• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりぃのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

宮崎を満喫♪

宮崎を満喫♪今日は熊本から宮崎へ・・・♪

で、佐土原駅というところへ放置されました・・・

ヽ(o_ _)oポテッ

とりあえず電車に乗って、宮崎駅に向かおうと思って時刻表を見ると、

なんと45分後!!ΣΣ(゜□゜*川

周りには何もないし・・・ただボーっと駅で過ごすはめに。

恐るべし宮崎県。

そして、そうは言っても45分後無事に電車に乗りなんとか宮崎へ到着。

しかし雨なんだよね~初宮崎市なのに(><)
とりあえず観光案内へ行き、地図をゲット!

まぁ今旬な宮崎観光と言えば・・・
「どげんかせんといかん」の東国原知事のいる県庁でしょう♪
雨の中、歩いて県庁に向かい到着すると、平日のせいかほとんど人もいませんでした。

玄関に知事のパネルがあるのは知っていたので、とりあえずその写真を撮って帰ろうと
思っていたら、守衛のおじさんに「見学ですか?」と聞かれ、てっきり中には入れないと
思っていたので、ラッキーと思い中を見学する事にしましたヾ(≧∀≦)ノ

館内に入ろうとするとそのおじさんが、「知事と一緒に写真撮ってあげるよ!」と言うので、
「いや、恥ずかしいのでいいです・・・」って言ってるのに、「何言ってんの?せっかくなんだから!」
と半ば強引にパネル知事とのツーショットを撮られました(^^;

中に入って初めて知ったのですが、宮崎県庁って日本で4番目のかなり古い建物なんですね。
すばらしい創りで、ただ知事がいるだけじゃなく、素晴らしい建物も見学出来て、案外いい
観光地だと思いましたよ!
隣には宮崎の物産館もありますしね(^^)

その後、駅に向かって歩いてると、途中アーケードを見つけ、雨も降ってるのでそこを散策する事に。
地図を見ながら歩いていると、変な気配を右前方に感じ・・・ふと見上げると人形・・・

じゃなくて人間が立ってる!!

それも微動だにせずに・・・



すっごくびっくりして横飛びしちゃいましたよΣ(゜◇゜ノ)ノ
その人は顔を真っ白に塗ってまるでピエロみたい。
ビールの箱に乗ってるんだけど、本当に瞬きもしないんです・・・

あまりの怖さに、とりあえず素通り・・・
・・・でも気になる・・・(´ー`;)

で、遠めに見ながら写真を撮ってると、通りがかりの人が、その人の前にある籠にお金を入れていました。
すると、ほんの少しだけ手を動かし、「ありがとう・・・」って感じのジェスチャー。

で、また微動だにせず・・・
私が遠くから写真を撮ってると、お店の店員さんが出てきてその人達も恐る恐る見てるので、

「あの人はいつもいるんですか?」って聞いてみると、今日突然現れた・・・との事でした。
ほんと、すごいんだけど、怖かったです(^^;

なんだったんだろう~??


夜は地鶏の炭火焼とチキン南蛮を食べました♪

宮崎を満喫した一日でしたよ★

★フォトギャラリー★

Posted at 2007/10/10 23:03:16 | コメント(4) | 日記
2007年10月09日 イイね!

熊本の夜。

熊本の夜。今日はなぜか熊本ー ̄) ニヤッ

ホテルに着いてから、夕飯を食べに近くの居酒屋に出かけて来ました(^^)

写真は大好きな「銀杏」と「魚介ときのこの朴葉焼き」♪

とても美味しかったです~O(≧∇≦)O

特に銀杏には目がありません。。。

でも、この銀杏はイマイチでしたが(^^;


しかし、アーケイドを歩いて思ったんですが、なんだか独特の雰囲気??

至る所に、綺麗なお姉さんが立ってるんですが、ドレスを着てたりするんですよ!

びっくりしました。。。Σヾ( ̄0 ̄;ノ
Posted at 2007/10/09 22:47:34 | コメント(9) | 日記
2007年10月08日 イイね!

勝手に開く・・・

勝手に開く・・・今日は軽くドライブへ・・・♪

走っていると、「パカッ」と突然FDの給油口が開いた。

・・・・(o゜ー゜o)??

「何かした??」って思ったけど、走っているのにレバーを引くはずもないし(--;

閉めて、もう一度走っていると、また

「パカッ」

・・・・・・・・・・・・・Σ( ̄□ ̄lll)

明らかに勝手に開いている・・・


「また開いたよ~なんで~?」って言ってると、後ろからクラクションを鳴らされ、追い越し際に

「給油口開いてるよ~」

って指摘されちゃいました(^^;

きっと、給油してから閉め忘れてると思われたんですよね・・・

あ~恥ずかしい *ノノ)

でも、親切な方もいるんですね(*^-^*)



しかし、勝手に開くのは困り者(><)

確認してもしっかり閉まってるし。

確かにガソリンはほとんどなかったんだけどね~。

もしかして、「腹減ったよ~」って意思を持ち始めたのかしらね?

困ったもんだ(*´[]`)
Posted at 2007/10/08 21:46:45 | コメント(5) | | 日記
2007年10月07日 イイね!

平尾台を満喫★

平尾台を満喫★今日は朝からお出かけ♪

ケンボーさんと平尾台で待ち合わせをし、千仏鍾乳洞(フォトギャラリー)へ行ってきました(^^)

平尾台は、すすきがとっても綺麗でしたよ♪

何度も行ったことのある平尾台ですが、鍾乳洞には行ったことなかったので、すごくワクワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o

到着して、まずは靴下を脱いでスリッパに履き替え。

スリッパ?・・・(・_・;)?

なんでスリッパに履き替えるんだろう?っていう疑問もすぐに解決。
そう、ここの鍾乳洞は途中から水の中を歩くんですよ~!!

結構珍しいですよね!

そして私は迷わず、お子様用スリッパを選択w



最初は普通の鍾乳洞で、

「すごいね~!!」なんてキョロキョロしながら歩いて、途中で団体さんの写真を撮ってあげたりしながら進んでいたのですが、とうとうやってきました!

水の通路ですw( ̄━ ̄;)w



足を入れた瞬間、「冷たーい!!」って声が出ちゃいましたよ。

鍾乳洞の中の水なんて冷たいだろうとは思っていましたけどね・・・
足先が凍るかと思いました[;*_*;]

どんどん進んで行くと、さらに通路は狭くなり、おまけに水の水深も深くなり・・・

ジーンズの裾をまくってはいましたが、やはり濡れちゃいました(^^;



しかし、体が小さくて良かったですよ・・・
デカイ方はかなり辛いかと(^^;

そして、照明があるとこはここまでですよ~って場所まで到達し、そこから引き返して来ました。

しかし鍾乳洞はそこで終わりではないんですよ!!
実はさらに300メートルほど先があるんです。

次回、懐中電灯とヘルメットを持参でリベンジですね♪

足は冷たかったけど、すっごく楽しかったです(^^)
Posted at 2007/10/07 16:46:27 | コメント(6) | 風景 | 日記
2007年10月06日 イイね!

手羽先ヾ(≧∇≦*)〃

手羽先ヾ(≧∇≦*)〃お友達のケンボーさんが、鹿児島からお仕事でこちらにいらしてましたので、一緒に夕飯を食べに行って来ました(^^)

何を食べようか・・・って考えていたのですが、

小倉名物って「焼きうどん(?_?)」

せっかく食べに行くのに焼きうどんだけじゃ物足りないな~と思い、私がチョイスしたのが、名古屋名物「手羽先」ヾ(☆▽☆)

こっちに来てからず~っと気になってたんですよね・・・

同じ名前の「風来坊」っていうお店・・・名古屋のお店と同じなのかな??って。

で行って来たんですが、まさしくあの「風来坊」でした♪

久しぶりに手羽先を食べたんですが、めちゃくちゃ美味しかった(T^T)

3人で7人前。

ちょっと少なかったかな?w

これからちょくちょく顔を出しちゃいそうです(^^;

Posted at 2007/10/07 16:04:14 | コメント(4) | 食べ物 | 日記

プロフィール

最近はカメラ小悪魔です★ (*`▽´*) 旅行が大好きなので、おすすめスポットをメインに更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/25 21:04:22
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
今は週末にしか乗りません(^-^; ずっと大事に乗り続けたい車です♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ファーストカーです(^^) 色はクリーム色みたいなのに乗ってました。 弟のお下がりだっ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3台目に乗った車、エボⅥ・ランスブルーです(^^) ほとんどノーマルで乗ってました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
どこにでも行けちゃう、頼もしい相棒でした♪

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation