• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月22日

やっと修復

左側のドアミラーの修理がやっと終わりました…
事の発端はたまたま音楽消した状態でドアミラーを格納した時の事

「ウイーン…バキッ☆」
…( ,,`・ω・´)ンンン?「バキッ☆ってなんだよ(-_-;)」

とにかく音がするのは助手席側。
何回か試してみて音の原因がわかりました

ドアミラーがドアモールに当たってる( ;∀;)
しかもモールが凹んでるし…これは仕様??…な訳はない。

会社の駐車場で他のFK7を見ると…当たってるΣ(・ω・ノ)ノ!
しかも3台中3台‼

これはアカンとみんカラで投げかけると…他にもいらっしゃる。
しかも交換もしているということ…とりあえずDラーさんへ

当初疑われたが「いや無限のミラーに交換しただけでこれはあり得ないし(※ここで交換したでしょうがヽ(`Д´)ノプンプン)…そもそもぶつけてないでしょ?」
とお店を納得させ「調査します」との回答。

その間にオフ会もあったので再確認したところ13台中自分の含めて2台…。
もう間違いない…これは不具合だ(-_-;)

後日Dラーに行き伺ったところ、なんと調査の結果は…不明Σ(・ω・ノ)ノ!…
特に打ち上げがない…だとうヽ(`Д´)ノプンプン
「いやいや、ありえないっしょ」と自分で調べた結果と他のFK7の写真も見せ交換対応ということに…部品の在庫がないとのことで来るまでに原因探ってよと再度頼んで今日にいたります。
結果としては格納時の固定用のピンのようなものが壊れていて…ストップが効かないということ・輸出の際に船に積み込む時にドアミラーをたたむ必要(※船にはめいいっぱい積みますからね)があるので、その際に壊れたのではないか…(どんだけ力入れてたたんでるんだよ…という気もしなくもないですが)
ということでした。とりあえず現状は当たらなくなりました┐(´д`)┌ヤレヤレ

でも…なんか右と左で格納時のモーター音が違うんだよなぁ…?
元々の方は低い音・交換した方は高い音という感じ。もしかしたら仕様変えたかもしれない(-_-;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/22 20:46:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2019年11月22日 20:53
えっ、マジか? 俺のは大丈夫かしら?🤢🤢
コメントへの返答
2019年11月22日 21:11
どーもですm(__)m。
今のところ運転席側ではその不具合はありません・助手席側だけです。
気になるようでしたら。ドアモールを見て凹んでるか確認するのが手っ取り早いかと。あとは格納時ドアミラーを下からのぞく・窓を開けて内側から見る…ですかね(-_-;)。
たまたま会社のは全員大当たり!でしたが…全部が全部ではないようです。気が付かなかったらそれで終わってしまう案件の為、クレームがあまり出ないのかもしれません。
2019年11月22日 21:43
了解です、明日洗車ついでに見てみますわ🤔

近々Dにも行く予定あるし💡
コメントへの返答
2019年11月22日 22:15
何かもらえるクジには当たりたいですがこういうクジは当たりたくないです(´Д`)ハァ…
2019年11月22日 22:54
なんかディーラーの対応がすごい適当に感じますね(^_^;)

うちが行ってるお店は情報共有していることもあるおかげもあるかもですが
他の車種で似たような不具合があった場合
それに似たものからすぐ探し当てる横展開能力のあるとこなので
そういう対応されたことはないです(^_^;)
コメントへの返答
2019年11月22日 23:57
まあ、買ったのがそのDラーではなくてそのDラーさんの親会社(-_-;)というとこに対応が起因しているかもしれません(※直接の客ではなくて間接の客ということ)

ちなみにこの不具合、調べるとステップワゴンでもあったんですよ…(-_-;)。今の前の前だったかな…?
2019年11月23日 3:55
取り敢えず不具合が直って良かったですね😅

オフ会の時にも全部のFKを調べたけど、一台有りましたもんね💦

本当にDの対応の適当さには毎回参りますよ😓
無知と言うか…
コメントへの返答
2019年11月23日 7:01
どーもですm(__)m
昔の車の販売店は「車好きの集まり」という感じで対応も早く、結構親身になってやってくれましたが…今は「仕事でやってる」という対応でそっけない感じですね(^_^;)。
話をしてもまずあたまに「え~別にうちのせいじゃないし~」が聞こえてきそうで…。
最終的には交換対応になるので早い段階で確認した方が良いですね。
かおりんさんの車は大丈夫でしたけどね!
2019年11月23日 9:17
おはようございます(*^^*)

ま、まぁ治って良かったという事で( ̄∇ ̄;)
これで再発するようなら、作りの問題ですか
ねぇ・・・ストッパーが脆いとか( ̄∇ ̄;)
交換済みのリヤドアガーニッシュのゴムさん
も半年経過後位からまた反ってきてるし、
シビック、色々ありますよねぇ・・・
また何かありましたら、情報提供よろしく
ですっっ(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2019年11月23日 13:26
どーもですm(__)m
不具合ネタ、書くときは悩みますね…
なんか皆さんがε≡≡ヘ( ´Д`)ノ🚙いく姿が目に浮かぶようで(-_-;)
とりあえず治って良かったです。
今日改めてドアミラー見ると仕様が少し変わっていました。
ゴムの形状が変わったようです。
まあサッシュほど目立たないので、今回は左右揃えるのは見送りかなぁ…。
2019年11月24日 8:48
こんにちは。
僕も納車早々、助手席のドアミラーを畳んだ際に異音がするので交換してもらいました!
こういうことだったのかな?!
コメントへの返答
2019年11月24日 10:19
初めましてm(__)m
恐らくこのことだろうと思います。
でもこの車、日本に来た後一旦寄居だったかの完成車検査ラインに入れて確認してるはずなんだけど…何故気が付かん?という感じです。
ひょっとしたら日本の規格に合うように部品を交換してるだけなのかもしれませんね(-_-;)

プロフィール

「@ろめ240 これが700T。この車輛の特徴は「運転席のドア(乗務員用ドア)がない( ゚Д゚)」のがある。「これじゃ乗務員の安全対策ないじゃないかヽ(`Д´)ノ」でJR東海がごねた経緯が(-_-;)。因みにこれ以降の車両にはドアが付いている。」
何シテル?   08/20 18:28
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation