• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなと自動車のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

どツボにはまる・・・

え~、

大方の予想通り、

はまってしまいました。

ミニのラジエターは通常、

アッパー側(サーモスタットハウジング)のナットを外して

シュラウドのロワー側を縦に貫通しているボルトを抜いたら、

大した苦労も無く引きずり出せるのですが・・・

なぜか、シュラウドの下側の長いボルトが出てこない。

1/2インチのボルト頭にソケットを掛けて回すも、

全く出てくる様子が無い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕方が無いので、

ロワーのブラケットをエンジンマウントに止めているボルトを外す作戦に。

まず、シュラウドとラジエターを分離して、

なが~~~~いマイナスドライバーでロワーホースのバンドを緩め、

ロワーホースを抜き取ります。

ミニのロワーホースをはずしたことのある人はわかると思いますが、

ここまでの作業、さらっと書いたけれど、かなり至難の業です。

なにしろ、エンジンルームが狭くて手と道具が入らない・・・。

で、ロワーホースの呪縛から解き放たれたラジエターは、

どうにかこうにか引きずり出すことが出来ます。

今回は、ウォーターポンプも交換するので、

シュラウドを外しに掛かります。

ブラケットとフェンダーの間は

とてもじゃないがスパナの入る隙間は無いです。

そこで、涙を呑んで・・・


お気に入りのコンビレンチを切断w

これで狭い隙間に入ります。


僅かのストロークを繰り返し、ブラケットを外してみると・・・

シュラウドのロワー側を止めていた長いボルトが、

腐食でスリーブと一体化しています。


ためしにスリーブをバイスでくわえて、

ボルトをインパクトレンチで回して抜こうとすると・・・

スリーブ側が変形して再起不能に。

結局、ボルトの頭をサンダーで飛ばして分離しました。

あああ~、インチの長ボルト、すぐに手に入るだろうか・・・

明日朝一番で金物屋に直行です。
Posted at 2012/10/14 20:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

お漏らしミニ

私があんまり好きではないローバーミニ入庫。

オースチンとかモーリス、レイランドまでならいいのですが、

この、最終型エアバック付インジェクションミニ、



かなり無理してます。

だいたい、この狭いエンジンルームに

コンプレッサーやらコンデンサーやら、

付けちゃいけません。


で、今回は『水が減る』とのこと。

来店時はもれていなかったのですが、

預かって翌朝エンジン始動すると



ブロックに水が垂れてきました。

しばらく暖気すると漏れなくなります。

どうやら、サーモスタットが閉じている冷間時のみ

ウォーターポンプから漏れるようです。

各ホースのつなぎ目にもLLCの結晶がついているので

ウォーターポンプ・サーモスタット・アッパー&ロワーホース、交換です。

とりあえずバラすのですが・・・

早速外したサーモのハウジングの中、

正体不明のサビ鉄片を発見!


先が思いやられます。^^;
Posted at 2012/10/14 10:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「市川”JAMES”洋二 ライブ at 萩・菊ヶ浜『玉ネギ畑』 http://cvw.jp/b/1622870/41392427/
何シテル?   04/25 00:05
単純な構造の車が好きです。思い出せる車歴:ブルーバード910×2台→サニーHB11→ブルーバードU11→縦目グロリアPA30→MGB(現存)→縦目メルセデスW1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 45 6
78910111213
14 151617181920
2122 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

重機エアブラシペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:25

愛車一覧

UDトラックス コンドル 積車3号(日産ディーゼル コンドル) (UDトラックス コンドル)
H25年の夏の暑さに体力の限界を感じ、とうとうエアコンつきの積車に入れ替えました。ローダ ...
シボレー シェビーバン シボレー シェビーバン
今年9月に8ナンバーから1ナンバーに構造変更しました。
スバル スバル360 スバル スバル360
定番過ぎて、載せるまでもないのですが・・・。車検切れてます。一桁8ナンバー維持の為、税金 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
神奈川の知人のお父さんが新車から乗っていたワンオーナー車。駐車場の事情で私に託されました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation