• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

車高調…結果

車高調…結果 以前のブログで書いた「車高調」取り付けました。

まずはこうなりました。



(゜-゜)…画像ではわかりづらいですがそこそこ上がってます。

…余計にわかりませんねw

では数値で。(※()はノーマル値)
FR 630mm(≒-49mm)
RR 633mm(≒-55mm)
これが交換前です。

…で交換後は
FR 644mm(≒-35mm)
RR 645mm(≒-43mm)となりました。
単純に言えば交換前より15mm↑ですね。

ねらい値は以前のブログで
FR 644mm(≒-35mm)
RR 648mm(≒-40mm)
にしようとしていましたからほぼ目標値!
ショップの方ありがとうございましたm(__)m。
…なんでも梱包状態のままで組み付けると
・フロントは-25mm
・リアは-45mm
と逆クラウチングスタイルになる( ゚Д゚)というかなりのあべこべ状態で要望の高さでのバランス取りに結構悩んだ…とのこと(-_-;)。




サス側の方で言うと
TEINさんの推奨(梱包状態)よりフロントは-10mm下げ・リアは2回転巻き上げ
という調整量です。
…まあもうフロント側はこれ以上下げられないということですね。

今回の調整で

リアのハの字はやや抑えられて

一番の懸念だったこれ…「MCB」は

安全方向へ回避されたことになります(^O^)。
…といってもノーマル車高ではないので「全然OK」ではないのですが(-_-;)。

EDFCもリア側のサスの構造を考えると

後から「お願い!m(__)m」で付けようと思っても大工事になることが予測できたため(※多分再度リアサスを外す)、同時に付けました。

こっちは思いつきでの搭載なのでいまだ勉強中(-_-;)。
最低限の「加減速Gのキャリブレーションのみ」行っています。
まだ減衰力を弄って「おお~( ゚Д゚)!」となっている「おこちゃま状態」なのでまだ早いかなとw

…勉強はしているものの横G制御がいまいちわかんないんですよね(-_-;)…参考になりそうなのないかなぁ…(-_-;)。

今回の曲。
ナユタン星人 - 水色侵略 (ft.初音ミク)

今回も「初音ミク GALAXY LIVE」曲です。
ふと思ったのですが
GALAXY LIVEって「LIVE」を「TOUR」に名前を変えると
マクロスフロンティアのツアー名と同じになるんですよね(-_-;)。

「歌で世界を救う」なんてテーマも似てるし…Σ(゚д゚lll)ガーン。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/29 21:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

テレビを更改
どんみみさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年12月29日 22:34
ろめさん、車高問題解決出来て良かったですね。減衰力ですが、フロントは無闇に固くしない方が良いです。固くし過ぎるとアンダー傾向になるので、TEIN推奨値をベースにコーナーでのロールやうねりの有る高速等で、伸び側を抑える感じでセッティングすると良い感じになると思います。(サスは沈むけど、フワフワは抑える感じ)
逆に乗り心地を良くする為にリアを柔らかくし過ぎると、コーナー進入でプッシュアンダーが出やすくなるので要注意です。又、ワインディング登りのコーナー立ち上がりでは、トラクション抜けの要因になります。🤔
無限のサスキットだとリアの方が固めにセッティングされてますよね。
FKってボディ剛性の高さと、良く動く足回り(特にリア)が美点だと思いますので、その点を生かしてろめさん好みのセッティングに辿り着くといいですね。😊
かく言う僕も、まだ足回りのセッティングしたいんですが、しばらくはお預けです。😅
上記はあくまでも僕の経験と言うか、セッティングする際に気をつけてる点なので、参考になれば幸いです。😁
コメントへの返答
2021年12月29日 22:48
コメントありがとうございますm(__)m。
ほうほうなるほど( ..)φメモメモ…結構奥が深そうですね(-_-;)。
何パターンか用意して試そうとは思っているもののなかなか実行に移せていません(-_-;)。
ワッキーさんの話を参考に数値を弄ってのんびりやっていきます。
そのうち嵐山のあの道でバシッとセッティングが決まれば良いんですけどね…いつになることやらw(というか行かないと駄目か(-_-;))
2021年12月29日 22:54
多分、春に嵐山でオフ会有るでしょうから、それまでに決まると良いですね。😊
コメントへの返答
2021年12月29日 23:10
「宝の持ち腐れ」は折角買ったのだからやめようと。
今のところ通勤路で前後の減衰力はどれが良いのか探していますが、ほぼ直線のアップダウンのみという道が延々と続くだけなのでいまいちなんですよね(-_-;)。
今度、永源寺ダムか鈴鹿峠の方でも…と思ったけど雪で駄目かΣ(゚д゚lll)ガーン

プロフィール

「深宇宙展で展示されてるロシアのソユーズ宇宙船。
実際に宇宙に行った実物です😳。
2021年に前澤友作さんが乗った物だけどここで気付き、「これ本人が買ったか譲ってもらった物だな😮」:今の日露関係では先ず貸してくれるはずがないので🤔。
金持ちの行動って凄い😵‍💫」
何シテル?   08/16 16:51
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation