• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

懐かしのキャルルック!

ホワイトリボンタイヤ装着と

ホイール黒塗りの件は前回報告しましたが、

ホイールの元々の状態があまり良くなく、

イマイチな気がしたので



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



試しにトリムリングを付けてみました。



あれ?

なんか・・・

20年ぐらい前のお手軽キャルルックみたいなw

反対側は未装着



ん~

トリムリング無しのほうが、

脱力感満点でおいらにお似合いな気がしてきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/16 20:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

メルのために❣️
mimori431さん

墜ちた日産!
バーバンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 0:50
おおっ~!懐かしいね~(笑)

トリムリングって言うんですか?

私が若いころ30数年前になりますが(汗)

まだアルミホイールがそれほど普及してなかった頃、
スチールホイールに取付けてドレスアップが流行ってました。
この当時は「ホイールリング」って言ってました。

この頃のトヨタのGT系にはホイールにこのリングが付いてました。
コメントへの返答
2012年12月17日 10:34
実は僕もホイールリングって言ってたんですが・・・
若者が『トリムリング』と呼んでいたので真似しましたwww

トヨタでは、リングを取り付けるタイプ以外にも、
鉄チンのリムだけクロームメッキってのがありましたね。
昭和50年代のクラウン用でしたっけ。
僕はそれを『トヨタラリーホイール』って呼んでました。
『ラリー』は競技の『ラリー』ではなく『ラリーシノダ』のほうです。^^

プロフィール

「市川”JAMES”洋二 ライブ at 萩・菊ヶ浜『玉ネギ畑』 http://cvw.jp/b/1622870/41392427/
何シテル?   04/25 00:05
単純な構造の車が好きです。思い出せる車歴:ブルーバード910×2台→サニーHB11→ブルーバードU11→縦目グロリアPA30→MGB(現存)→縦目メルセデスW1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重機エアブラシペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:25

愛車一覧

UDトラックス コンドル 積車3号(日産ディーゼル コンドル) (UDトラックス コンドル)
H25年の夏の暑さに体力の限界を感じ、とうとうエアコンつきの積車に入れ替えました。ローダ ...
シボレー シェビーバン シボレー シェビーバン
今年9月に8ナンバーから1ナンバーに構造変更しました。
スバル スバル360 スバル スバル360
定番過ぎて、載せるまでもないのですが・・・。車検切れてます。一桁8ナンバー維持の為、税金 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
神奈川の知人のお父さんが新車から乗っていたワンオーナー車。駐車場の事情で私に託されました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation