
1月12日・13日に東京オートサロン行ってきたんで、軽くレポートを。
今回は過去最高の入場者数らしく、86・BRZの展示台数が90台以上とか。
実際どこいっても86・BRZが展示されてて全部見切れないくらい。
ひさびさにテンションあがるw
Blitz Racing Project BRZ
筑波でラジアルタイヤ装備で1分切りを目指すBlitz BRZ。会場でもシルバーのボディーが一際目立ってました。 チューニングカー部門でも優秀賞でしたね。
Ray Bros Gram Lights Concept Toyota 86
ホイールはGram Lights 57 Extream。最初にホイールを選ぶ時の第一候補でした。やっぱかっこいいねぇ。ただマニシングの白色のデザインがどうしても気になって候補から外しました。
Tommykaira Japan 86 RR Street Zero
フロントの開口部左右にあるLEDがいい感じ。あと左右二本出しのマフラーも迫力満点。リヤウイングも派手すぎず丁度いいサイズかも。フラップの高さと角度が調整できるのもいいね。
Garage G/Force Nob’s 86
谷口 信輝選手の愛車らしい。で、このホイール ADVAN RSⅡ レーシングハイパーブラック。これみるまではホイールはこれにしようと思ってたんだけど、実物みるとほとんどシルバー。もっとダークガンメタっぽいのをイメージしてたんだけどね。カタログみるとそんな感じだったし。やっぱ実物みてみないとわかんないねぇ。悩む・・・。
Kansai Service BRZ
こっちは ADVAN RSⅡ装備のKansai ServiceさんのBRZ。うーんセミグロスブラックも渋くてかっこいい。
Dlanguage Toyota 86
で、会場回っててみかけたのがこのホイール。定番のRays Volk Racing TE37 SL。6本スポークの飽きのこないデザインで86専用のサイズもリリースされてるっぽい。サイズは9.5Jだから、タイヤは245か255にすると迫力は満点。センターの落ち込み具合がいい感じだし、ホイールはこれに決定かな。今のところ。
Yokohama Wheel RX-7
個人的に今回一番みたかったのが、アドバンホイールのフラッグシップモデルのRSの最新作。それがRS-DFでした。RSⅡのサイドカットと、RS-Dのディープリムを合わせたようなデザインかなぁ。あとRSで初の鍛造ホイールらしいです。
アップで。
Yokohama Original EV AERO-Y
ヨコハマタイヤのブースでみかけたEVのコンセプトモデル。これに装着されてるホイールがデザイン・カラーともにかなり好みでした。
Charge Speed BRZ
フロントが55mmほどロングノーズ化されてるのがすごい印象的でした。ホイールはWorkのCR kiwamiかな。ブロンズが白のボディにすごく合ってる。
あとこのリアのデザインが個人的に気に入りました。カーボンの色合いが高級感あるし、リアディヒューザーもいい感じ。コレ86に付けれるのかな。
C-West Toyota 86
C-Westさんのエアロはやっぱかっこいいね。エアロの候補のひとつです。
リアアンダーのデザインも派手すぎず、バランスもいい感じで、好みです。
Varis 86 Wide Body Ver.
大迫力のワイドボディー。もうレーシングカーばりです。このワイドボディーキットは市販されるみたいですね。
Toyota 86 Factry Tune 001
Fuji 86 Styleで公開された86のメーカーチェーンバージョン。オーストラリア仕様のエアロ、特にリアウィングがすごい迫力でした。専用の18インチホイールもかっこいい。足周りはザックスのダンパー、ブレンボのブレーキで武装。これ市販されたらすごいね。
Gazoo Racing Toyota 86
スーパー耐久参戦中のレースマシン。ドイツで開催される第41回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦するみたいです。
HKS Racing Performer 86 RS-1
HKSワークスの2012年D1参戦マシン。最高出力607psとか・・・・。
Team Show Advan Toyota 86
哀川 翔さんがラリーに参戦するためにラリー仕様に改造されてるそうです。サスはTEIN製かな。
86 TRD Griffon Concept
ロングノーズのデザインが超かっこいいフロントバンパー。あとカナード?フィンみたいなのもいいね。これ市販されたら絶対買うんだけど、ウィンカーないし絶対市販されないなw この車もホイールはTE37 SLでした。渋い。
TOM's NO86V Concept
写真じゃわかりづらいけど、トムスバレルのエキゾースト・マニフォールドからつながるマフラーが4本のテール・パイプを覗かせてて、チタンブルーのカラーがとても綺麗。これも市販されたら買うかなぁ。あとホイールがイゲタで、レトロな感じでした。
チョロQ
なんだこれはw これ実際走るらしいよ。もうカメラのフレームに収まんないから撮るの苦労したよ。
以上です。
2月の連休は大阪オートメッセに行く予定です~
Posted at 2013/02/03 04:43:33 | |
トラックバック(0) | 日記