• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめ240のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

おもちゃとは思えない完成度

前回予告したブツ…。
これです!
熊本電気鉄道公式オリジナルグッズ
くまモンのラッピング電車3号車 HOゲージ鉄道模型です(^o^)

上がその商品で下はσ(゚∀゚ )が持っているNゲージの同じ車両です。

開けてみましょう



デカい(◎_◎;)…そして綺麗な印刷・リアルな造形です。
高いか安いかは個人判断ですが…これで税込み8580円也。

σ(゚∀゚ )的には「安い…というか爆安!」と思います。
※今時のNゲージでもこの値段では買えない(-_-;)

では実物を…。



こんな電車です。くまもんのラッピングが凄いですねぇ。

この電車を関東の方が見たら「あれ?この電車どこかで見たことがあるような…。」となる方もいるはずです。

そうこの電車…元々は関東を走っていました…太陽の下ではなく地面の下ですが(-_-;)
ではこの電車の関東時代の姿を…。



この電車は地下鉄銀座線で使っていた東京メトロ(営団)01系です。
1984年に登場・銀座線では2017年まで使っていました。

これを熊本電鉄が2編成購入し大改造!
・6両編成を2両編成化
・パンタグラフを台車から屋根に移動(※銀座線は屋根からではなく線路脇にあるレールから電気をとっていました)
・レール幅が違うので台車を丸ごと新品に交換
等を施して、熊本電気鉄道01系として2015年に登場しました。
登場当初は銀座線そのまんまの姿で出たのですが…途中で「くまもん」のラッピングが施されました。1本は先ほどの写真のもの、もう一つが↓


このラッピングが大好評でなんとまだ残っていた銀座線01系に逆輸入Σ(・ω・ノ)ノ!
同じカラーリングの電車が銀座線でも走っていました。


さてこの模型。熊本電気鉄道の公式グッズショップ
「くまでんショップ」https://www.kumadenshop.com/
で13日に200個限定で販売されたのですが…。
「即日完売」してしまいました(-_-;)
この人気から考えると再販もあり得ます・気になった方は是非ともチェックしておいてください

この模型よく見ると「動力化してくださいm(__)m」と言わんばかりの構造。
今、何をそろえれば走れるか思案中のσ(゚∀゚ )です…。

ちなみに…
同じく完売してしまったのですが…もう1編成のも同じく発売されました。
こちらは100個限定・これも再販されるかも。
もちろんこれも購入していたのですが…(-_-;)

大陸製ならでは不具合を発見( ;∀;)…現在修理できるか依頼中。

…とりあえずブツは熊本に無事着いたみたいです。
折角なのでNゲージの01系と並べてみました。



…やっぱりでかいな(-_-;)
Posted at 2020/05/17 20:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@G-3 さん そうですGR-FOURと名乗っているヤリス、カローラ・LBX MORIZO RRは1600㏄3気筒ターボです( ゚Д゚)。ビックシリンダーになるのでエンストしにくいとか言われてます。」
何シテル?   07/23 19:59
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112131415 16
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation