• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめ240のブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

トミカリミテッド

トミカリミテッド2020年12月にトミカリミテッドヴィンテージNEOからホンダ シビック タイプR 99年式(白)が出るみたいですね…。同時発売で97年式からは黒が出るので…97年式はカラーコンプリートになりますね(^o^)

と前振りはさておき…。
σ(゚∀゚ )的にはこっちの方が気になりますw



「え(◎_◎;)…こっちなん?」となりそうですが(ホンダファンの方すいませんm(__)m)
タクシーですよ!しかも「東京🗼無線!」良いですね~。早速予約は入れました(-_-;)
緑の方がクラウンコンフォート・黒がクラウンセダンですね。
実車は両方とも2018年に生産中止となりました。コンフォートがタクシー・セダンがハイヤー向けとして設定されていたようですが、実際にはセダンもタクシーとして使われたのが多いです。これはセダンの方が高級イメージが強く(※実際にコンフォートより値段がやや高い)、黒塗りだとハイヤーのイメージが強くなるので「ハイグレードタクシー」と呼ばれて使用され、客には人気だったようです。

もちろんタクシーのミニチュアカー持ってますよ~。

持っているタクシーコレクションの中でぱっと出せた3台…。「トミカリミテッドヴィンテージ43」という普通のトミカリミテッド(1/64)より大きい1/43のシリーズです。



3台とも「日本交通」になります。
奥が日産セドリック(1973年式)ハイヤー
左が日産セドリック(1988年式)タクシー
右が日産セドリック(1973年式)タクシー
です。個人的に「日本交通」のイエローカラーいかにも「タクシー!」という感じで好きなんですよね…。今回のは緑の「東京🗼無線」ですが…そのうち出るかな?
ちなみに今の日本交通の主流になりつつあるタクシーは…

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン…黄色やめちゃったのかぁ。トヨタの「JPN TAXI」ですね。
個人的には「タクシーと言えばセダンだろ?」という古い考えの持ち主なのでシエンタがベースのこの車イマイチ気に食わないんですよねぇ(-_-;)

あとは…こんなのも

チョロQのタクシーシリーズです(^o^)…でも絶版です(>_<)。もっと持っていた気がするんだけど…見つからなかった(つд⊂)エーン。

あ…もちろんシビックは予約入れましたよm(__)m
Posted at 2020/08/12 23:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月10日で愛車と出会って2年になります😑

コロナの影響もあって出掛ける時が少なくなり、専ら通勤車となってます。
最近いきなり不具合が出始めて😨…よくも悪くも手のかかる車だなぁ…( ̄~ ̄;)と思うように…。


■愛車のイイね!数(2020年08月10日時点)
187イイね!

■愛車に一言
ホンダさん早く水漏れ直してくださいm(__)m


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/10 07:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

またもや…鉄道ネタ(-_-;)

何してる?で書いた模型完成しました。

北神急行電鉄7000系です。
実車


北神急行電鉄という会社、ちょっと前にニュースになっていましたね。
https://www.city.kobe.lg.jp/a89954/kurashi/access/kotsukyoku/kotsu/hokushinkyuukou.html
「北神急行電鉄線の市営化」です。これにより神戸市営に路線・車両とも譲渡したためこの鉄道会社は解散しています。

この市営化の結果
・日本一高い初乗り運賃が解消(370円→280円※≒24%OFF)
・一番乗ると予想される谷上~三宮間(550円 → 280円なんと≒50%OFF!)
・2駅路線の解消(←ケーブルカー・ロープーウェイ以外では珍しい)
となりました。

7000系は北神急行開業時から使われている車両で1988年に登場しました。2駅しかない路線にしては6両編成が5編成もあるという大所帯でしたがこれは元から神戸市営に乗り入れることを計画していたため、それを考慮して多く作っているからです。

模型の方はこれまた「鉄道コレクション」です。2018年に一般販売されました。
なんでこれを買ったかというと…。
その一年前に同じとこを走っている神戸市営1000系が事業者限定で発売されて持っていたので(※わざわざ神戸まで行って2時間30分並んで購入したという(-_-;))買ったという次第

※背景の艦これ「比叡」は気にしないでくださいw
…ちなみにこの模型販売の売れ行き好調で気をよくしたのか、神戸市営は今年また事業者限定で最新車輛を発売しました。

※背景の艦これ「鬼怒」「阿武隈」「由良」は気にしないでくださいw
2019年登場の6000系です。これを3月にイベントにて限定発売する予定だったのですが…例の「コロナ」でイベント自体が中止(◎_◎;)。最終的?に発売されたのが7月でした(…しかも通販Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン…)。激戦でしたがなんとか購入。
この1000系も6000系もここに載せていないということは…?
そう、今も全く手をつけておりません(-_-;)…なんか弄るの勿体なくて(-ω-;)ウーン。
7000系に戻して…。


ヘッドライトとテールライトの点灯状態です。
今回ガレージメーカーのを使ったのはライトが同一ライトケース内に収められるためライト基盤を作るのが難しいと思った為。
…まあ売っているならそっち使った方が早いんじゃ…というのもありますがw


特徴的なのを並べてみました。
前回同様、それ以外の加工はオプションの走行化パーツの組み込みと実車と似てない床下部品の総取り換え・表記類の追加ですかねぇ…
中でも大変だったのが

この女性専用車。
「なんでこんなに貼ってるのΣ(・ω・ノ)ノ!」と思うくらい、車体に窓にてんこ盛りに専用車ステッカーが貼られています。
市営1000系の鉄道コレクションを買いに行った際にこれの実車は見てるのですが、この車両には興味がなかったのか手元の写真では全然資料不足(-_-;)…ネットで写真を探したり、YOUTUBEの走行動画を見まくったりで貼る位置を特定…なんとかものにできました。

残りの神戸市営もどうにかしたいのですが…どうするかな。

今週の曲
BIGHEAD:Sharing the world
初音ミクの英語の曲です
Posted at 2020/08/03 00:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@G-3 さん そうですGR-FOURと名乗っているヤリス、カローラ・LBX MORIZO RRは1600㏄3気筒ターボです( ゚Д゚)。ビックシリンダーになるのでエンストしにくいとか言われてます。」
何シテル?   07/23 19:59
ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 1011 1213 1415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation