• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月20日

オイル交換

ちょい前に総走行距離が50000キロを突破(-_-;)


この時点で前回オイル交換から5000キロを超えたのでオイル交換を実施


…ここでいつも考える(悩む)ことが…(-ω-;)ウーン。
「オイル交換のタイミングってどのくらい?」
ということ。

メーターに表示されるこれ

最近分かったのだがこの表示はどうも7500キロ毎の交換を目安に設定されているみたい…。

これを正としてみれば「車が」そう指示しているのだから間違いはないだろうけど…。

他の資料を見ると混乱が増します(-_-;)。これはホンダのHPに載ってるもの。

シビックは「ターボ車」…これを否定する人は居ないだろうw
これを見ると5000キロ毎の交換になる。
実際σ(゚∀゚ )のオイル交換をお願いしている店のシールもこれになっている(※今まで貼っていなかったのだが、最近貼られるようになった)

「メーターと食い違うじゃないかΣ(゚д゚lll)ガーン」

…でもメーターが間違っているとも言い切れない。

この車のオイル「ULTRA LEO」が推奨になっている。

これをさっきの表に照らし合わせると…

項目の上に当てはまり「シビアコンディションで7500キロ」に該当するのだ(-_-;)

「Σ(゚д゚lll)ガーン…どれが正しいの?5000キロ?7500キロ?」

σ(゚∀゚ )の場合年間20000キロなのでもろに影響が出る。
・5000キロなら年4回オイル交換
・7500キロなら年3回オイル交換
と1回分金額にして≒8500円の差がでてくる。
これをどう見るか…?店に聞いてみた。

「(-_-;)…どっちなんでしょうねぇ…(-_-;)。」

Σ( ̄ロ ̄lll)店もわからなかったぁ…!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/20 15:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月20日 16:19
これ、自分も先日悩みました!
半年3000kmでオイル交換した時、ディーラーに今回少し早いですね、って言われたので帰ってから色々調べました。
前車で一年で3万km走ってた時は半年で交換してましたが、それでも24万kmノートラブルでした。
自分的には距離よりも半年に一回交換だと思い込んでいましたが、週末しか乗らないと、そんなに短い距離で変える必要無さそうなんですよね〜(オイルフィルターも同様)
※みんカラ見てたら、営業車で2000kmごとにオイル交換している人もいましたけど…
定期点検のサイクルもあるでしょうが、これからは少し引っ張るつもりです。
コメントへの返答
2020年11月20日 16:50
ターボのタービンの潤滑・排気再循環(EGR)もありますからオイルが汚れることはわかるのですが…「壊れる」に直結しかねないところに曖昧さがあるのは…という感じですね。最初7500キロ毎で交換していましたが、抜いたオイルを見て「うわ( ゚Д゚)、汚い!」で5000キロに切り替えました。ただ面倒なのが「オイル交換だけの為に店に行く必要がある」ということですね(-_-;)。7500キロでもそうなるのですがw
2020年11月20日 16:30
シビックは直噴ターボなので、5,000kmもしくは半年毎が良いでしょうね。直噴はオイルが結構汚れますし…Dが貼る次回交換シールはオススメ、🚗の表示はもう交換が必要って解釈してます。僕の場合はそんなに距離乗らないので、半年毎に交換してます。
あと50,000km乗られてるのなら、カーボンクリーニングをお勧めします😊
コメントへの返答
2020年11月20日 17:08
お店の方も「経験で5000キロ」と決めて貼っているそうで…。これ聞いちゃうとあまりメーカー推奨は当てにしていないということになるんですかね(-_-;)。
「カーボンクリーニング」ですか。ちょっと調べては見たものの実施店舗が少ないですね(-_-;)。「エンジンフラッシング」も存在し、ちょっと「?」な感じなのでもうちょっと調査します(-_-;)…前の車ではオイル交換毎に添加剤(MT10)入れるだけで23万キロ走っても点検の際の確認でエンジン内は綺麗なままだった…という変な実績?があるので、悩ましいところですね(-_-;)
2020年11月20日 17:46
私は3000km毎に変えてました。
コメントへの返答
2020年11月20日 17:59
うお( ゚Д゚)!新手がw
「走りまくる人はオイル交換はこまめに」とか「冬場は早めに」とか言いますからね。
オイル交換の難しさはある意味「正解がない」ことですね(-_-;)。お店の人も「まだ大丈夫ですよ」とか言いませんし…本当に難しい。
色々と見聞集めてみますかね(-ω-;)ウーン
2020年11月20日 20:26
シビックのオイル点検の表示は乗り方(エンジンの負荷やアイドリングストップの回数、走行時間等)を加味して
3000キロから7500キロくらいの間で交換時期の表示が出るようになってるそうですよ
特にアイドリングストップの回数が少なければ少ないほど交換時期表示の出るタイミングが遅くなるそうです

※うちも前に表示が出ないんだけどって
言う話をディーラーにしたらそういう答えが帰ってきました
RC型オデッセイからそういう形に変わってきているようです
コメントへの返答
2020年11月20日 20:56
なるほど…だからオイル交換の度にリセットを必ずするようにうたってるんですね。
…うちの店は交換してもリセットしてくれずσ(゚∀゚ )がやってるのですが(-_-;)。
でも如何にアイドリングストップがエンジンに負荷をかけてるか…ということになるんですねΣ( ̄ロ ̄lll)
2020年11月21日 3:12
年間2万km、年4回交換だと大変ですね。
(^^;;

今回はメンテパックに入っているので、
私の場合は、半年毎の交換サイクルになりますね。
距離数は少ないですが、半年もするとやはりオイル劣化を感じます。

オイル交換の度にリセットが必要なんですね。
毎回ディーラーがリセットしてくれてるのかな。。。
私は、その表示を見た事がありません(笑)
コメントへの返答
2020年11月21日 7:02
多分リセットをやってくれているのではと思います。σ(^_^)の買った店はホンダだけでなく他のメーカー全て扱ってる店なので、あまりメーカー独自の作業はやらないのか忘れているのかどちらかかと😅
この走行距離はほとんど通勤だけで稼いでいますね…毎日片道27キロなんで😓

プロフィール

「深宇宙展で展示されてるロシアのソユーズ宇宙船。
実際に宇宙に行った実物です😳。
2021年に前澤友作さんが乗った物だけどここで気付き、「これ本人が買ったか譲ってもらった物だな😮」:今の日露関係では先ず貸してくれるはずがないので🤔。
金持ちの行動って凄い😵‍💫」
何シテル?   08/16 16:51
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation