• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月05日

パトカーのミニチュアカー😳

ネットニュースで気になり探して買ったのがこれ

RAI’S レイズ 1/43 Mitsubishi 三菱 GTO Twin Turbo MR (Z15A) 1997 愛知県警察高速道路交通警察隊車両
発売は2019年6月と結構前なのですが…まだ売ってました( ゚Д゚)。

何で買ったのかと言えば…

まだこの車…「現役」なんです(*_*)!
走行過多と老朽化により廃車予定だったのが
人気車・唯一の現役とのことで
愛知県警察高速道路交通警察隊→愛知県警察広報課に2020年に異動、PR車として残ることになりました。
ミニチュアカーは名前の通り愛知県警察高速道路交通警察隊仕様です。



改めてみるとカッコいいですねぇ(゜.゜)。
出た当時はハイメカ積み過ぎによる車重の重さで「スポーツカーじゃねぇ(>_<)」とか言われてましたが(-_-;)…。
…でもこれ「MR」なんでハイメカをそぎ落として軽くした仕様の方ですね(※電子制御のスポイラー等を固定タイプにして軽くした)

…ここで実車をもう一度



違い…分かります(゜.゜)?
車の№違うわヽ(`Д´)ノ!は置いといてですがw
大きいのではボンネット上にあった「バグガード」が外されてますね。
最近の高速隊車両にはついてないのが多いですが…当時はついていて当たり前でした。
それと無線アンテナですね。
広報課では不要ということで外したようです。
普通はバグガードを外した際に残る「固定用の穴」はボルト等で埋めるのですが…この車はそれが見えません( ゚Д゚)。
まさかの交換?それともシール?これは実車見ないとわかりませんねΣ(゚д゚lll)。
こちらでも詳しく


…(゜.゜)…そんなに難しい加工ではなさそうなのでこのミニチュアカーも外してみようか…悩み中。

にしても当時こんな車に高速道路上で捕まった際、調書どこで書いたんでしょうね(-_-;)…。後ろに座るのが定番ですが、この車まず乗れないし…。
捕まったことないのでわかりませんm(__)m。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/05 21:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

令和7年愛知県警察視閲式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

謎カペラ?
太田流雲@改さん

新型の白バイ導入(`・ω・´)ゞ
しろくま君さん

実車が無いので、ミニチュアいじり
rinta971さん

味気ないので
rinta971さん

2024年後半 遠征訪問まとめ
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ろめ240 これが700T。この車輛の特徴は「運転席のドア(乗務員用ドア)がない( ゚Д゚)」のがある。「これじゃ乗務員の安全対策ないじゃないかヽ(`Д´)ノ」でJR東海がごねた経緯が(-_-;)。因みにこれ以降の車両にはドアが付いている。」
何シテル?   08/20 18:28
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation