• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめ240のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

定期点検(-_-;)

別にDラーとかの半年点検や1年点検ではありません…。
半年位に1回だけやる「個人的な定期点検(-_-;)」

何を見るかと言えば…これですよこれ。

アンダーカバー

車高を下げてから定期的にこすってないかの確認をします。
8月にアライメント調整の際にリフトに入ったので見ればよかったのですが…「見ないで店内で寝てた( ゚Д゚)」というおとぼけをやってしまったので…。
洗車後にジャッキで持ち上げて潜って確認(-_-;)。ついでにネジとかが緩んでたり、外れたりしてないかの確認もあわせてします。
※Dでもオイル交換時に見てるはずですが…信用していません(>_<)。
σ(゚∀゚ )が居る場合はリフトアップしたタイミングを見計らって整備工場の中に入って「見せて」と言って見てます…σ(゚∀゚ )も一応整備士の資格は持ってますから大丈夫!:シャシ3級&ガソリン2級

それにしても

ずいぶんと低い位置にありますよね。このカバー。
最近の車は全てそうなのですが、燃費をよくするためにシリンダーの径を小さくしてエンジンストロークを延ばすことで排気量を確保するエンジンが多いのでどうしても縦長のエンジンになります(※特に軽自動車は顕著:このため重心が上がってしまうという事象が)。
よって、ボンネットを下げればエンジンの逃げ場は下へ…となるのでこういうことになるわけなのですが…なんかうまい方法ないのかなぁ(-ω-;)ウーン。
水平対向とかV4にすれば解決するのですが…コストもかかるし、今度は横長エンジンになるから搭載スペースが問題になりますね。難しい(-_-;)

車高を下げてるので、結構な高さまでジャッキを上げないと潜れません(>_<)。
しかももしジャッキにトラブルが出たら…確実に死にますΣ(゚д゚lll)ガーン…なので油圧ジャッキは使わず安全確実なパンタジャッキでの作業です。

数か所傷がありましたが、すったわけではなく「何かが当たった」様な傷…。道路には結構色々落ちてますからね…(つд⊂)エーン。走行中に当たったのでしょう。

昔はマフラーが落ちてた(勿論車のですよ)なんてのもあったし
※最近の車はステンレス製がほとんどなのでそういうことはありません。
ただし、ひところ社外スポーツマフラーで「出口はステンレス:パイプはアルスター製」というのがあったのですが…これは最悪落ちますΣ(゚д゚lll)ガーン…。
何故かと言えばアルスターは「鉄パイプにアルミコートをしたもの」で、最初は良いのですが、石とかが当たってアルミが剥げたり・元々排気ガスには水分が含まれているので次第に中の鉄パイプが錆びます…あとはどうなるかわかりますよねw

ネジとかの損傷もなく緩んでもいなかったので、「まあ大丈夫か(*´Д`)」ということで意味ないですがとりあえずカバーを洗ってから車体を戻し確認完了。
大体30分はかかりますから結構な大仕事ですね(-_-;)。
「なら車高下げなければ…」とは思いますが、ノーマル車高でも腹擦った人がいるくらい低いですからねこの車(-_-;)…度合いの差だけで変わらないかと。

今週の曲
先週折角初音ミクシンフォニーを聴いたので…2019年のですがこれで行きましょう!
【初音ミクシンフォニー2019】1/6 -out of the gravity- feat. 初音ミク

ちなみに元歌はこちら
ぼーかりおどP(noa) :1/6
Posted at 2020/09/27 00:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろめ240 こっちがトミカリミテッドの180SX。あってますね。調べましたがボンネットの造形は生産終了まで変わらなかったみたいです(゜.゜)。」
何シテル?   08/06 23:42
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 3 4 5
6789 1011 12
1314 151617 1819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation