• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月14日

トミカリミテッドヴィンテージNEO トヨタハイエース

実車の方は全くと言っていいほどネタがありません<(`^´)>

…というわけでモデルならあるぞということでw
鉄道にするか車にするかで悩んだのですが…車でいきます。

数年前なら必ずと言っていいほど見かけた車ですね。

トヨタハイエース(H100系)です。
デビューは1989年で2004年にH200系:現行車になるまで長きに渡って販売された車です。…といっても現行車でも使われてるんですがねw


これ。現行のトヨタ・ダイナのルートバンなのですが…。
この車の後ろ半分が実はH100系の後ろ部分を流用しています。

今はこの100系ハイエースは25年ルール解除によりアメリカで人気が出ていますね。

ではミニカーをご紹介。
トミーテックから今月販売されました。
買ったモデルは100系ハイエースの最上級「2.4スーパーカスタムリミテッド(92年式)」ですね。トリプルムーンルーフ装備車でカラーも一番人気だろう(というか一番見た)白/茶のツートンですね。



92年式なので前期型ですね。後期型はフロントグリルが大型化してクラウンクラスを意識したデザインになっていてだいぶ雰囲気が変わります。
個人的には前期型の方が好きなのですが…。
後ろ側は前後期型も大きく変化はしていません(テールライトが大型化した位かな?)。





何となく上のムーンルーフはスモークガラスだったような気がしたんだけど…ちがかったかな…?
ちゃんとリアガラスにEFI(電子制御燃料噴射システム)とTEMS(電子制御サスペンション)が書かれている辺りが憎いですね…今となっては懐かしい…。

画像ありませんが、このころはまだ右側にスライドドア付いていないんですよね…。
バンにはあったようですが、この当時は
・右側にドア付けちゃうとボディ強度が落ちる
・子供がいきなりドアを開けて飛び出す可能性が高い(しかも右側だと車道側(-_-;))
もあって、採用されませんでした。
ほぼすべての車に右側スライドドアがある今となっては「え?なんでないの?」となってしまう訳で…(-_-;)。
※余談ですが…。バカ売れした初代ステップワゴンに続いた2代目が途中で突然売れなくなるということがあったのですが、これは2代目ステップワゴンが片側スライドドアしか設定がなかったためと言われています。
時代に乗るというのはメーカーも大変なんですね(-ω-;)ウーン。

乗用型(ワゴン)としてはこのH100系が最後でした。
衝突安全基準をこの形:キャブオーバー型では満たすことができず、現行のH200はバンのみの設定となっています(※バンだと安全基準が違うため)

しまった…またモデルよりも実車の説明が多くなってしまった(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/14 21:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年7月15日 8:27
昔近所の人が乗ってたハイエースがまさにこのままのモデルでした(笑)
ルーフのガラスはスモークだった記憶ありますよ

ただ、弥富行き来するときによく見た別のハイエースだとルーフのガラスはクリアになっていたので
モデルによってスモークとクリアと両方あるのかも
コメントへの返答
2020年7月15日 17:51
100系ハイエースはバンの方だとまだ元気に走っている車見かけますね。
ムーンルーフの情報ありがとうございます。このころあたりでプライバシーガラスとかが出始めたんですよね…。ハイエースもチョコチョコマイナーチェンジ・モデル追加等もやっているので、確かに両方存在する可能性高いですね。

プロフィール

「@ろめ240 こっちは箱からも出せずに終わったC6120。無事に動きました😅。
D51498はブレーキをかけたまま引きづられ車輪が偏摩耗するという故障😨。
以前は空焚きもくらってますし…大事にされてる割にはミス⁉で壊されるという不運の巡り合わせが多い機関車です。」
何シテル?   08/12 22:15
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation