• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなと自動車のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

不適切画像として危うく削除か!?

はろはろ~

皆さんお元気でしょうか?

今回のゲージツ作品はこれ



いや、

あの、

皆さんが思うような卑猥なものではないのです。

このように使います



ハーレーのプライマリーカバー、

留めてるボルトの長さがいろいろあるので

どこにどのボルトが刺さっていたのか

間違えないように保管するためのスペシャルツールでやんす。

で、事前調査では

『ステップとマフラー外さないと、カバー外せないよ。』

との情報もあったのですが、

このように



車体をジャッキアップして

カバーを縦向きにしたらスルッと抜けました。



外したフリクションプレートは黒こげ。

一部は地金が露出している状態。

リバースギヤキットが装着されたサイドカーなので

やむをえず半クラッチを使うことが多いので

早々に寿命を迎えてしまったようです。


前ぶれとしては、

①クラッチがすべる

②調整して滑らなくなるが

③それほど走らないうちにまた滑り出す

④調整ミスかと思い調整しなおす

⑤またすぐに滑り出す

こうなりだしたらフリクションプレートの

磨耗が進んでいる可能性があるようです。


ではまた!
Posted at 2014/11/19 00:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

ダイナといえば

ダイナといえば

日野デュトロの兄弟車、トヨタの2トントラック。

マッシーダイナといえば

マツダ・ボクサーのライバル、トヨタの4トントラック。

では、ダイナSといえば・・・



ハーレー用のセミトラ点火キット。

一年前に取り付けて、

動物的カンによる完璧セッティングだったのですが、

今回、車検で預かったついでに

タイミングマークを確認して点火時期調整



活躍したのがドラえもんに出してもらった

外注先で借りてきたタイミングライト



もともと私の動物的カンによって

完璧に調整されていたつもりだったのですが・・・

今回の調整で始動性が向上、

スローの安定感も向上した感じがあります。

めでたしめでたし★
Posted at 2014/09/27 22:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

勃ててスッキリ(///▽///)

お恥ずかしながらワタクシ

44歳の現在まで一度もやったこと無かったんです・・・


ホールソーでの穴あけ(///▽///)

こんな板ができました。

この板を組み立てると


こんな形に。


これ、いったい何に使うんでしょう?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

傘立て!

と思ったあなた、惜しい!

傘は立てません。

さお立て!

と思ったあなた、

下ネタはご遠慮ください(///▽///)

実はこのガラクタたちを



勃てるのです(///▽///)


とっ散らかった事務所がだいぶスッキリしました(///▽///)
Posted at 2014/09/13 20:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

抜きました(///▽///)

盆明け一発目の抜き仕事は



ボルト折れ込み除去。

トップカー(農業用運搬車)のドリブンプーリーのボルト。

オーナーさんが緩めようとしたら折れてしまったとのこと。

ポンチで叩くには奥過ぎるので

中心をドリルでもんでエキストラクタで

抜きました。(///▽///)



盆休みは何をしていたかというと



手抜き(///▽///)キャンプ

雨の中テント張るのも面倒なので、

タープの下で米炊いて、レトルトカレー食って、

ルーフ上のテント展開して就寝。

手、抜きまくり(///▽///)ですね。

当然、タイヤも手、抜きまくり(///▽///)で、

年末年始の帰省中心の使用法なので

通年スタッドレスタイヤ。

ところが、ある真夏日に事件発生!



揚げ餅になってしまいました(泣)

シェビーバンにもともと付いていたのは235/70R15。

ところが高価な上、オフロードパターンがほとんどなので、

アストロに多い215/70R15を装着してました。

よく見ると

235/70R15の荷重記号は102

215/70R15の荷重記号は98

・・・・・・・・・・・・・

耐荷重不足+古いスタッドレス+真夏日の気温=揚げ餅


目視で見る限り、

深い亀裂は見当たらなかったのですが・・・。


教訓:タイヤは耐荷重も気にして選びましょう。




Posted at 2014/09/08 22:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

スバル愛

スーパーカークイズ第二弾

下の画像の中に

スーパーチャージャーつき車両は何台?



ん~

スバル愛を感じるショットです。

中でも一押しは



レックス スーパーチャージャー!ECVT!

絶好調で現在のメイン車です。

んで、最近の状況




原チャリまみれ

メインディッシュは

当時画期的だったメットインスクーターの奔り

PAL(笑)

ベルト切れで入庫ですが、

試運転したところ莫大異音。



クランク割ってみると

一見問題無さそうですが、

コンロッド大端部のベアリングがガタガタです。



(床に直置きに見えますが、透明のシートが敷いてあります)

ベアリングだけ交換するなら内燃機屋に外注ですが、

工賃聞くのが怖い(笑)

クランクASSYで、旧パーツリストでは1万弱の価格設定。

でも

某サイトでEng&ドライブトレインASSYを発見。

現車のプーリー周りに錆が見受けられたので

迷わずASSY入手。

届いたエンジンASSYはとても状態が良く、

プーリーを清掃して新品ベルト組んで、

キャブとマフラーは元車の物を合体。

おおおおおおおおおおおおおお

絶好調です。

新車当時はPAL、馬鹿にしてましたが、

久しぶりに乗ってみると結構走るではないか!

軽い車体がいいんでしょうね。

Posted at 2014/07/20 11:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「市川”JAMES”洋二 ライブ at 萩・菊ヶ浜『玉ネギ畑』 http://cvw.jp/b/1622870/41392427/
何シテル?   04/25 00:05
単純な構造の車が好きです。思い出せる車歴:ブルーバード910×2台→サニーHB11→ブルーバードU11→縦目グロリアPA30→MGB(現存)→縦目メルセデスW1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重機エアブラシペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:25

愛車一覧

UDトラックス コンドル 積車3号(日産ディーゼル コンドル) (UDトラックス コンドル)
H25年の夏の暑さに体力の限界を感じ、とうとうエアコンつきの積車に入れ替えました。ローダ ...
シボレー シェビーバン シボレー シェビーバン
今年9月に8ナンバーから1ナンバーに構造変更しました。
スバル スバル360 スバル スバル360
定番過ぎて、載せるまでもないのですが・・・。車検切れてます。一桁8ナンバー維持の為、税金 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
神奈川の知人のお父さんが新車から乗っていたワンオーナー車。駐車場の事情で私に託されました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation