• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イカポン@FOXエボⅨのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

ノーマルエンジンで450ps計画 (緊張と不安でオーナー腹下す? 完結編)

ノーマルエンジンで450ps計画 (緊張と不安でオーナー腹下す? 完結編)皆様こんばんわ。

今日はついにイカポン号の最終セッティングを行いました!!



いつも馬鹿な事言ってアンポンタンな好青年?に見えるこんなイカポンですが、、、、

今日のセッティングでトラブルが起きないか不安と緊張で激しい腹痛に襲われ、セッティング中何度

トイレに駆け込んだかわかりません・・・・。(滝汗)








さてさて結果の程ですが、






まず、低めのブースト圧からセッティングしていくわけですが、

ブースト圧1.3k時・・・・


まさかの!!!


最大出力 370ps・・・・



トルク   46㌔・・・・









悪夢再来。 ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ





この訃報を聞きイカポンのお腹はすでにブースト圧2㌔です・・・・il||li_○/ ̄|_il||li



さらにセッティング途中にタービンアクチュエーターの部品が脱落するというトラブルが発生し、

イカポンのお腹はブースト圧2.5キロ、フルブースト・・・・・!!!!


それから、セッティング終了まで、イカポンのお腹はフルブーストからのオーバーシュートで

ブースト圧3㌔まで到達し、ブロー寸前・・・・。




しかし、CRUISEのDaiさんは出来る漢なのでこんなトラブルの中でもしっかりセッティングして

結果を出してくれました!!






最終結果!!


最大ブースト圧1.6㌔にて



最大出力  438,4ps/6750rpm



最大トルク  54,7㌔/4730rpm






ブーストは余裕で2㌔まで掛けてさらに上を狙えるのですが、予算の都合で大容量インジェクター

導入できなかったので、純正インジェクターの限界を迎えてしまい、低めの1.6㌔での結果です。


目標としていた450psにはとどきませんでしたが、

実走してみると、音,フィーリング共にまるで別物で、すごく気持ち良く仕上がってます!!











ふぅ・・・・。


まずはひと段落して、只今イカポンのお腹は落ち着きを取り戻し、負圧領域で安定しております(笑)








今年最初のサーキット走行が楽しみですなぁ~!(´ ▽`).。o♪♪













次の予定は・・・・!!!










Coming soon ・・・・















終わり。













Posted at 2015/04/12 22:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

ノーマルエンジンで450ps計画 (イカポン号TRIPメーターは時限爆弾?編)

ノーマルエンジンで450ps計画 (イカポン号TRIPメーターは時限爆弾?編)皆様こんばんは。




スルメです。






・・・・・・。




イカです。











さて!

前回のブログを書いてからすぐ500kmに到達し1回目のオイル交換ダス。



ちゃんと言いつけを守って、3000回転ブースト0.5以下を守ってチンタラ走ってます!(*´ェ`*)


一人で慣らし運転するのも退屈なんで、こやつと・・・・




南は苫小牧、西は倶知安、北は留萌一歩手前!(爆)東は行ってません!!

ちなみに留萌アタック、、、1回目は月形付近で呼び出し食らいUターン、2回目は雪に阻まれ北竜まで来て断念。

留萌の壁は高かった・・・・。


しかし、慣らし運転で長距離走ってると色々見かけます。

リアバンパーついてないキューブとか!

交差点でひっくり返ってる車とか!

パトカーの看板の下で本当に見張ってるパトカーとか!

追い越すと赤い角がニョキニョキ生えてくるレガシィとか!

苫小牧ではFDやら34GT-Rやら普通に走ってて熱いし!!(そろそろ撃速35GT-Rも出没!?)


苫小牧コースでは、支笏湖~中山峠と周って来たので取り敢えず。


中山峠、ご当地グルメの揚げいも!!

1本いも3個で350円也。

たけぇ・・・。






そんなこんなで慣らし運転もそろそろ終わりに近づいてきています!!

残り・・・・




デンッ!!(爆)


20km切りました!!




イカポン、ひとつ不安なことが、、、、

999.9kmから進んだ瞬間、時限爆弾のように ポンッ するのではないか!?

今までのイカポン号の歴史を思い出すとあり得そうで怖いです。



1000kmで最後のオイル交換をして、近日セッティング!!(、のはずwきっとwww)


良い結果が出ますように・・・・(祈)












次回は最終回!?














つづく。

Posted at 2015/03/28 00:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

ノーマルエンジンで450ps計画 (サハリン強襲編)

ノーマルエンジンで450ps計画 (サハリン強襲編)おそようございます。

慣らしして来ましたよー( ̄▽ ̄)



仕事終わりからの慣らしでしたので、結構キツイ(^^;;




特に行き先,ルートも決めず適当にぷらーっと行って来ました!笑




石狩〜当別〜石狩〜小樽〜サハリン(笑)〜手稲山 と走って合計290kmですた( ̄▽ ̄)



サハリンにいくと、某博士が出迎えてくださいました!!(嬉)





新生イカポン号の事やエボのアレコレをご教授頂きました!爆





目的地に待っていてくれる人がいると、慣らしって凄い楽しいですよね(⌒▽⌒)





恒例の博士インプレッションも!( ̄▽ ̄)





ぼちぼち博士に別れを告げて、札幌に戻ります。



久々の自分の車に緊張して体がカッチコチで背中がゴリゴリです…_| ̄|○






最後に手稲山から札幌の街の夜景を一人淋しく眺めて今日は終了です。






来週は相方欲しいな〜…( ̄O ̄;)












つづく。



Posted at 2015/03/08 13:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月07日 イイね!

ノーマルエンジンで450ps計画 (新生イカポン号誕生編)

ノーマルエンジンで450ps計画 (新生イカポン号誕生編)お待たせしました!!!  




・・・・あ、誰も待ってなかった?(笑)


本日、イカポン号が戻ってきました!!(嬉)



いや~、やっぱり愛車が一番っすね!!(爆)

嬉しくて、ついつい飛び乗ったらフルバケ入ってるの忘れてて、お尻強打しました・・・・


痛さに悶えながら発進すると、、、、





ドンっ!!     シーン・・・・



ですよね~~♪(爆)


お決まりのエンスト!!(核爆)







取り敢えず、想像以上のラフアイドリングですた・・・。

希望通りと言えば通りですが、想像以上だったという・・・・。(笑)



慣らし後のセッティングでどう変化するかはお楽しみ~♪

導入されたパーツ等は、追々パーツレビューに上げていきます。






取り敢えず、ウキウキしてヤバイ!!!!(爆)




高鳴る気持ちが抑えきれないので、早速慣らし運転行ってきまーーす♪(笑)











つづく。













Posted at 2015/03/07 22:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

ノーマルエンジンで450ps計画 (焦らしちゃいや〜ん♡編)

ノーマルエンジンで450ps計画 (焦らしちゃいや〜ん♡編)今日もイカポン号の様子を見に行って来ました。





むむ!







必死で磨いたインタークーラーも既に装着されています!!




後はサクション、バッテリーを付けてエンジン始動!!
…といく筈だったのですが、ちょっとしたトラブルで本日はエンジン始動には至りませんでした…(T ^ T)




焦らしちゃ…



ダメよ〜




ダメダ@/&_#)'(〒×÷$>☆
○゚A`)≡〇)`Д゚).・;'∴ブフォッッッ!!







つづく。
Posted at 2015/03/02 00:43:53 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にみんカラ更新したでや。
とりあえず生きてます。」
何シテル?   12/28 14:18
どうも、イカポンです。 サーキットは年数回、走行会等でタイムアタックしたりしてます。 見かけたら気軽に声かけてください(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX イカエボ (三菱 ランサーエボリューションIX)
エボⅨGTに乗ってます。 現在仕様 ※エンジン ・ノーマル(という事にしておく。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新・通勤車
スバル R2 イカツー (スバル R2)
通勤車として活躍しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation