• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月10日

あっΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

大変な事態が…(-_-;)…とは言ってもそれほどでも…ないのかな?

先に謝ります!かおりんさんごめんなさいm(__)m

「乗ったことも・見たこともない」と書いたところでなんか違和感を感じ、調べたら…( ゚Д゚)


「うおっΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン…あるじゃん!」


しっかりと撮ってました(-_-;)

撮影したのは2016年10月…結構前…。
撮影したのは米原。たぶん北びわこ号の運転の為の送りこみ回送だと思われます。

当時の牽引機はこちら

「C56 160」です。
今使ってるのが
D51 200


C57 1

ですから結構小さい機関車を使っていました。

…え?大きさの違いがわからない?

(-ω-;)ウーン…しょうがないですねぇw…では同じサイズの模型で違いを

上からD51 C57 C56の順です。小さいことがお分かりいただけるでしょうか?

国鉄の中ではC56は小型機に分類されます。D51 C57は中型機ですね。
今思うとこんな小さいのでよく頑張っていたなぁ…と。

今現在このC56 160は引退しています。引退といっても「営業線からの引退」で今は京都鉄道博物館でたまに走る程度で余生を送っています。

この機関車の営業線からの引退日は2018年5月27日。
北びわこ号牽引が最後でした。
この日σ(゚∀゚ )はどうしていたかというと…。

京都鉄道博物館でこの機関車の引退式を撮影していました…なんてこったい(-_-;)
完全にウソつきではないかΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
…でも「北びわこ号の回送」を見ただけであって、実際に運転してるとこは見たことないから正しいのか?…(-ω-;)ウーン

でも…
この場をお借りして再度謝らせてください(-_-;)…スンマセンデシタm(__)m






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/10 23:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年4月11日 2:02
wheelくれたら許したるわ〜( ̄∀ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2020年4月11日 6:08
くっ…(>_<)
代償が高くついたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ホイールはご勘弁をm(__)m
以後このようなことが無きよう書く前に十分調査してから書こうと思います......(;__)/|
まだガリガリのバキバキにはなってないのでホイールをお渡しするのはまだ先かと…。

プロフィール

ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation