• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめ240のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

トミカ Ferrari 365GTS4

発売されてからそこそこ経ってしまいましたが…。
「あれ?この車のレビューないな…」ということで
これを紹介。




Ferrari 365GTS4です。フェラーリ・デイトナの通称で知られています。
「365」は1気筒あたりの排気量を指しますのでこの車は排気量はX12で4380㏄(実際は4390㏄)となります。
1968年~1973年まで製造されてこのスパイダーは122台作られました。

…でなんで2台あるかと言えば…。
両方ともトミカなんですが、片っぽは「トミカプレミアム」もう片っぽは「トミカリミテッドヴィンテージ」です。
どっちがどっちだかわかりますかねぇ…(-ω-;)ウーン。
まあ答えを言えば黒いのがトミカプレミアム・赤いのがトミカリミテッドヴィンテージです。トミカプレミアムでも赤が初回限定版で発売されたのですが、ヴィンテージを注文していたので買いませんでしたΣ(゚д゚lll)



単体で。両車ともアメリカ輸出向けにヘッドライトをリトラクタブル式にした後期型になります。
唯一の違いはホイール。
プレミアムの方はオプション設定されていたボラーニ製ワイアホイール
ヴィンテージの方は標準装備のホイールになります。





前と後ろです。やはりヴィンテージの方がお値段が高いだけあって芸が細かいです。
でも表現されて無いものが…
まずはヘッドライト。リトラクタブル式なのですが、実車ではボンネットとバンパーの隙間に格納されたヘッドライトが見えるのです。

ちょうど矢印の部分がそれ。
プレミアムではちゃんと再現されていますが、ヴィンテージではありません。
あと写真を撮って気がついちゃったんですが…。
ヴィンテージの方はシフトレバーがありません(>_<)
実車ではかなり細いシフトレバーが付いているので再現を見送った可能性が…。


インテリアはヴィンテージの方がシフトレバーがないもののシート柄が印刷されている分リアルですね。窓ガラスのパーツも薄いものを使ってるだけあって透明度が高いです。


ヴィンテージならではのギミックがボンネットフードオープン!ですね。
V12エンジンもしっかり再現されています。

…やっぱりかっこいいですねこの車

このモデルは一部の雑誌の投票ではフェラーリの歴代の車の中でも偉大な車TOP10の第2位に選ばれている車です。※ちなみに1位はこれ

250GTO…うわ~確かに格好良い!

え?TOP10のランキングを知りたい?…もうしょうがないですねぇw
では…
1位:250GTO
2位:365GTB/4 & GTS/4
3位:275GTB/GTS
4位:Enzo
5位:250SWB
6位:166mm Barchetta
7位:206/246 Dino
8位:250Spyder California
9位:250GT Series I Cabriolet & 250GT Coupe
10位:F40
創始者の名前を冠した車でさえ4位ですよ(-_-;)…どんだけレベル高いんだこのランキング( ゚Д゚)
Posted at 2020/09/05 22:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろめ240 どんな環境なのか立地条件の似てるところでいえば…関西国際空港の敷地内にインテックス大阪があると思えば良いかと🤔。
飛行機で来た客にしてみれば凄い便利だけど、国内にいる客にしては立地条件により移動手段も限られしかも主要都市からも微妙に離れてる😖
これ良いの😵⁉」
何シテル?   07/14 19:00
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 3 4 5
6789 1011 12
1314 151617 1819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation