• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりぃのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

無線機って・・・

無線機って・・・航空祭や基地の近くで無線を聞いてる人を良く見かけます。

あれを聞いてると、今どういう状況か、いつ離陸するのか?などが良くわかるのかな~?

っていつも羨ましく見てます。



でもやっぱり英語での会話かな?(^^;

だと、英語の出来ない私なんかが持っててもあまり意味無い?

でもでもなんだかちょっと欲しい気もする。。。

そんなこと考えてたら、むか~し昔、高校生の頃、アマチュア無線の免許を取った事を
思い出しました。

女子高生がアマチュア無線・・・今思い出すと笑えるw

あれ以来、一度も無線なんか使った事ないんですけどね(--;

Posted at 2010/02/11 14:02:15 | コメント(9) | 飛行機 | 日記
2010年01月17日 イイね!

空の旅&羽田空港にて社会見学♪

空の旅&羽田空港にて社会見学♪東京へ行った朝、まだ夜が明ける前で外は真っ暗。

席が窓側だったので外を見てると、真っ暗中、手を振ってくれてる空港職員の方の姿がぼんやり見えるではないですか。

「こんなに暗いのにちゃんと手を振ってくれてるんだ~」

ってなんだか感動してしましました(;_;)

あのシーンって大好きなんですよね。

暗いとか明るいとか関係無いんでしょうが、今回は私が振り返してる姿も見えたかな?
いつもは「明るい外からは見えないんだろうな~」と思いながらも必ず手を振り返しているのですが・・・

機内では雲の上からの日の出を見たり、到着した羽田では時間がかなり余ってたので、飛んで行く飛行機を見てたり、空港内で働いている車たちを見てました(^^)

見てるととても面白いんですよね~♪
「あの車は何をするんだろう?」って思ったり、ぞろぞろと飛行機に積み込む荷物を運んでるカートがなんだかかわいく見えたり(*^^*)

ずっと見てて気が付いたのですが、飛行機が到着して停車する場所に旗を振りながら誘導する人って自分で車を運転してやってきて、終わったらまた乗って次の場所に移動するんですね!

いろんな新しい発見もあり、意外に楽しい時間でした(^^)

そうそう、富士山も見えたんですよね~
この日は天気が良かったからかな?

☆フォトギャラリー☆


無料アクセス解析
Posted at 2010/01/17 23:04:15 | コメント(5) | 飛行機 | 日記
2009年12月06日 イイね!

新田原航空祭♪

新田原航空祭♪先週の日曜日、新田原基地で行われた航空祭へ行って来ました♪

初めての新田原★☆★

ここはF-15の飛行教導隊の基地ですからね !!

いつかは訪れたかった憧れの基地でした・・・

なのに、飛ばない(T_T)

そうですよね~さすがに2回も続けて短期間で事故が起これば、さすがに飛ばないですよね。

飛ばないという事を当日お友達のセッポンさんに聞いた時はかなりショックで泣きそうでした(涙)


何の為に私はニュータまで来たんだろう。。。


しかし、憧れだった新田原基地に来た価値は充分ありました♪

ファントムの飛行はめちゃくちゃカッコよかった!!


すぐ上を飛び交う機体にとても感動しました(T_T)

おまけにその日は雲ひとつない晴天(^^)

ブルーも気持ち良さそうに飛んでいました★


F-15が見れなかったのはとても残念でしたが、とても楽しい航空祭でした。

飛行展示は見れなかったので、地上展示してある機体を見学し、パッチを購入しました 。


あ・・・そういえば東国原知事も来てましたね。

今私は宮崎に来てるんだな~って改めて実感した瞬間でしたw


しかし、今回初めて新田原に行って思ったのですが、駐車券が無いと大変ですね(><)

もし来年も行けるのであれば、絶対駐車券をゲットしようと思いました(--;


★フォトギャラリー・1★

★フォトギャラリー・2★

★フォトギャラリー・3★



無料アクセス解析

Posted at 2009/12/12 00:00:53 | コメント(7) | 飛行機 | 日記
2009年11月30日 イイね!

築城基地航空祭へ行って来ました♪

築城基地航空祭へ行って来ました♪毎年楽しみにしている築城基地の航空祭へ行って来ました♪

どこの航空祭も同じでしょうが、車で行くと大変だし、うちからだと電車の方が便利なので、今年も5時半起きでがんばって来ました(^^)


オープニングフライトには間に合う時間に電車に乗り込むと、席はほぼ満席。
ほとんどがでっかいカメラバックを持った方ばかり!

私もみなさんと同じく、でっかい荷物を引きずりながら乗り込みました。
この日は天気予報も午後から雨だったので、雨対策の荷物もあったし・・・

帰ってから知ったのですが、なんだか事故がおきてたみたいでびっくりしました。

人にも物にも被害は無かったので本当によかったですが、これからも航空祭を楽しみにしているファンの為にも、こんな事故はおこって欲しくないな~って思いました(><)

そういえば今朝のめざましテレビでも航空祭の事やってたなぁ~

「事故の事、めざましでもやるの?!」って思ったら、騒音の事でしたが。。。


★フォトギャラリー・1★

★フォトギャラリー・2★



無料アクセス解析
Posted at 2009/11/30 22:00:52 | コメント(11) | 飛行機 | 日記
2009年09月27日 イイね!

芦屋基地航空祭♪

芦屋基地航空祭♪芦屋基地の航空祭に行って来ました(^^)

なんだか天気が怪しかったのですが、なんとか晴れてくれました~
ちょっと雲が多くて残念でしたけどね(><)



到着し、まずは混雑する前にお店巡り・・・

「今回はパッチを買おう!」と思っていろいろと見て回ってたのですが、なんだか種類が多くてどれもこれも欲しくなる(><)

とりあえずあまり欲を出さずに今回は2枚購入しました~♪

その後は地上展示を見て回る事に。

すると、花自動車が目に留まりました!

いつもは通り過ぎるのですが、なんだか一度は乗ってみたくなり、行列に並ぶ事に。

近づけないとこまでバスで近づけ、とてもワクワクしましたよ~(^^)
並んででも乗って良かったです♪

その後は飛行展示が始まると写真を撮り、終わるとその辺をウロウロ。

気が付くとお昼休みになってたので、お友達のとこへお邪魔する事にしました(*^^*)

お友達と楽しくお話し、カメラやレンズを見せて貰ったりしていると、あっという間にお昼休みも終わり。
ご一緒して下さったみなさん、ありがとうございました♪♪

さ~そして午後からはF-16の曲技飛行とブルーの登場です!!

午後からは雲がどんどん広がりとても心配だったのですが、無事に飛んでくれて本当に良かったです。

帰りは車に戻った直後に大粒の雨が!
なんというタイミング!!

カメラが濡れなくて本当に良かった(^^;

しかし、今回家に帰って写真を見てみると、あまりの出来の悪さにショックを受けました。
あんなにがんばって撮ったのに、戦闘機ほとんど全滅です(涙)

「あ!来た・・・」

って思いカメラを構えてみるのですが、気が付いたら音速で通過w
アフターバーナーを捉えたいと思っていても、ほとんど撮れていませんでした(T_T)

みんなの写真を見ると綺麗に撮れてるのでひたすら関心。。。師匠達さすがです!!

あ~こんな事ならファインダー越しでなく、目で見てれば良かった(--;

またみなさんにいろいろと教えて貰わないといけないなぁ~


★フォトギャラリー・1★
★フォトギャラリー・2★
★フォトギャラリー・3★


無料アクセス解析
Posted at 2009/09/28 21:00:31 | コメント(9) | 飛行機 | 日記

プロフィール

最近はカメラ小悪魔です★ (*`▽´*) 旅行が大好きなので、おすすめスポットをメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/25 21:04:22
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
今は週末にしか乗りません(^-^; ずっと大事に乗り続けたい車です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ファーストカーです(^^) 色はクリーム色みたいなのに乗ってました。 弟のお下がりだっ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3台目に乗った車、エボⅥ・ランスブルーです(^^) ほとんどノーマルで乗ってました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
どこにでも行けちゃう、頼もしい相棒でした♪

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation