• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuravoのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

BRZGET☆

BRZGET☆こないだサンクスで予約していたBRZミニカーをGetしましたー。

なんと1個目で白を引き当てました☆

まだ2個は開けていませんので、もしまだGetされていない方がいたらメッセください ^^/








---

今日はSABに行った後、気分が良かったので手稲山に行きました。
最近、会社の友達の間で登山が流行っているし。手段は違うけど(笑)

私の前にバイクがいて、「そうだよねー、こんな天気がいい日はバイクで登りたいよねー」と思いつつ、付いて行っていたら、

いきなり 自動車学校の仮免トラックが出現!!

ここからノロノロ登山開始~

私は別に手稲山の頂上に用があるわけでもないので「ただのノロノロ登山はガソリンの無駄やん!」とか思いながら登りましたよ ^^;

途中ポイントでUターンして仮免トラックが去ってからは楽しく登山できました。

こんな天気が続くといいなー☆

---

↓手稲山の写真はないので、2足立ち子にゃんこ の写真をご覧ください。




Posted at 2013/06/08 20:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年05月23日 イイね!

Oh My Godっっ! ウイングにひび割れがっっΣ( ̄ロ ̄lll)

・・・とは言っても4/27(新ホイール装着時)の段階でわかっていたことなのですが、
お気に入りのウイングにひび割れが発生しましたーっ



塗装割れなのか、中まで割れているのがわかりませんが、
これ以上広がらないといいなぁ (T^T)

ウイング取り付けはクリスマス前だから半年経つ前に割れーーー(ノд・。)

ウイングって儚いものなんですね(ノд・。)
Posted at 2013/05/23 21:35:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年05月21日 イイね!

ヤフオクでミニカーGet☆

ヤフオクでミニカーGet☆86ミニカーたちを飾る場所を作りました☆



さらに増やしたくなりました (><)






ダメですねーもう増やさないようにしようと思っていたのに(笑)
お高いものは買えないのでスケール大き目なのに安いミニカーを買ってみました。

これ↓



やっぱり男の子はミニカーが好きですね。



ドアも開くし、プルバックで走るし、いい感じです。





ちょっと汚れとか塗装ムラとかあるけど気にしない気にしない。
Posted at 2013/05/21 21:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年05月08日 イイね!

(ドラえもん風に) キャリパーカバー☆

(ドラえもん風に) キャリパーカバー☆タイトルは ドラえもんがアイテムを出すときの口調で読んでくださいっていう意味です(笑)








私:「はーい、キャリパーカバーと写真撮るよ~」
子猫:「猫缶じゃないなら興味ないにゃ~」 



ホントはキャリパー塗装をするつもりだったのですが、いろいろあって結局このMGPキャリパーカバーにしました。素材がプラスチックではないのと、みんからで評判が良かったのが決め手です。

ポチってから2週間ちょっと後、クロネコヤマトで届きました。
途中、注文処理のStatusが変わるたびにメールでお知らせしてくれて海外サイトなのにマメでびっくりです。

このサイトではFiveAxisのエアロパーツも売られていて思わずポチっちゃいそうですが、送料が恐ろしいので控えました~


そして今日、実家に寄る用事があったため、実家近くのマルマンモーターズに行って早速付けてもらっちゃいましたー!

↓まんねん号


そして大事件がっ!!




笑顔で迎えてくれるまんねんさん : 「ロックナットはありますか?」

一瞬で凍りつく私 : 「・・∑(; ̄□ ̄A・・・・・家にあります。。。。。」 


そうだった!


ブレーキキャリパーにカバーを取り付ける → タイヤを外す → ロックナットが必要!
急いで取りに戻りましたーーーー!



いや、もちろん ブログのネタ のためですよ (☆\( ̄ー ̄)/☆)

ネタのためとは言え、まんねんさんにはご迷惑をおかけしました~ m(_ _ ;)m



そんなこんなで(笑) 着々と装着していただきーー



じゃーんっ



完成!



思ったよりキャリパーカバー大き目でした。17インチのホイールだからでしょうか。
まあ、目立ってイイですね ^^/

↓こんな感じです










まんねんさんがお店の前までMy86を運転してくれていたとき、秘かに「私のクルマ、かっこイイ!」 って思ってました (*^^*)
自分のクルマが動いているところってなかなか見ないですよね~




Posted at 2013/05/08 23:00:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年04月27日 イイね!

New wheel & New tire ☆

New wheel & New tire ☆やっと夏タイヤに替えました!





このタイミングで新しいホイールがほしいと悩みに悩んで、いろいろな事情とタイミングが合ったこちらの一品 ↓



WEDS SA-67R です。本当はこれの18インチを履きたかったのですが、
86にはダメみたいで、結局17インチです。(お財布にはやさしいけど。。。)

これに至るまでに色々ありました。

大阪メッセでワイドボディに魅せられたので、タイヤもなるべくワイドなものを履きたくて
WORK kiwami のワイドテーパー 18インチが第一候補だったのですが、これを履くには
相当な車高ダウンと覚悟(笑)が必要で断念しました。すでに履いてらっしゃるym3さんにも
相談にのってもらっていたのですが、私には無理でした・・・(泣)

で、前から気になっていたweds sa-67Rがちょうど納期もすぐだったこともあって
こちらにしました!


周りが青いのはどうなんだろう?と思っていましたが、そんなに あおあお していなくて
ほどよく さし色でカッコいいです。

ワイドテーパー履きたかったけど、17インチの普通でおとなしいけど、これはこれで
気に入っています。



あと、ワイドテーパー検討時にすっかり車高下げる気になっていたので、予算と相談して
ダウンサス入れました。



(↑奥にたくまさんの86が居ます(笑)勝手に載せちゃってごめんなさい。でも肝心なところは
見えていないのでいいかな?!と勝手に解釈。。。)

奥にいるたくまさんの86と比べるとあれ?下がってるの???という感じですが、
乗ってみて「うわ、下がってるわ」という感じでした。1.5センチくらいですが、乗った感じまで
変わるんですね。

ダウンサスはRS-Rで、乗り心地はなんだかマイルドになった感じ。
86は足が固くて、スポーツカー♪って感じでしたが、ダウンサス入れて、あれ?ちょっと普通車?
って気がしたのですが、これから慣れてきたらいい感じ☆になるのか、それとも車高調を物色し始めるのか(笑)、それも含めて楽しみです。

タイヤは安くてまあまあ良さげなもので・・・とお任せして、ヨコハマのECOSになりました。
燃費良くなるかな?

あとは~
私にとっては高い買い物なのでマックガード付けました。

ついでにずっと前に買ってあったCEPのフットランプを付けてもらいました。
おいおいご紹介します。

Posted at 2013/04/27 09:15:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

-sakura86-→sakuravoに変更しました。 よろしくお願いします。 学生のころからスポーツカーに憧れていました。 ガルウィングも好きで程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KITACO ウェルナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/19 19:55:13
AS SHOP 汎用カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 18:37:57
Wrapper… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 20:58:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017.04.08納車 ラピスブルーパール 1.6GT EyeSight Smart ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父からもらったレガシィワゴンGTです。 マフラーが変えてあってドロドロドロ~な音でした。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての新車です。 3LのNAで6MT→良いクルマでした。 スポーツ何とかパッケージ( ...
トヨタ 86 トヨタ 86
BRZ発表時からBRZを買おうと決めていました。 いざ、買っちゃおうかな?と思い立ったと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation