• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

proteusのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

13型D:5のMMCS(J-11型)のビデオ入力判明

No.1033P77にのってる、C-108コネクタであることは 間違いないようです。 以前とりつけた、映像出力コード(品番:MZ609515)の配線図とも 照らし合わせると、C-108コネクタをハーネス側から見て、   C-108:45pin 上段右から4番目 → VIDEO OUT   C-1 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 19:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年08月25日 イイね!

電気配線図集 No.1033P77

ディーラーとやりとりしていると、どうやら'13/1月にでた、電気配線図集追補版 No.1033P77というのがあるらしく、それのP3-170, 171をFAXしてもらいました。 (むこうで適当に選んで送ってきた。) すると、C-106は掲載されているものの、8Pの全く違うコネクタです。 昨年の ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 20:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

最新版の電気配線図集でない!

13型MMCSにビデオ入力をつけるべく、電気配線図集とにらめっこをしてて、 入力端子は先の投稿に書いたように、MMCS裏の、C-106コネクタ、 67 : v-in 68 : Audio-R 84 : Audio-L 69 : GND であることを確認したのですが、いまあらためて現 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 14:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年08月24日 イイね!

いっそApple TVつんでしまうか。。。

Apple Digital AV ケーブルとHDMI-RCAコンバーターの値段を考えてると、 AppleTV + HDMI-RCAコンバーターと大差ない金額になる。 これにWiFiルータつなげば、使い勝手はこちらの方が圧倒的に高い。 悩む〜、悩む〜
続きを読む
Posted at 2013/08/24 01:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年08月24日 イイね!

13型D:5のMMCSに、映像入力(RCA)をつけたい

iPhone5をつなぎたいんですよね。 iPhone5自身の映像出力は、Lightining-HDMIケーブル使って、 HDMIでしか取り出せないので、途中にHDMI-RCAのダウン コンバータをかませる必要があります。 問題は、RCAになったやつを、MMCSにどうやって入力するか。 僕のは ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 01:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年08月23日 イイね!

1秒でできる、シートベルト非装着音のオフ

昨年9月末に納車されたGプレですが、そろそろ1年になろうとしています。 で、いつも駐車場に入庫の際にいらいらしていたのが、 シートベルト外すと、なり続けるアラート音。 窓をあけて後ろ見ながらバックするのに、もうやかましいのなんの。 隣家が迫っていることもあり、特に夜分遅くに帰宅するときは、 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/23 23:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年02月10日 イイね!

バックドアインナーランプLED化

多くの方がたどる道を着々と進んでます。 バックドアの内側についているT6.3のランプx2を、定番の日亜NSDW570x6個x2セット 使ってLED化しました。 S8.5用の口金と5mm砲弾x6用の専用基盤を買っていたので、是を使おうかと思っていたら、 もひとつサイズの小さいS7だったんですね。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 02:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年02月02日 イイね!

ポジションランプを爆光化(DIY)

先日、日亜のFlux型LEDである「雷光」を秋葉の千石電商で仕入れて、 ルームランプのLED化を行いました。 13型DELICAは、3列目のルームランプが、両端の2つから、 中央のひとつだけに変更されているので、全部で5カ所の ルームランプをそれぞれ雷光6個つづ、計30個使いましたが、 結構明る ...
続きを読む
Posted at 2013/02/02 18:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年01月19日 イイね!

LEDルームランプ微点灯対策

先週交換したLEDルームランプ、完全にエンジンきってる状態で うっすらと点灯してます。俗にいう「微点灯」状態。 ETACSが大気電流を流しているらしく、わずかの電流でもLEDは点灯 してしまうので、光っているというわけです。 1/4wの1.5kΩくらいを並列にいれてやると良いという他の方の ブ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 19:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年01月15日 イイね!

ルームランプを日亜の「雷神」に入れ替え

先日仕入れていた、日亜のフラックス型LED「雷神」への入れ替え作業をしました。 13型はサードシートのライトが中央部1カ所のみになっているので、計5カ所です。 一カ所あたり6発の雷神で、それぞれ40mAずつ流します。 作業状況の写真もとってるのですが、めんどくさくて(すみません)今回もテキスト ...
続きを読む
Posted at 2013/01/15 01:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 2色切り替えタイプのフォグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1623364/car/1206298/7224550/note.aspx
何シテル?   02/11 19:47
proteusです。よろしくお願いします。 新型アウトランダーPHEV(GN0W), Pグレードに乗り換えました。 2022/1/27にディーラーで試乗した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機用バッテリーをボッシュ製へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 12:50:16
フロントグリル・ステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 08:15:26
[三菱 アウトランダーPHEV] ハンドル右下のスイッチパネルへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 13:22:04

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年以上にわたって乗ってきた三菱 デリカD:5を2022/1に売却し、1/29にアウト ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation