• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月29日

287系「パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン」


これですね。

381系置き換え用として投入した287系にJR西日本が2017年で発足30周年、和歌山・アドベンチャーワールドが2018年で開園40周年を迎えたことをきっかけに、パークのさまざまなシーンをデザインしたラッピング列車として登場しました。

当初1編成のみだったので運行が限られたため、切符にプレミアがつくほどの人気ぶり(-_-;)…現在はもう1編成が増強されて運行されています。
特徴は何といっても車体ラッピング(^o^)


ヘッドライトをパンダの目にしています。

ちなみにノーマルの287系はというと…

これです。パンダラッピング見ちゃうとつまらない印象になってしまいますね(-_-;)

ではσ(゚∀゚ )の模型を見てみましょう


KATO製です。トミックスからも同様のものが発売されていますがこっちを選びました。ノーマル仕様も出ていますがパンダ仕様は定価比較で2500円↗…それだけ印刷が面倒…ということですね。
模型でも外観はもう十分再現されているので、多少手を加えた程度です(カプラーとかスノープローとか…(-_-;))

…ということは…そう、手を加えたのは381系同様室内です(^o^)
実車の室内はこうなってます


パンダだらけですよ(◎_◎;)。
この列車6両1編成なのですが、グリーン車を除いてすべての車両がこうなっています( ゚Д゚)…つまりこれを再現しようとΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

では…OPEN!

…よくわかりませんね(-_-;)遠くて。
では特徴的な2両を改めて…
「クモロハ286」

ク…制御車/モ…モーター付き車両/ロ…グリーン車/ハ…普通車
という意味なのですが、この車両は半室グリーン車というものです。
前半分がグリーン車で後ろ半分が普通車の車両です。
実車はシートのサイズも色も違っています。なので模型でも色が違っているのですが…。
元の模型ではこうなってません(-_-;)…シートの形状は変えてあるのですが、色は茶で成形されていました

グリーン車の色で成形されていたわけです…「これじゃぁ…」ということで色替えをしています。
プロの方ならこのあと紹介する「モハ」の色に合わせて色を調整して塗るのがスジなのですが…めんどくさがり屋のσ(゚∀゚ )は近い色を探して塗ってしまいました(-_-;)。でもボディを被せてしまうと、あまり色の違いはでません(※フォロー)
この時点でシートに何かついてるのがわかりますね。
「モハ286」
シートに何が付いてるのか…これをみればわかるかと( ゚Д゚)

…そうあの「パンダヘッドカバーです!」1枚1枚シートに貼りましたよ(つд⊂)エーン。
残りの車両も全てこうなってます…貼り終わるまで何時間かかっただろう…(-ω-;)ウーン。
もちろんシートカバーのシールは前回同様ガレージメーカー製のものです(※こんなの作れるわけがないm(__)m)。でもこだわりであえて推奨の貼り方(2枚1セットで貼っていく)ではなく1枚1枚貼っていく方法を選びました…この方がリアルなので(-_-;)

ボディを被せるとこんな感じ

パンダで満席でーすw
室内にはライトを組み込んでいるので走らせるとパンダが浮かび上がるので目のいい子供には大人気ですw

最近はコロナの影響もあってなかなか走らせる機会がなく、家で眠っている状態です…。以前は「イ〇ンモール東員」とかで走らせていたのですが(;'∀')
そのうちまた走らせる予定です。

余談ですが…。この趣味を嫁がどう思ってるのかと言えば…。
呆れて言葉がありませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン…趣味は程々に…」

お粗末さまでしたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/29 22:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

セルシオ
avot-kunさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2020年6月29日 23:05
10thシビックオーナーズクラブ鉄道部発足もそう遠くはない??私もたまにはNゲージいじらないと😅
コメントへの返答
2020年6月29日 23:10
なんか鉄道部は黙っててもできそうな気が(-_-;)w。
線路そばの道の駅とかでオフ会やったら目的を見失いそうですw

プロフィール

「劣化が(-_-;)。 http://cvw.jp/b/1622930/48605339/
何シテル?   08/17 10:44
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation