• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

EF66 27弁当 開封(-_-;)

EF66 27弁当 開封(-_-;) 何シテル?で書いたこの弁当…夕飯時間になったので開封。


そもそも「EF66 27」って何よ?からですね(-_-;)。
正式?にはEF66形式直流電気機関車の27号機です。
通称は数字にあやかって「ニーナ」と呼ばれています。

EF66には1968年 - 1974年に55両製造された0番台

1989年 - 1991年に製造された100番台

の2タイプが大きく分けて存在していて
27号機は1973年8月に川崎重工業で製造された0番台になります。

この機関車の特徴は…特になにもありません…「ごくごく普通の0番台」です( ゚Д゚)。

…じゃあなんで弁当になるほど人気なのか?になりますよね(-_-;)。
それは
「最後まで現役で残った0番台」だからです。
引退したのは2022年。早いもので0番台は1995年頃、だいたいは2010年頃には廃車になっていったにもかかわらず、27号機だけは50年という長きにわたって走り続けました。
それもブルートレイン牽引とかの花形車両を牽引したわけでもなく、貨物列車一筋( ゚Д゚)の地味な活躍(※でもブルートレイン牽引より貨物牽引の方が重量物牽引な分かなり過酷。よほど程度が良かったのかと)でした。
※この機関車からしてみるとブルートレインは軽すぎて単機で高速長距離移動している状態だそうです(なので最初は重量物対応のブレーキがよく壊れたらしい)


そして今現在も「引退」はしているものの車籍は残っていて本線は走れませんが「現役」です(※大阪の吹田で保管中でたまに構内を動きます)。

2024年12月撮影の27号機(投稿より)。
電源が入っているのでライトが点いている。

模型でも人気で、
σ(゚∀゚ )の持っているのはNゲージのTOMIXというメーカーが出している27号機ですが…。
老舗:カトーからも出る予定だったり

TOMIXからもNゲージより大きいHOゲージで出る予定だったり

いまだに人気が衰えません(*_*)。

さて弁当に戻って開封です(^O^)。
…の前に容器みましょうw。

箱です。裏側に27号機の説明書いてありますね(-_-;)。


かなりデフォルメしてますが実機の雰囲気醸し出してます♪
この容器をみると2980円の価格はするわな(゜.゜)。
食べ終わった後の使い道を考えないと(-_-;)。


オープン♪ おおお…結構具沢山( ゚Д゚)。
HPの説明みると
「東海道線・山陽線を駆け抜けた勇姿に思いを馳せ、沿線の名物料理(東京:深川飯、名古屋:うなぎ、神戸:神戸牛、広島:穴子、山口:ふぐ)を盛りつけた駅弁です」
と書いてある。具でも結構高いの使ってますね…どうりでおいしいわけだ。
画像の左から食べると東京(大井貨物ターミナル)→山口(下関)とめぐることになりますね。因みにフグは唐揚げです(鳥と思って思いっきりかじると骨が…Σ(゚д゚lll))

このお弁当は通販で買えます。淡路屋のHP
https://www.awajiya.co.jp/
にメニューが載ってるのでそこで注文。
ただ「明日食べたい」とかは無理です…1週間先お届けぐらいから注文可能。
あとこのお店は神戸にあるのですが、1日で届く範囲でしか頼めません(つд⊂)。
関東(1都6県)・九州(福岡県)ぐらいまでが限界です。

気になるようでしたら是非。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/26 00:36:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青い鳥
まんけんさん

DD51はアタシの母になってくれた ...
waiqueureさん

いすみポッポの丘
キーファーブッフさん

にゃむトラック鉄道/夏季~冬季の増 ...
にゃむこさん

碓氷峠鉄道文化むら。
クハ189-501さん

🚞Nゲージの聖地ホビーセンターK ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ろめ240 こっちがトミカリミテッドの180SX。あってますね。調べましたがボンネットの造形は生産終了まで変わらなかったみたいです(゜.゜)。」
何シテル?   08/06 23:42
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation