• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月12日

趣味録:HOゲージ185系トイレタンク取付(-_-;)

日曜日は洗車のあと、空白時間ができたので模型の部品を取り付けようかと。

付ける車両はJR東日本(国鉄)185系
デビューは1981年ですからもう40年以上も前の車両です。
特急「踊り子」用として登場、現在は波動用として少数ながら現役です(※なくなる噂耐えませんが(-_-;))

今回買ったのは鉄道模型の老舗「天賞堂」が今年1月に出したもの。
そんな渦中に出したものなんであっという間に市場から消え…と思ったら名古屋の某模型店でまだ一部ですが売ってました(※これは驚きでした)…流石にもうお金ないんで買えませんが。

185系というと一部の方はご存じのこの色


なんですがσ(゚∀゚ )の買ったのは2012年~2015年迄1編成だけ塗られていた
国鉄特急色というもの

185系が出たときから良く模型ネタになっていたカラーリングだったんですが…まさか本当に実車で出てくるとは!と驚いたものです( ゚Д゚)。

この模型、Nゲージの2倍の大きさなのでかなり細かく作られていて、勿論σ(゚∀゚ )の好きな(?)トイレタンクも付いてますw


…だけどこれどうも実車と違うらしく、個人の方が正規パーツを出していたので買って交換…になりました。

水洗いレジンを使い3Dプリンターで作ったもの。
レジンだけに衝撃に弱く、慎重に慎重を重ねて切り出し…で3つ壊しました(-_-;)(※1度買いなおし)。

切り出したものの…問題はそのタンクの色。勿論「グレー」ではありませんm(__)m。

側面は↑の写真等で解るのですが正面からがわかりません…。

FRPという材質で実際のタンクは作られておりそれを金属のフレームで支えている…ことは解ってるんですが、構造がわからない(-_-;)。

…苦心の捜索(検索)の末、見つけましたよこれを


違う形式のものですが、同時代の車両だけに基本は一緒。
これを元に塗装しました。
結果↓


右が元々ついていたもので左が正規形状品(塗装済み)。

右の方は実は塗装の参考にしたタンクと同型です。
右は「暖地用」左が「寒地用」で何が違うかと言えばタンクの脇に付いている栓が凍結防止用にカバーがつけられています。
…逆に言えばその位しか違わないので模型だと共通化されちゃっただけw
まあ目的は「塗装」なんでまあ良いでしょう。
結果


こんな感じ(-_-;)。

わかりにくいので塗装前(※イメージ)で比較
塗装前

塗装後

塗装前

塗装後


汚しを入れればもっと雰囲気出るのですが…そうなると本体まで塗装しないといけない為に大工事になるので…やめました。
まあ全般検査上がりの車両のイメージ…ということで。

この後この車輛に「音」を入れる予定。
入れるための物と資料は揃ってるのであとはやる気か…(-_-;)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/13 21:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「劣化が(-_-;)。 http://cvw.jp/b/1622930/48605339/
何シテル?   08/17 10:44
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation