• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなと自動車のブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

パックリ割れてます

お盆前、ぎりぎり納車できたハーレー



クラッチレリーズの戻りが悪く、

半クラッチのまま走り続けて、

とうとう走行不能になりました。

レリーズキット(なぜかハーレーはリリースと呼ぶ)を交換。

普通なら簡単な作業なのですが、この車、

古いタイプのリバースギヤキットが付いていて、

レリーズカバー固定ボルトが長くなってます。

で、長いボルトの先が入り難い。

四苦八苦しながらも組み立て、ケーブルも交換。

最後にプライマリー側から遊び調整して完成!

クラッチ板はまだまだ大丈夫そうです。


そして盆明け一発目は・・・

ノーメンテで一年乗り続けたMYシェビーの点検。

ベルトが鳴くな~ と 思っていたら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ベルト、割れちゃってます。

お客さんに早め早めの整備をお勧めしておきながら、

つい、自分の車は後回し。

メキシコ製ACデルコに交換です。



これで遠出も安心。^^



ではまた。
Posted at 2013/08/21 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

拝啓旧酷委員会御中

相変わらず平凡な日常に追われてますが

昨日、出張修理先の地元最大手ゼネコンのガレージにて

(糸○HD総裁風に)ハケーン♪



おいらも板金ツール片手にジョロっちゃいました(赤面)。

ぜひトミカリミテッドヴィンテージで製品化を!

ただし、バリバリ稼働中(当日も、2台のうち1台は出動してました)のため、

現車取材は委員長経由でゼネコンと日程調整してくださいね。
Posted at 2013/08/06 10:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

一難去って

先日車検を済ませたウルトラ、

勢いで真っ黒に塗って



持ち主にセルフサービスで組み立ててもらって

納車完了!

これでひと段落と



お客さんのシェビーバンにガスチャージ。



そこへ





また厄介なのが入ってきました。

以下、次号へ。
Posted at 2013/07/16 22:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

やめてください

こんな田舎の小さなショップに

・・・・・・・・・・・・・・



ハーレーの車検を頼まないでください。



時速70kmで1500rpmぐらい。

このトルク感

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

欲しくなっちゃうじゃないですか!




それから

帰宅途中で止まったからって



こんな古い車を押し付けないでください!



つい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

原因を調べて分解したくなるじゃないですか!




プランジャーのギヤが完全に駄目です。

こんなの見たら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

意地でも修理したくなるじゃないですか。

もう、

変な車を持ち込むのは禁止です。

Posted at 2013/06/23 13:35:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

やりきれない気持ち

あ~あ、こんなにぃ~♪

あ~あ、こんなにぃ~♪

あ、間違えました。これは涙のテディボーイでしたね。


それはともかくご無沙汰しております。

農機具のリコイルロープ交換中に

コイルばね炸裂、親指強打事件以来、

ブログ更新意欲低下中。

そこへ入庫したのが

2年に一度の試練、

こいつの車検です。



保安基準に適合させる作業でほぼ一日潰れますw

とはいえ初めてではないので

念入りに手を入れて自信満々で陸事へ。


ところが

今回初めて排気音量でOUT!

いままでハーレーで音量言われたこと無かったのですが・・・


フィッシュテール部にスーパー消音材(軍手によく似てる)

を装着して再検査に挑むものの撃沈www

再度フィッシュテール部を外して

懇親の力でスーパー消音材(軍手に似てますが軍手ではありません)

をキツキツに詰め込んで再々検査。

絶妙なスロットルワークと相まって

規定値を0.1dB下回り、合格。


それはともかく、

許せないのはこのミラー。



赤丸の部分、出血しましたから。

以上。

注:画像は整備前であり、保安基準に適合した状態に改善して納車しております。


Posted at 2013/05/27 13:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「市川”JAMES”洋二 ライブ at 萩・菊ヶ浜『玉ネギ畑』 http://cvw.jp/b/1622870/41392427/
何シテル?   04/25 00:05
単純な構造の車が好きです。思い出せる車歴:ブルーバード910×2台→サニーHB11→ブルーバードU11→縦目グロリアPA30→MGB(現存)→縦目メルセデスW1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重機エアブラシペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:11:25

愛車一覧

UDトラックス コンドル 積車3号(日産ディーゼル コンドル) (UDトラックス コンドル)
H25年の夏の暑さに体力の限界を感じ、とうとうエアコンつきの積車に入れ替えました。ローダ ...
シボレー シェビーバン シボレー シェビーバン
今年9月に8ナンバーから1ナンバーに構造変更しました。
スバル スバル360 スバル スバル360
定番過ぎて、載せるまでもないのですが・・・。車検切れてます。一桁8ナンバー維持の為、税金 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
神奈川の知人のお父さんが新車から乗っていたワンオーナー車。駐車場の事情で私に託されました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation