• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめ240のブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

凄い家だ(-_-;)

横浜駅のそばにある「原鉄道模型博物館」をご存知の方いるだろうか…?
https://www.hara-mrm.com/index.html
これにまつわる話を…。

この博物館は原信太朗さん(1919年4月4日 - 2014年7月5日)というコクヨの技師長まで務めた方のコレクションで、スケールでいうと1番ゲージ(スケール1/32)というσ(゚∀゚ )の持っているHOゲージ(1/80)よりもでかい鉄道模型になります。

画像でいうと上から2番目がNゲージという最もポピュラーなサイズ
その下がHOゲージ、1番下が1番ゲージです。
どんだけ大きいかわかるかと…。

博物館にはその1番ゲージのレイアウトがあります。
こんなの

ちょっと人がいないのでわかりづらいですね(-_-;)

ところでこの博物館に展示されているコレクションの数(≒1500両)あるのですが実はこれはコレクション総数の50%程度ともいわれています。なんせこの方世界有数の鉄道模型コレクターでしたので…。

…となると…「残りはどこにあるの?…というか元々どこにあったの??」となりませんか?

答えは「自宅」ですw。
まあ当然の答えですよね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

…でもちょっと待ってください。
ここの博物館延床面積で約1,700m2・写真のレイアウトの面積も約310m2もあります。この面積を持ってしてもコレクションの半分ですよ!(-_-;)

「どんな家に住んでたんだよ…(-_-;)」となりますよね(※σ(゚∀゚ )は少なくともそう思いました…。)

では御覧に入れましょう(^o^)
実際に行ってきました!※もちろん関係者ではないので中には入れませんでした(つд⊂)エーン

隣に写ってる車はσ(゚∀゚ )の以前乗っていた車です(-_-;)

で…でかいΣ(゚д゚lll)ガーン
個人宅なので住所等は書きませんm(__)m
…が、日本では有名な「超」が付くほどの高級住宅街にあります。ぶっちゃけこんな車で止まっているのも恥ずかしいくらいのレベルです(-_-;)
写ってるのは家のほんの一部。
「まあ、この位の大きさないとない入らないよねぇ…」とは思いましたが…。
この家の恐らく2階にこんなのが…。


まあ、σ(゚∀゚ )はここまでのコレクターレベルは到底無理ですねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン。

このネタ、たまたまこのニュース見て
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6920749bfd1347e8459455e70536a33ba34865:神戸有数の夜景スポット人気 「3密」避け車殺到、苦情相次ぐ
「あれ?ここ行ったよなぁ…」で写真探してて見つけただけだったりする(-_-;)




たぶんここだ…。
Posted at 2020/09/10 21:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿PAのBELL DEERのソフトクリーム。パリパリのチョコレートが何とも美味しいのだが、このソフトクリーム、2004年に日本から撤退したアメリカのファーストフード「デイリークイーン」の人気ソフトクリームを再現したものらしい( ゚Д゚)。YOUTUBEに出てたので行ってみたw」
何シテル?   07/29 19:28
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 3 4 5
6789 1011 12
1314 151617 1819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation