• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか△のブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

鈴鹿サーキット ナイトレース&花火

鈴鹿サーキット ナイトレース&花火8/12(土)、しゅんさん、まるるさん、ツロさんという写真部精鋭の皆さんと鈴鹿サーキットで行われたナイトレース&花火大会の観覧に行ってきました\(^o^)/

ナイトレースではLED電飾を付けたJSB1000 8台によるレース
また全日本ダート、トライアルのチャンピオンによるデモ走行などが行われました。

どちらかというと、レースを初めて見る層に向けたデモンストレーション色の濃いものでしたが、楽しめました。

んでもって本命の花火。

大きい花火はありませんでしたが、目の前100mくらいの距離で打ち上げられる花火は迫力満点でした





デモ中に打ち上げられた花火、このときはまだスタンド、ピットの照明が付いていたので、「サーキットの花火」という雰囲気で撮れたのですが、本番時はスタンド、ピット共に照明がOFFされちゃいました(T_T)











小さなアクシデントがあったりで撮れ高少なめです(T_T
Posted at 2017/08/13 19:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日 イイね!

びわ湖大花火大会

びわ湖大花火大会昨日、8月8日(火)、会社サボって有給取って、びわ湖大花火大会を見に行ってきました。

写真部仲間に声掛けようかなとも思ったのですが、平日に開催される初めての花火大会、撮影ポイントの確保が出来るかどうかもわからない状態なので、一人でふらりと行ってきました(^^;
とりあえず、来年も行こうと思いますので、興味のある方は来年8月8日空けといて下さいw


撮影ポイントは比叡山ドライブウェイにあるガーデンミュージアム比叡の駐車場(駐車無料)です。
夢見が丘展望台か登仙台展望台で撮影したかったのですが、14:00の時点で既に満車売り切れ(こちらの駐車場は1台6000円ですw)

やむなく料金所のおじさんに教えて頂いたガーデンミュージアムで撮影しました。まぁ60~70点は付けれる撮影ポイントではないかと思います。

以下、写真ばっかです





















順不同です。
Posted at 2017/08/09 19:29:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

なら燈花会2017

なら燈花会20178./5(土)

奈良公園で開催された「なら燈花会」の見物に行ってきました。
堂々してくださった、kyeyoさん、キャラさん、ツロさん、お疲れ様でした&ありがとうございました n(_^_)n

かなりの暑さの中、浮御堂、猿沢の池、興福寺、奈良国立博物館前、浅茅が原を二時間ほど歩き回りながら撮影しましたが…やはりきついですね :-)

まずは浮御堂





やはりここが一番キレイですね~

次に猿沢の池に行きましたが…雨不足なのか、かなり水が減っておりちと残念な感じでした :-)

で、興福寺がこちら





共に興福寺の五重塔です、月がキレイでした\(^o^)/

最後に浅茅が原





燈花会、素晴らしくきれいなのですが…今の日本の夏の夜はアツすぎて、見物するのもちときついですね(^^;

その後、おっさん三人組で、Z32マスターさん宅で行われている宴会に参戦するために青山高原方面へ…の、前に名張の湯へ

http://www.nabarinoyu.com/

施設が充実した温泉でした。たまたま五周年記念だったそうで、入浴料も安くお得でした
Posted at 2017/08/06 21:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

【CCウォーターゴールド モニターレポート】ピカピカです!

【CCウォーターゴールド モニターレポート】ピカピカです!先日、みん友の皆さんの投稿に釣られて応募したCCウォーターゴルードのモニター企画。

クジ運が悪いはずの私が当選してしまいました\(^o^)/

という訳で、ちょっと涼しくなった今日夕方、仕事終わりに洗車して、CCウォーターゴールドを使用してきましたのでモニターレポートをば



パッケージ写真、ボトルの容量が思ったより大きかったです。ラベルを見ると300ml(普通車七台分)とのことで、おいらのNCだと9回分くらい使えそうです

使い心地は…

いい感じですね~
某大手メーカーのは塗布直後、ボディがべたつく感じがあるのですが、CCウォーターゴールドはそんなこともありません(ただし、吹き上げ直後のタオルはベタつきました)

乾燥状態でも濡れた状態でも使えるとのことで、暑いこの時期でも問題なく使用できます。
塗布箇所も…



と、ほとんど使えない場所がないくらいで、便利ですね~

で、塗布した結果は…



もうすぐ11年になる車ですので…でもまぁピカピカで気持ちいいです(^^)/

密林で調べたお値段もビックリするような値段ではない上、回数も使えると思いますのでオススメですよ~
Posted at 2017/07/27 18:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

納涼ツーリング…(?)

納涼ツーリング…(?)7/15~7/23まで、第一夏休み真っ最中のたか△です。

どこいこーかなーと思いつつ、あまりの暑さに引きこもり状態と毎年同じこと繰り返してますが、なんとか昨日ツーリング行ってきました。





最初に到着したのは、富山県の海王丸パーク。
海王丸始めてみましたが、カッコイイですね~。帆を開いてるところもみたいです。
夜はライトアップしてるようなので、泊まりで撮影もいいですね

適当に切り上げて、越中一宮の気多神社、能登一宮の気多大社の御朱印貰いつつ、七尾・千里浜方面へ





千里浜では水着のおにゃのこいるかな~と思ったのですが、皆無でした orz
海水浴客保護の為、ロープ貼ってあるので夏場は撮影に向かないです。

加賀一宮の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)の御朱印貰ってから白山スーパーロードへ。
こちらは気温が20度くらいで涼しかったです。

最後に白川郷の展望台によって夜景撮影





Posted at 2017/07/21 17:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霞間ヶ溪の桜
車高低いと底するので注意w」
何シテル?   04/11 16:18
たか△です。よろしくお願いします。 フォロー大歓迎ですが、メッセージは不要でお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【オプミ】みんカラオープンミーティングが充電からの令和バージョンに!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 19:51:31
天王川公園 津島藤まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 02:25:01
雪の回廊~志賀草津高原ルートを走る🏃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 20:08:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCから乗り換えです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation