によかったのかどうか未だに分かりませんwww



夜8時に自宅を出発し、一路大洗へ。
夜だし高速使うのもなぁと思い50号をひたすら東に走りました。

途中小雨がパラつくも大事にはならず、予定どおりに大洗に到着。
大洗駅近くのcocoで食料を買い込み、フェリーターミナルで乗船手続きしてしばし待機。

平日の深夜便にもかかわらず15台ほどバイクがいましたかね。

よくブログなんかを見てるとフェリー乗り込み時にやらかす!とかあるんですけど、言うほど緊張もせずにサクサクと乗船しました。


12日1時45分 出航


ここからの18時間、酒飲んで寝て、ぼちぼち起きてPCでキャッスルシーズン5の24話マラソンしてダラダラと過ごしました。
ディーゼルエンジンの振動がずーっとボディブローに様に効いててしんどかったです・・・



そんなこんなで12日19時50分に苫小牧港に到着。




下船準備をササッと済ませ、念願の北の大地に降り立ちました。

当然ながら周りは真っ暗wwww

その日の宿を札幌に取ってあってので苫小牧東ICから札幌北ICまでバビューンと高速移動w
40分くらいで宿に着き、チェックインだけしてススキノに繰り出しましたとさ←



今回、ビジホだけにしようと思ってたんですが、ゲストハウス的な所もぼちぼち取り入れてます。
何より安いんでwww
一人で寝るだけって考えたら十分なんですよね。
この日お世話になったHOKKAIDO SUN GUEST HOUSEさんはじゃらんで取ったんですが、結構な人数が滞在している広めの一般住宅ってイメージですかね。
1階の和室は自分だけでしたけど←

ススキノで結構な時間まで飲み歩き、終電逃してタクシーにて帰還。
まぁフェリーで散々寝てるから眠いワケないんですがwwww

特に盛り上がりのない1日目が終了です。
Posted at 2016/07/29 20:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月11日 イイね!

北海道ツーリング 0日目

会社勤めを始めて20年が経ち、会社からのごほうびで10日間の有休をいただける事になりまして。

大型に乗り換えた事もあり、普段出来ない事をやろうと北海道ツーリングに行くことにしました。

去年初めて北海道に降り立ったものの、3日間とも雨降りでまったく満喫できなかったのもあります・・・

今回は晴れて欲しい!!!!!!






12日未明から大洗港からフェリーで苫小牧へ


19日に逆のルートで帰る予定です。


明日の晩、グンマーを出発しなくてはならないのにまだロクに準備できてないんですけどねwwww


Posted at 2016/07/11 00:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-10R | 日記
2016年03月31日 イイね!

桜レポート2016!

桜レポート2016!近所の桜。
今年は10Rと一緒に撮りましたよ!








Posted at 2016/03/31 17:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

大洗ソロツー

今日は朝から10Rと仲良くなろうと大洗までソロツーしてきました。

北関東アウトバーン使ってフル高速でもよかったんですが、50号が割と空いてたので桜川筑西ICまで下道で。

途中、小山の南海部品に寄ってリアシートに載せるタイプのツーリングバッグを付けてみました。

いやホラ、北海道ツーリングも控えてますし←





・・・乗り降りめんどくさwwww





友達がアレイマイチだぞって言ってた理由が分かった気がしました。


そんなこんなで高速に乗り、1400GTR??VFR??と大人気ないスピードでランデブーして大洗に到着。

スクリーンの高さがもーちょっと欲しいなって思いましたヨ。


めんたいパークでおにぎり食べたり、サンビーチで写真撮ったり、磯前神社お参りしたり。
実際現地にいた時間なんて2時間くらいでしょうかね。



明るいうちに帰り着きたかったので15時あたりには帰路に。
ここでもまた50号の罠にハマり笠間西ICまで下道。
これは失敗でした・・・・

水戸南ICから素直に乗ってれば30分は短縮できた気がします。

ふあわキロまで見ましたが、それ以上は怖くてムリでしたw


大した渋滞もなく、予定してた日没前には家に着きました。



今回のツーリングで思ったのは・・・

・スクリーンもっと高さ欲しい
・燃費走行とは
・ツーリングバッグの固定方法の見直し
・一人ツマンネw

くらいですかね。




もっとあったかくなってくれば楽しめそうです。
Posted at 2016/02/28 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-10R | 日記

プロフィール

「排ガスステッカー剥がそう」
何シテル?   03/11 15:04
10年ぶりに国産に戻ってきました 初のスバル 初のSUV 初のハイブリッド 初めてだらけで戸惑いを隠せないwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ACCOSSATO(アコサット) オンロード バリアブルセクション ハンドルバー 2150063A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 10:00:42
VW / フォルクスワーゲン純正 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 18:55:49
m+ / キザス Right Side FootPlate for Golf7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 00:10:00

愛車一覧

ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-10
でーはー
スバル BRZ スバル BRZ
20年振りのFR車
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
チョイノリ
日産 シルビア 日産 シルビア
ある意味人生観が変わった1台。 4スロ組んでありました あんまり街乗りはしたくない車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation