ショップの社長さんから、ようやく代車の手配ができました~と連絡があったので、さっそく86を持って行きました。
整備工場にて整備中の車には県外からの車も多く、信頼のおけるショップだとういうことが伺えますね。代車が遅れるのも頷けます。
とりあえず注文していたパーツを確認して、セッティングの打ち合わせを行いました。基本は車検対応を見据えたセッティングをしていただけると言うことで、車高は20-25mmダウン、車高調の減衰は、まずはセンターにセッティングして、しばらく乗り心地を試してから再度調整してアライメント調整することに。バネレートはF4/R6くらいでまずはお試し。まあこちらも乗り心地を試してから微調整していきます。リアは収まるのか!?
HKS HYPERMAX MAXⅣ GT
ホイールはすでにタイヤに取り付けてもらっていました。やっぱかっこいい!これを選んで正解でした。色合いも自分のイメージにぴったり。早く86に付けたいw
ちなみに新作のV105は初期ロット分で、いまから発注だと納期はしばらくかかりそうとのこと。ぎりぎり初期ロット分の確保ができたらしい。いいぞミウラw (社長の名前)
RAYS VOLKRACING TE37SL & YOKOHAMA ADVAN SPORTS V105
アップで。
仕上がりは月曜とのことなので、今からとても楽しみです♪
今日は天気もいいんで洗車をして、そのあと予約をしていた6ヶ月点検にいってきました。
洗車はガラスコーティングを納車時に施していたんで、水垢とか汚れがつきにくいので、水洗いだけで汚れは取れるし、ほんと楽ですね~
水洗いが終わった後、ガラスコーティングのメンテナンス用のコーティング剤を車体全体に塗って完了。まじピカピカで満足♪
が、この作業中に相方から何度か電話があったんですけど、携帯持ってなかったんで気づかず。。。ほんとっさーせんww
次回からは携帯を携帯して洗車しますw
洗車も終わってそのままディーラーに直行。今回は6ヶ月点検なのでオイル交換等を実施。事前にフロントのブレーキがキーキーと異音がする旨を伝えていたら、ブレーキローター・パッドの研磨をしてもらい、異音は解消されました。感謝です!
オイル交換をしたおかげで、エンジンもスムーズに回るようになった気がします♪
話はころっと変わって、自分はヨーロッパサッカーが好きでよく観るんですが、香川 真司がやってくれました!プレミアで日本人初のハットトリック!!マジ興奮した。前節でベンチ外になったときは正直プレミアのそれもマンチェスターユナイテッドでレギュラーはるのはキツイか、と思ったけどこの調子で、次のチャンピオンズリーグも活躍してほしいね。
そんな香川 真司所属のマンチェスターユナイテッドが、今年の7月にフレンドリーマッチ(シーズン開幕前のテストマッチ)で大阪と横浜に来ることになっています。
マンUのファンクラブに入っているんで、観戦チケットの事前購入がチケットぴあで抽選があるので、大阪の長居競技場の試合を申しこんでいたんですけど、先日メールがぴあから届いたんで、お!と思ったら。。。
『厳正な抽選を行いました結果、残念ながらチケットをご用意することができませんでした。』
・・・・・。
4月からの一般購入に賭けます!!
ちなみに下の画像は2011年12月のクラブワールドカップを観戦した時の写真です。バルセロナ対FCサントスの決勝は今でもはっきりと思い出させるくらい興奮しました!
今シーズンのバルサとメッシも絶好調ですね~
今から録画しているクラシコ観て来ます!
新しい カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/14 18:10:09 |
![]() |
クスコ ミッションマウントカラ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/12 13:23:39 |
![]() |
![]() |
ハチロク (トヨタ 86) 初のFRスポーツ。 コレ超運転楽しいんですけど |