• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イカポン@FOXエボⅨのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

ハセカップ2017春 ロガー検証中

ハセカップ2017春 ロガー検証中昨日のハセカップの走行のロガーデータを検証中。
ある程度まとまったら後日また報告致します。(まだ、ロガー検証で白米が食べられるほど重症ではないw)

ちなみに、ベストを1秒更新ですよ!
50.975秒!!
一応、51秒の壁をぶち破りました!汗
天気はぴーかん、気温も高く、ちとタイムは望めなさそうな感じでしたが、なんとか……
今年中に次の49秒台入りの壁をぶち破れるか!?


Posted at 2017/06/18 23:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

車載比較

車載比較思えへば遠くへ来たもんだぁ~♪
なつかしいな、こんな時期もあった・・・。














今回はアッキー師匠の協力のもと、先日のシェイクダウンの車載と、師匠の車載を合成して頂き、

比較してみました。

まず一つ目。

こちらは、コントロールラインからのまるまる一周の比較。







二つ目。

こちらは、3コーナー進入時点からの比較。






3つ目は8コーナーからの比較。





以下、主な車両スペックの違い

アッキーエボ 420馬力 純正タービン A050 295/30-18  AYC付  サイバーACD

イカエボ 440馬力 M7960タービン  RE71R 295/30-18  純正機械式リアデフ ノーマルACD

車重はイカエボよりアッキーエボの方が100kg程軽い。






車載をパッと見た感じ、イカエボのストレートが激遅。

原因は色々ありそうですが、思い当たる節としては、アクセルONのタイミングやそれに至るまでの

姿勢であったり。

アクセルONが早ければ当然ストレートスピードは上がるわけで。

コーナリングスピードが早ければ、これも当然ストレートスピードもあがる。

スキルの問題もありますが、タイヤ、車重、ACD、デフ、タービン特性、の違いもあるので、一概に

ここがダメだ。という判断も難しいです・・・。

ヨーイ、ドン!のストレート勝負であればそれほど変わらないかも・・・。

アッキー師匠の見解では、上記の事に加えて、

「タイヤの差だと思うけど3コーナーから8コーナーまでのインフィールドで約2秒は違ってるような気がする」


「1~2コーナーでコンマ7~8秒、8コーナー立ち上がりからフィニッシュラインまでで
コンマ5~6秒、全部トータルで約3秒半の違いってトコかな」


「見た感じストレートスピードは大差ないように見えるから、S履いてインフィールドの速度が上がったら普通に27秒台は堅いと思う」


と、最後にかなりのプレッシャーをかけられた訳ですが、大まかなセクションごとのタイム差を教えて

頂きました。





とりあえずは簡単に改善できることから始めていくわけですが、タイヤは次回からは、

ハンコックのベンタスTDの295、3年落ち新品を履かせます。

走り方も少し変えて、ブレーキで突っ込むのではなく、ターンインで突っ込むイメージで、クリップを

奥に。かつ、アクセルONをはやく。

ACDはちょっと様子を見ながら出来るだけ早めに導入かな・・・・。



軽量化は・・・・


そろそろ、オーディオ外すか?ww

内装もそうだが、エアコンのないクルマでどーのこーの言ってる場合でもない気がするので、

そろそろ本腰を入れて軽量化を・・・・するかもしれないし、しないかもしれないww








次回走行は6月4日のHKSハイチャレを予定してましたが、社会人野球の試合で行けまてん・・・。

ということで、6月17日のハセカップです。

暑くならないうちにクラブマンを走っておきたいですが、ちょっと微妙かなぁ~・・・。














遠き1分26秒への道はつづく・・・・。
























Posted at 2017/05/25 00:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

イカエボMY17シェイクダウン

イカエボMY17シェイクダウン最近はfacebookでの投稿ばかりで、みんカラはサボり気味でした。
先日、イカエボのMY17アップデートのシェイクダウンをしてきました。
結果は不本意なものでしたが、みんカラでも公開いたします。


ロガーの設置場所に問題がありログがとれず詳細はわかりませんが、
車載を見る限り悪くはないと思うのですが……。
しかしながら、タイムは昨年秋に出したベストのコンマ1秒落ち…
ん〜〜………。
タイヤも昨年春から使い続けているユーズドRE-71Rですが、、、
タイヤのせいだと勝手に決めつけて次回はフレッシュを投入しようかと思います。
時期的に今フレッシュを投入するのはどうか。という考えもありますが、今年は修行の年と自分の中では位置付けているので、本番は来年以降です。


はぁ…遠いな… 1分26秒……。









Posted at 2017/05/06 13:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

今季の核弾頭、着弾。

今季の核弾頭、着弾。

















ついに今季イカポン号の武装が着弾致しました!!



各パーツを導入した際、サーキットでのタイム短縮を予想してみました。(笑)



まずは、今更ながらの!

 



タイロッドエンド!!




各メーカー、CT9Aのタイロッドエンドが廃番になる中、コルトスピードでまだ扱ってました!
某チューニングショップでもオリジナルのタイロッドエンドが取り扱われてはいますが、まぁ、
色々とあるのでしょうww
どちらも物は良いと思ってたので、お任せしました。

これで各コーナー、コンマ1秒削って、計1秒短縮!!笑



次にこれまた今更ながら、

 

ロールセンターアジャスター!!!

こちらも各メーカー廃番なので、コルトスピード製です。

これも各コーナー、コンマ1秒削って、計1秒短縮!!笑




そして次に、

 



ハイキャスターピロ!!

こちらはオートスタッフ製です。

ご覧の通り、ピロボールが偏心して取り付けられていますね。

エボの場合、ハイキャスターピロを使ったキャスター角の増大が非常に効果的なんだとか。


これまた各コーナー、コンマ1秒削って、計1秒短縮!!笑




以上3点が着弾していました!

しかし、これらのパーツ。

通常であればもっと早い段階で入れるべきパーツですよね。(笑)

ワイドなエボなのにここら辺は全てノーマルでしたよww

でも、いいんです!

重要なのは自分が満足すること!!

今回は、タイムUPで満足するために導入ですよ~!


さて、これらのパーツで既に3秒短縮してしまいましたね!(爆)






え?







まだあるだろ!って????(爆)








そうなんですよ~(爆)(爆)






今回の核弾頭!!!


 



ENDLESSのモノブロックキャリパー、MONO6スポーツ!!


もちろんローター径はφ370!!


リアもセットでレーシング4を導入ですよ!

ローター径はφ332!!

リアのローター径、φ345とかになったりしませんかね?wちょっと小さくない??ww

まぁ、ぶっちゃけ十分だとは思いますが(笑)

前後Eスリットでカッコイイし!!!(超謎)


ちなみにレーシング4キャリパーと前後ローターの画像はモノブロックキャリパーにみとれて撮るの忘れてたとか?(笑)
なんせ、見てるだけでメシウマ。よだれが垂れてしまうほどっす。(汚)




さぁこれで、純正のパッカーンキャリパーに別れを告げて、今季は沢山練習できます!!


これで各コーナー、0.15秒削って、計1.5秒短縮!!笑



おっと!?

合計すると、

1分25秒6 で走れるではありませんか!!!!(爆)(爆)(爆)



アッキー大先生超えも夢ではない!?!?(笑)
(ミノホドヲシレ。)


まぁ、そんな上手くいく事なんてまず無いのでww

まずは春に去年の71Rで走って、30秒切りを最低目標に、28秒出れば良いかな~?くらいで臨もうかなぁ~。



夏には毎年恒例の北海道屈指の大イベントがあるので、そこでお速い方々に少しでもついていくべく、Sタイヤ導入なんかも考えているところであります。



取り敢えずは、今回のアップデートで不安材料はほぼ払拭できたので、練習に専念できます!
(ラジエターノーマル説は棚上げ)


限られた予算の中で出来るだけ精進できるように、頑張ります!!

目標は 1分27秒!! 目標は高く!!!(キリッ)



あと5年以内に、ブーストアップ時代のアッキー大先生の1分26秒台に並べておきたいですね。(笑)


その時には、満を持しての排気量UPタービン交換っす!!!(笑)






なにはともあれ、春が待ち遠しい限りであります。








ここまでイカポンの痛々しい妄想劇にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。(笑)
あ、武装するのはホントですw







では、また。




Posted at 2017/02/12 01:06:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

今春に向けて・・。

今春に向けて・・。え~、、、
冬に入ってからはすっかり大人しいイカポンです。


な~んにもする事がなく、ひたすらに・・・・











妄想。











妄想。










妄想。








毎年、年末年始はひたすらに妄想を繰り広げているわけですが、

今年は危なく6発エンジンのクルマに乗り換えようか!的な妄想まで膨らみ、危ない所でした。(笑)

でも今更引き返せないので、結局は今まで通りイカエボにお世話になるわけで。


しかし、膨らみすぎた妄想は消える訳もなく、6発エンジンをイカエボアップデートの妄想に変換。

するとまぁ、あっちゅーまですわ。(笑)

年始早々、現状のイカエボの足りない所、直さなければいけない所をアップデートする事が決定いたしました。

今回のアップデートはドライバーをアップデートさせるためのアップデートと言っても過言ではありません。(笑)


まずは、パッカーンしててハゲ散らかったズタボロキャリパーとは、おさらばですな!!!!




詳しい内容はまた順次ブログ書きますよ~(。≖ิ‿≖ิ)ニヤ












ではまた。

Posted at 2017/01/29 23:48:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんカラ更新したでや。
とりあえず生きてます。」
何シテル?   12/28 14:18
どうも、イカポンです。 サーキットは年数回、走行会等でタイムアタックしたりしてます。 見かけたら気軽に声かけてください(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX イカエボ (三菱 ランサーエボリューションIX)
エボⅨGTに乗ってます。 現在仕様 ※エンジン ・ノーマル(という事にしておく。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新・通勤車
スバル R2 イカツー (スバル R2)
通勤車として活躍しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation