• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZ Racingのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

コペン1年生の締めに、ビーオフへ初参加してきました^^

コペン1年生の締めに、ビーオフへ初参加してきました^^先日は、SCC(信州コペンクラブ)様主催によるコペンオーナーの一大イベント、ビーオフ2014に初参加してきました。
私のコペンが昨年6/8に納車でしたので、まさに1年目の締めを飾るにふさわしいなと(笑)
しかし、参加できたのも実は偶然で、たまたまSCCさんのHPを見たのがエントリー開始日。
既に120台以上が決まっている中、慌ててエントリーボタンをポチりました(笑)

でも、知り合いもいないしな~と思ったらみん友さんのピッコロトラベラーさんがいるではないですか!(エントリー早い)しかもカルガモ入場のお誘いまで頂きました♪
それで・・・

copenistaさんの方たちと同行させて頂くことに。
集合場所までぼっちの予定が、大分賑やかになりました^^

その後、車山高原までプチTRG♪
開会式では長野ダイハツの方(新型の宣伝?)や、志賀高原観光協会(PR?)、雑誌編集者の方(コペンムック用?)まで来ておりました。
150台以上、200名という数字もさることながら、その規模の大きさにビックリ。

その後、TRG開始の頃には雨が止んでいて、OPENすんのか悩みましたが折角参加したのだから開けて走ることに決定!(周りも結構開けてたし)
・・・ゴールまで止まれないので降られたらずぶ濡れ確定、でも開ける!

道中、スタッフの方がたが写真(動画)撮影の為、ポイントごとにスタンバイされており、皆さんノシして下さるので精いっぱいノシで返しました(笑)
私は恥ずかしがり屋なので自信はありませんが、笑顔もできてたかと(DVDで確認すっか)。

美術館までは幸い雨に降られず到着できました^^
でも標高が高い為か、霧が顔にあたり冷たくも気持ちよくもありました。
貸し切りの第2駐車場にコペンがズラーっと並んでおりますが遠くは見えないぐらいです。
うん?どっかでみた光景だな。。。あ、去年のきいろTRGがそうだった!

簡素な詳細はコチラにて・・・
ビーオフ2014 その①
ビーオフ2014 その②

こんな感じで、1日を過ごしました^^
最後になりましたが・・・ピッコロトラベラーさん、copenisitaの皆さん、主催のSCCの皆さんはじめ、スタッフの方々、参加されたコペンオーナーの皆さん、お疲れ様でした^^

来年は新型コペンのオーナーさんも参加されるのかな?
競争率高くなってるけど(汗)来年も無事エントリーできた際は宜しくお願い致します。
Posted at 2014/06/09 00:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月22日 イイね!

きいろ組 志賀草津TRGに行ってきましたー

大雪以来、3ヵ月ぶりのブログですが先の日曜はきいろ組の志賀草津TRGに参加してきました。
ココ、今年はGWに1度行ってきました。私のライフワークの山道の一つみたいなところなので(大げさ)きいろ編隊が走るならば是非に、という感じで・・・

雪の回廊駆け抜け・・・

きいろで戯れて参りました。

全部で14台のTRG、内9台はオープンカーでした。
まさに絶好のTRG日和なのですが、私のみ終始クローズド。
案の定、「何で屋根開けないの?」と尋ねられましたが、先週から花粉症が再発症してしまいまして・・・ちと残念ながらも気持ち良く走れて楽しいTRGでした。

↓適当ですがフォトギャラ
きいろ組 志賀草津TRGその①
きいろ組 志賀草津TRGその②

幹事のマタムネさん、参加された皆さんお疲れさまでした^^


・・・帰宅後、現在、仮住まいに住んでいらっしゃるエリさんにマスクを購入。
あなたも花粉症だからね、きっと鼻から虫やらフロントフードのスキマから枯れ葉がいっぱい入っているんだろうな・・・

と、いった理由とは別で、黄色は目立つから顔だけは隠せと親が言うので(笑)
とまぁ、現実はこんな感じですな。

なので、こういう機会は貴重です。
またまた、きいろで走り回れる日を楽しみにしてま~す^^

Posted at 2014/05/22 01:10:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2014年02月15日 イイね!

雪の休日

群馬は過去に例のない記録的な大雪となりました。。。

朝、ガレージに異変が。
雪の重みで崩壊しておりました(汗)、エリーゼが無事だったのは・・・

親父のハイエース(キャンピングカー)が隣に止めていたおかげです。
新車購入から2ヶ月、車両保険に入っていないので、かなりガッカリしていました・・・
修理代、少しカンパしてあげないと、ですね。

コペンもガレージは雪の重みで傾いております。
それに加え、家の屋根からの落雪もある危険箇所なので、このあと道をつくり退避。

結局、朝6時~16時くらいまで親父と休憩をとりながら雪かきに追われた1日でした。
先週と違い、雪の多さ&土曜ということもあり、雪かきをする方が少なく、いまだ幹線道路までは出られない状況となっています(汗)

ご近所さんも同類のガレージは「崩壊している方が多い」という異常な状況。
ウチもクルマの修理代&ガレージ代は飛んでいくので、増税で厳しいこの時期に痛い出費ですね(泣)

とりあえず、既に筋肉痛ですが明日に備え、寝ますzzz
というか、また今週末にかけて雪の予報が・・・今から気が滅入りますな。
Posted at 2014/02/15 22:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月26日 イイね!

2014年・・・初のオフ会へ

2014年・・・初のオフ会へこんばんわ^ ^

新年が明けましたが特に更新もなく・・・クルマネタに乏しい毎日でした。
先日、エリーゼにナビが付いたのでテストを兼ねてご近所の今年初となる波志江MTまで行ってきました。
今回はちょっと遅めの10時ちょっと過ぎに会場へ到着でしたが、既に40台ぐらいのクルマが集まっていました。

今回参加のクルマたち・・・6~7割は旧車にカテゴライズされるものが多く(どれもスゴイものばかりです)私のエリーゼ始め、21世紀のクルマは少数派でした。

このデルタ、以前お見かけしており今回はオーナーさんとお話させていただきました^ ^
実際、使用されたレース車両かとよく聞かれるとのことでしたが、実は「痛車」なのです。
某SFアニメの某キャラの愛車ですが・・・ラッピングで再現されており「解る人にだけ解る」この仕様にされたとか。。。車内はデルタよろしく男の仕事場・・・安心しました(笑)

ルノー5ターボ・・・かっこいいですね~
どのような経緯で手に入れられたかは、分からないですけど仏車らしく?キレイにまとめあげた感がしました。内装はこれも男の仕事場ですが、ちょっとオシャレな感じ?

最近、ご一緒する機会の多いビート乗りお二方のクルマ。
今回は軽スポーツはビート7台、カプチ1台だったかな?普段見かけないビートが4台来ていましたがビートオーナーズクラブの方々だったようです。軽スポーツモデファイを見るだけで楽しいですね♪
フォトギャラ→波志江MT '14.1

今回は、1時間ちょっと滞在して帰路に着きました。エリーゼのナビはまだ使い方がわかっておりませんが、とりあえず無事、目的地まで案内してくれました(少し遠回り)。

こんな感じですが、今年もオフ会等には参加していこうと思います。
今回、参加された皆さん、お疲れ様でした^ ^
Posted at 2014/01/26 23:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月31日 イイね!

さよなら2013、そして「ありがとう」

皆様、大晦日いかがお過ごしでしょうか?
私はといいますと、TVの紅白をミュートにしておき、PCでトランスを聴いてこれを書いてます(笑)

みんカラって何なんだろう?と友人に誘われるまま登録だけしてみた2012年。
本格的に始めてみたのが今年、もうじき終わろうとしている・・・2013年でした。
自身、はじめてのスポーツカーであり、オープンカーでもある・・・エリーゼに乗るようになってから、気付いたらたくさんの素敵なクルマたちのオーナーさんととお知り合いになれた気がしています。

そして、個人的な本年のトピックはやはりオープン2台体制になったことです。
コペンが加わったことで、新しい楽しみ方もでき、また新しい出会いもありました。
いつか、オフ会で、とあるオーナーさんが言っておられましたが、趣味車を2台持つのが一番、理想のカーライフだと。
まさか自分がそうなるとは思っておりませんでしたが、これはその通りかもしれません。

また本年は、昨年以上に、みんカラのグループ登録をしてみたり、オフ会にもたくさん参加させて頂きました。
オープンカー、黄色いクルマ・・・クルマなら何でもあり!等々、長々と話し込んでしまったり(笑)、大所帯ツーリングにも数回経験することができました。

その貴重な出会いのなかで、お話下さった方々、本当にありがとうございました。
また、その中でお友達になっていただいた方々には大変感謝しております。
コメント下さったり、私のページにご訪問下さった方々、感謝感謝!です(大した内容でなくスミマセン)

皆様、来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい^ ^
Posted at 2013/12/31 23:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト595ハッチバック 給油口、ステンレスボルトへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1623032/car/3046782/6174006/note.aspx
何シテル?   01/10 10:20
週末には関東近隣の山へちょくちょく出掛けています。 みんカラ初心者ですが宜しくお願いします^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルみがき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:38:57
エアコンコントロールELパネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:31:12
センターコンソール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 04:14:17

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
’22.9月、小川町から来ました。 今度は’95年式のVer.Zで、前ビートから一部パー ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
TREK FX3 Gen4 2025 '25.3月納車、気軽に乗れる用のクロスバイク、 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
'11年に'08エリーゼSを愛知のディーラーで発見し、自分好みのパーツが既に取り付けてあ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アバルト595から乗り換え。 '25.1月、ND以来の久々の新車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation