• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめ240のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

なにこの出来の良さ(-_-;)

つい最近発売されたマイクロエース製のNゲージ
西武4000系「52席の至福」
正直あまり期待をしていなかったのだけど…製品を見て( ゚Д゚)
「なに…この出来の良さ(-_-;)」

基本的に車体自体は元々出ていた車両の塗り替え製品。
…なのであまり期待をしていなかった。

ところがですよ…塗装の出来が凄い!相当吟味したんだろうなぁ…という感じが漂う。
この4000系という電車、元々はごくごく普通の通勤電車。といっても秩父の山越えのある路線を走るので勾配対策を施しています。

こんな電車です。

ただこの電車の走っている路線に問題が…。
西武秩父線という路線なのですが、元々はセメント輸送・観光路線として開業したものの…肝心のセメント輸送が廃止。観光輸送で何とか…と行きたいところなのだが、自動車道の整備と車の普及で乗降客が伸び悩み、採算が取れない(-_-;)…しまいにはオーナー会社から「(-ω-;)ウーン…もう廃線にした方が良いんじゃない?」と言われる始末。
そこでこの路線がある埼玉県・西武鉄道が再起をかけて作ったのがこの車両
「52席の至福」です。

「52席」はこの列車の定員数からきています。
この1列車が全てレストランとなっていて、地元の特産品を使った料理をなんと車内で調理して提供します。


簡単に言えば
「52人のお客様が、目的地の秩父迄地元の料理を食べながら至福の時を味わえる」ということですねm(__)m
ちなみにこの列車の内外装のデザインを担当したのは「隈研吾さん」
あの「国立競技場」や「高輪ゲートウェイ駅」をデザインした人です。

では模型を。この製品自体「塗装が全て」という感じです。




とにかく「塗装が良い」
車輛自体は似てる似てないと賛否両論なのですが…それはこの車両では問題ありません!塗装が良ければ良いんです‼
中もしっかり作られているのですが…分解しての撮影が面倒で(-_-;)。

定価が高いが…これは買ってよかった。
Posted at 2020/09/30 03:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろめ240 これがデハ5001の現在…全長が短いのがわかるだろうか(-_-;)?渋谷駅の展示の際スペースの関係で前後長を切り詰め、床下機器・台車を撤去したためにこうなったΣ(゚д゚lll)。本来ならこっちの方が貴重だったんですが…もうこうなると元に戻せません。」
何シテル?   07/31 23:30
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 3 4 5
6789 1011 12
1314 151617 1819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation