• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terieのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

ドライビングシューズ♪

ドライビングシューズ♪ 







 

先月注文していたドライブングシューズがようやく届きました。

車好きには定番のnegroniです。

チョイスしたのは、negroni idea #154 。

 

前から気になってたんだけど、某百貨店で色違いのideaを見かけて試着してみると、抜群のフィット感。さすが国産最高峰のドライビングシューズ。即購入決定です(笑)。

残念ながら好みのカラーがなかったので、 後日メーカーにアイボリー/レッドを注文。若干つま先部分が窮屈な感じだったので、サイズを微調整していただきました。

さっそく履いてみるともう自分の足にぴったり。日本人の体型に合わせて職人が手作りしているだけあって、履き心地も最高です。

デザインもお洒落で街履きにもいいですね♪
Posted at 2014/03/08 21:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

プチドレスアップ

プチドレスアップ前々回のオフ会時に、みん友のtomojinさんのテールランプをみてからterieもめちゃ欲しくなり、3日間ほど悩む・・・。

ネットでみてるとますます欲しくなり、気づくとamazonの注文ボタンをポチww
やってしまったw 衝動買いですww
これでマニの購入は当分先になるなぁ;; まぁいいか。

しかしオフ会行くたびに周りの車が進化していくんで物欲が半端ないです。
前回の倉敷オフ会時にはtomojinnさんのBRZ号の足回りに度肝抜かれましたが、それだけでは終わることなく、帰りに寄ったAREA86でさくさんがなにやらフットレストバー?購入して取り付けしてるし、その後立ち寄った86イベント中の倉敷ABでコイハチさんはマフラー購入ですww
なにこのセレブな人達ww




んで、物は届いてたけど時間がなくて部屋に置いてあったのを、今日でかける前に早起きしてさくっと取り付け。うーんいいじゃんこれ♪ 純正のテールランプも好きでしたけど、やっぱこっちのほうが質感がいいかも。リアの寂しい感じからいいアクセントになりました。衝動買いおkwww
Posted at 2013/10/27 00:07:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

うどん県ツーリングオフ初参加♪

うどん県ツーリングオフ初参加♪

約半年ぶりにブログの更新です。 terieですこんばんわw

6月くらいから仕事が忙しくて、ロクに86にも乗れていませんでしたが、ようやく落ち着いてきたので、オフ会に参加してきましたw メンバーはコイハチさん・はちろ~さん・tomojinさんの4人です♪

綾川のイオン横のコーナンの駐車場に9時半集合で、全員揃ったところでツーリングにGO!

天気も快晴で気分よく走ってると、ん?なんかオレンジのランプが点灯してるな。気のせいかな。。気のせいじゃありませんでしたww ガス欠寸前ww なんとか給油できましたが、めっちゃあせった;; みなさん ほんとさーせんw

気を取り直して再度出発。塩江から脇町を経て、白鳥方面にでて高松のSAB着のコースでした。いやぁツーリング楽しいですね♪

コイさんがまだまだ走り足りなさそうなので、急遽五色台に行く事にw 前回のオフ会時には赤い彗星のシャアがいたとかいないとか。。。ぜひ一緒に走りたいですね。。。嘘です、ど素人のterieにはその方の助手席で十分ですw



五色台の海の見える場所で時間も忘れて話し込んでましたw 楽しい時間はあっという間に過ぎますね♪




コイさんが最近変えられたという、RaysホイールにタイヤはRE-11A。黒はよく見ますがシルバーも実物みると綺麗でした。小物もあちこちに取り付けられてて、ぷちセレブ仕様ですw




イケメンtomojinさんのBRZ。TOM'Sのテールランプがすごく綺麗で、テールランプの交換を真剣に検討中w 来週には待望の足回りを交換予定とか。ホイールは WRブルーにはゴールドとかすごい似合いそうです。なんにせよ楽しみですね♪ フロントの車高は・・・・ガンバレw 


気づけばもう周りは真っ暗w ここでtomojinさんにはちろ~さん号のトランクのとこにつれていかれる。。。はちろ~さんが運転席でごにょごにょしてるといきなりガガの爆音がww



 すげえwwww なにこのウーファーw アンプもごついww しかもLEDでキラキラwww リアの車高ここでも下げてるんだなwww 
はちろ~さんのすごいのは、これ自作だと言うことですw 3ヶ月かかったとか。。。 参りましたw


今日はほんと楽しい一日でした!車は素人のterieもいろいろ勉強になりました。なにより86・BRZという車を通じて、すばらしい出会いがあったことがなにより嬉しかったですね♪

来週も岡山遠征楽しみにしてます♪  


Posted at 2013/10/14 01:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

マフラー交換!

マフラー交換!GW前に注文していたマフラーが届いたよ~といつものショップの社長さんから連絡があったので、早速マフラーを交換してきました♪

前回のブログでも書いたように柿本のClassKR。やっぱテールエンドのチタンブルーが綺麗ですね。リアピースのみの交換なんで、レスポンスはほとんど体感ではわかりませんw

気になる音量は、エンジン始動時はノーマルよりちょい大きいかなってレベルで近所迷惑ってほどでもないんでひとまず安心。音質は若干低音が室内に入ってくる感じで、それでもマフラー交換したことは確実に体感できます。4000回転くらいまで回すと、サウンドクリエイターとの相乗効果で結構いい音しますね。気分盛り上がりますw見た目もいい感じになって概ね満足です♪


ショップの社長さんのブログより。

マフラー交換で、排気系は次のステップとして、HKS製のエキマニの導入を計画中。先日SAB高松にHKSのイベントがあって、メーカーの人からいろいろ情報をもらいました。
まず気になってたHKSの新作マフラーは、海外仕様(FR-S用)で、音量規制の緩い海外のみの発売だそうです。。。。音量規制の厳しい日本での発売は当面なさそうな感じです。うーん残念。
で、エキマニは3種類の商品構成とのこと。エキマニ+フロントパイプ(第2触媒)+マフラーSPEC-L、エキマニ+フロントパイプのRスペック、エキマニのみのGTスペック。社外マフラーの場合はGTスペックのみ車検対応なんで必然的にこれの1択になりそうです。これにフラッシュエディターの組み合わせかな。夏ごろまでに導入したいですね。
メーカーの人からはオフレコ情報もあったりで、いろいろ為になりました。いいなぁB○Z・・・。

あとTOM'Sのスロコンを取り付けました。BLITZのOEM製ですけど中身は全然別物です。スポーツモードは全4種類。一番上のSP4だと、アクセルをいつもの調子で踏み込むとえらい目に合いますw普段はSP2で十分。これでも発進時のもたつきとアクセルレスポンスは格段に向上します。ノーマル時の電スロのバルブ開度は燃費を考えて敢て抑え目に設定してるような気がします。これが86の本来の性能かと。もう別の車ですw

小物も2つほどTRDドアスタビと、モデリスタトップノップアンテナを取り付け。こちらはディーラで注文して取り付けましたが、リアのタイヤがグレーだったんでだめ元で行ったら、OKでした。まぁフェンダーモールの取り付けを薦められましたが、とりあえず出禁は免れた。。。


MY86もバージョンアップして、GW中(GW前も)はあっちこっち行ってました。

徳島のLEDアートフェスティバル。街中の至る所でLEDの装飾をやっててとても綺麗でした。

 





 


GW前半は大阪の新名所、グランフロント梅田に買い物へ。すごい人でまともに買い物できず。。。でも目当てのショップが関西初出店で次回からはゆっくり買えそう。




GW後半は愛媛県の四国カルストにドライブ。天気もよくて絶景でした。










GWももう終わり。。。明日から仕事がんばります♪
Posted at 2013/05/06 20:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

瀬戸内国際芸術祭2013 IN 沙弥島

瀬戸内国際芸術祭2013 IN 沙弥島今日は地元で開催されている瀬戸内国際芸術際の沙弥島に行ってきました。

3年に一度開催される芸術祭で、瀬戸内海の島々を巡っていろいろなアート作品を鑑賞できる人気のイベントです。
今回は季節の変わり目を楽しめるよう、春・夏・秋の3シーズンに分かれて開催されるみたいで、春シーズンは4/21(日)までなので、本日行ってきましたが、天候はあいにくの雨。。。
カメラのレンズに水滴がついて撮影できなかったので、写真はi-PHONEでの撮影。

今回訪れた沙弥島は万葉集ゆかりの地で、柿本人麻呂が島に訪れ歌を詠んだといわれており、島の北端のオコゾエ浜には柿本人麻呂の碑が建てられているそうです。

さっそく会場にてアート作品めぐり♪


【階層・地層・層】
ロシアのターニャ・プレミンガー氏の作品。
香川県でよく採れる花崗土を盛り、芝で覆われた丘を造成。この丘は登ることもできました。


 
【そらあみ】
五十嵐 靖晃 氏の作品。
そらに向かって垂直に網を張っており、網越しに瀬戸内海や空を鑑賞します。


 
【名も知らぬ遠き島より】
戸矢崎 満雄 氏の作品。
窓からの光で幻想的な空間を演出していました。


相方の後ろ姿w



【塩の結晶 〜落ちた玉汗 砂が吸ふた〜】
佐久間 華 氏の作品。
本物の塩を長時間かけて結晶させて網状の立体オブジェ。照明のあたり具合で塩がキラキラ光ってとても綺麗でしたね。



【SHIRO】
林 健太郎 氏の作品。
塩、砂糖、木綿の讃岐三白にちなんだコンピュータ・グラフィックス映像を制作。黒板をスクリーン代わりに投影し、 白をモチーフにしたCG映像を流していました。



【八人九脚】
藤本 修三 氏の作品。
瀬戸大橋を眺望できる場所に、椅子の彫刻がありました。


本日は以上です。次は夏シーズンに行ってきます!シーズンパスもGETしたしw


話変わってMY86の近況ですが、先日マフラーを注文しました。柿本改のClassKR。
先日発売されたSUPER MANIFOLD with CATALYZER R-SPECと、Hi-Power SPEC-Lをセットにしたエキゾーストシステムとどっちにするか最後まで悩んだ結果、HKSの新作マフラーがどんな感じなのか現段階で情報がないので、今回は保留としてとりあえずClassKRをチョイス。

あとTOM'Sのスロコンと、今更ながらモデリスタのトップノップアンテナとTRDのドアスタビも発注。
マフラーとスロコンは4月末の連休前に間に合えば取り付け予定です。

これで信号待ちの発進時に軽のワゴンに負けねえだろw

以上!
Posted at 2013/04/20 23:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kou6@にゃーたん そかw リレーは交換しとくんで、来週宜しくお願いします<(_ _)>」
何シテル?   06/08 23:31
TOYOTA 86に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 18:10:09
クスコ ミッションマウントカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 13:23:39

愛車一覧

トヨタ 86 ハチロク (トヨタ 86)
初のFRスポーツ。 コレ超運転楽しいんですけど

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation