• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりぃのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

不調続き(--;

不調続き(--;なんと!防湿庫が壊れました(T_T)

ある日気が付くと、いつも庫内と庫外の湿度を表示しているデジタルが消えてる・・・

あれ?と思い電源を挿し直すときちんと表示されたのですが、また数日後完全に消えてしまいました。

この暑さで、私だけでなくとうとう防湿庫まで壊れたか(o_ _)o

まだ買って一年ちょっと・・・

壊れるには早いでしょ(><)

私にとっては思いきった買い物だったので、すごくショックでした。。。

「修理無理かな~」とダメもとでメーカーにメールしてみると、保証内なので引き取りに伺いますとのこと。(本体は1年だけど、防湿機能は5年保証でした)

すぐに宅配業者に依頼してくれたらしく、本日修理に出かけて行きました。

部品を取り外して送るだけなので良かったです(^^)


しかし思い返してみると、私が購入した物は一年以内、もしくは一年ちょっとで不調に(--;

大事に扱ってるつもりなんだけどなぁ。

ニコンのデジイチと同時に購入した、レンズ(タムロンとシグマ)のそのどちらともが調子悪くなり、メーカーで修理(タムロンは新品に交換)してもらいました。

まだまだ大事に使っていきたいカメラたち。

これからやっと涼しくなって私の撮影シーズンなんだから(笑)

もう調子悪くなるようなこと無いといいんだけどなぁ。

*写真は、暑いのが全くダメな私の撮影用に買った保冷ベスト。
 一度も出番が無かったですが(笑)
Posted at 2010/08/26 18:21:00 | コメント(5) | デジイチ | 日記
2010年01月25日 イイね!

チェンジ!

チェンジ!以前も書いていたレンズの不具合。

部品を交換してもらったのですが、その後もたびたび同じような症状で悩まされていたのですが・・・

先日、いつものお店に再度相談に行くと、なんと!新品に交換してもらえたんですO(≧∇≦)O

良かったですよ~(゜-Å)

買いなおしたいと思っても、そんな簡単に買える金額の物でもないですしね(><)

ほんとに良かったです♪

交換してもらったレンズですが、別のお店で買った物。

とても安かったのでちょっと遠くまで出かけて買った物だったんですが、結局親身になって相談に乗ってくれたのは近くのカメラ屋さんでした。

今度レンズを買う時はそのお店で買わないとな~ヾ(〃。。〃)ノ
Posted at 2010/01/25 22:04:50 | コメント(6) | デジイチ | 日記
2009年11月04日 イイね!

部品交換

部品交換カメラがやっと帰って来ました(^^)

でも・・・やはり症状は出なかったようで。

これが一番やっかいですよね(><)

実際に自分で撮影してても、その症状が出る時は撮影を続けられないほど頻繁なのに、全く出ない時もあるし。

一応本体の方に問題は無かったようなので、CCDの清掃だけしてもらいました。

レンズの方は・・・

症状が出なかったものの、念のためという事で、部品の交換とか接点部分の強化、AF精度の調整を行ってくれたようでした。

これでもう大丈夫かな~?

これからまたいろいろと撮影にも出かけたいので、症状が改善されてる事を祈ります!

今回の事では近所のカメラ屋さんにとても親切にいろいろと説明してもらい、ほんと助かっちゃいました♪

やはり近くに安心しておまかせ出来るお店があると心強いですね(*^^*)
Posted at 2009/11/04 22:47:45 | コメント(5) | デジイチ | 日記
2009年07月09日 イイね!

小さかった・・・

小さかった・・・やっと手に入れました♪

防湿庫です(^^)

お友達に教えてもらったサイトをマメに確認しながら、東洋リビングの商品を狙ってたのですが、欲しい商品には巡り合えず、価格的にもちょっと手が届かず・・・

結局お手ごろだった、トーリ・ハンの防湿庫になりました。


防湿庫って価格も価格なので、かなり購入に悩んでいたのですが、ある人のコメントを見て購入の意思が決まりました!!

それは、

「お気に入りのカメラを毎日眺められるので、コレクションケースも兼ねてると思えば安い買い物です」ってもの(^^;

確かに!!

ジュラルミンの中だと、カメラを使う時しかお目に掛かれませんが、これだと毎日眺められます
からね(^^)

おかげで今は毎日カメラを眺めてニタニタしてますw

この防湿庫、中と外の両方を湿度が見れてとても便利です♪

外の湿度を見る度に、買って良かったな~って思います(^^)

ただ・・・サイズを測って買ったつもりだったのに、実際カメラやレンズを入れてみると、小さい(ーー;

予定ではシグマのレンズが縦に入るはずだったのに、結局横置きで一番下の段を一人で
占領です(><)

しばらくレンズ購入の予定は無いのでいいですけどね・・・

Posted at 2009/07/09 20:41:57 | コメント(7) | デジイチ | 日記
2009年06月28日 イイね!

D300不調(゜-Å)

D300不調(゜-Å) 先日から、「なんかおかしいかな?」とは思ってたのですが、昨日のSL撮影でその症状が顕著に・・・

AFで撮影しているのですが、ピントが合わない・・・いつもは対象物にピントが合うと「ピピッ」と音がしてシャッターが切れるのですが、音もしないしシャッターも切れない。


画面を見てみると、開放絞りの「⊿F0」のマークが点滅していました。

Sモードにしても、Aモードにしても症状は同じなのですが、電源を一度オフして再度電源を入れると、とりあえず正常に戻るのですが、ちょっと経つとまた液晶点滅でシャッターが下りないという感じ。

これって、ネットでいろいろ調べてみると、CPUレンズと認識出来ていないようで、私と似たような症状の質問をしてる方がいたので、その回答を参考に接触部分を清掃してみました。

すると、とりあえず症状は出なくなりました。

やはりその部分に埃とかが付いてたって事なんですかね~

普段は埃が入るのが嫌なので、タムロンのレンズを装着したままで保管しています。
逆にそれがいけなかったりするのかな?

自分にとってはとても大切なカメラなのですごく心配なのですが、こんな症状って良く出るんですかね?
SCとかに持って行かなくてもしばらく様子見で大丈夫ですかね~?

もしこんな経験がある方がいらっしゃったらアドバイス頂けたらと思いますm(_ _)m
Posted at 2009/06/28 19:24:40 | コメント(5) | デジイチ | 日記

プロフィール

最近はカメラ小悪魔です★ (*`▽´*) 旅行が大好きなので、おすすめスポットをメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/25 21:04:22
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
今は週末にしか乗りません(^-^; ずっと大事に乗り続けたい車です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ファーストカーです(^^) 色はクリーム色みたいなのに乗ってました。 弟のお下がりだっ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3台目に乗った車、エボⅥ・ランスブルーです(^^) ほとんどノーマルで乗ってました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
どこにでも行けちゃう、頼もしい相棒でした♪

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation