• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuravoのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

Happy KissX7☆

Happy KissX7☆今日は弓虎さんからCanonのKissX7を譲っていただきましたー!(*゚ー゚)/

性能的には既に持っている60Dとあまり変わらないのですが、この小さいサイズがお手軽に持ち運びできそうで前からほしかったのです。

←左側がKissX7 右側が60D

ほしそうにしていたら、お声をかけていただきました。ヾ(^∇^)

一緒にシグマの単焦点レンズも譲っていただき、こちらも楽しめそうです。 (ノ*^▽)ノ

そしてMy86のテールランプリコールに付き合っていただきありがとうございました。

今日のMy86テールランプリコールメモ
・今付けているValentiのテールの運転席側のボルトの4本のうち1本折れている。

トヨタでは私も86オブジェをもらっちゃいました☆

早速シグマの単焦点を使って







近くにいた おびびさん(※) もパシャッと。
※本名 びびたん→最近おびびさんと呼んでいます。



もー寝てるんだから写真撮らないでよー と言っています。ヾ(´▽`)ノ
Posted at 2015/11/29 18:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2015年11月21日 イイね!

鶴雅のお宿を楽しんできました☆

鶴雅のお宿を楽しんできました☆先日、スピカさんpresents「鶴雅のお宿を楽しむ旅☆」に行ってきました。(*゚ー゚)/

1泊目はニセコの「杢の抄」、2泊目は支笏湖の「水の謌」で、どちらもお部屋に展望露天風呂が付いている上質なお部屋にお泊りです。

鶴雅グループの話は聞いていましたが、至る所に暖かいおもてなしがあり、感激の連続でした。ヾ(^∇^)

1泊目「杢の抄」



入ってすぐに通されたラウンジがとても素敵でした。
暖かな暖炉に迎えていただきました。

夜にはこの暖炉で焼きマシュマロを楽しみました。(ノ*^▽)ノ 







お部屋とお風呂ヾ(´▽`)ノ









お食事も贅沢~ヽ( ´¬`)ノ







2泊目「水の謌」



支笏湖畔の水がテーマのお宿で夜のライティングが素敵です。





こちらも暖炉があり、素敵なラウンジでした。(ノ*^▽)ノ 



お部屋とお風呂ヾ(´▽`)ノ









水の謌はスイーツショップも併設されているくらいスイーツも推しているようで、
ウェルカムフルーツとしてみそプリンがお部屋に用意され、



レストランでベリーのスイーツが出されました。ヽ( ´¬`)ノ



どちらのお宿にもラウンジにはマッキントッシュのオーディオとJBLのスピーカーがありました。

前車のレガシィを思い出しました。





どちらもとっても素敵なお宿でしたが、一番気に入ったのは暖炉のあるラウンジでのひとときとお部屋の露天風呂です。 v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v





暖かいお湯が流れているのを見ているだけでとても癒されます。



とっても心温まる上質な旅でした。



あ、スピカさん! 定山渓にも鶴雅グループの「森の謌」があるようですよ!
ここの暖炉も見てみたいな~ *´▽`)/~~
Posted at 2015/11/21 09:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2015年11月09日 イイね!

めっきり寒くなりましたね 冬準備☆

めっきり寒くなりましたね 冬準備☆いつものSABで昨日からクルマを預けて本日、冬準備の作業を行っていただきました。(*゚ー゚)/

・タイヤ交換
・車高調整
・冬ワイパー交換
・オイルとエレメント交換

↓今回のオイル


あと、秋オフのビンゴ大会でいただいたこちらのFUEL BANK EVOⅡ For SUBARU も取付けていただきました。ヾ(^∇^)



調べてみたら結構お高い商品なのですね。
ありがたやー☆

効果が高い向きで付けてくれたそうです。
文字が見えないけど、バッテリーと色がお揃いで良い感じです。 (ノ*^▽)ノ



トルクアップ、音質向上、燃費向上等の効果があるそうです。


タイヤ交換したらステアリングが軽くてちょっと物足りない感じ。( ´△`)
でも冬タイヤに使っているWedsのホイールも久しぶりのご対面で、相変わらずカッコよかったです。



ところで先日、運転席のドアに傷が付けられていて凹んでいたのですが、







磨いてもらって言わないとわからないくらいになりました。ヾ(^∇^)



でもちょっと凹んでいるから、今度総統にデントの話を聞かせてもらおうっと。*´▽`)/~~

Posted at 2015/11/09 21:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月07日 イイね!

軍艦島に行ってきました☆

軍艦島に行ってきました☆最近、めっきりクルマのブログを書いていないのですが、、、
86くんは元気にしております。

先日、ちょっと軍艦島(端島)に行ってきました。

軍艦島(端島)とは・・・
端島(はしま)は、長崎県長崎市(旧高島町)にある島である。明治時代から昭和時代にかけては海底炭鉱によって栄え、東京以上の人口密度を有していたが、1974年(昭和49年)の閉山にともなって島民が島を離れてからは、無人島である。軍艦島(ぐんかんじま)の通称で知られている。2015年、国際記念物遺跡会議(イコモス)により、軍艦島を構成遺産に含む「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が世界文化遺産に登録された。(wikipedia抜粋)

テレビで見たことはあっても、一般人が立ち入れるとは知らなかったのですが、スピカさん情報によると、観光で行けるらしいということがわかり、行ってきました。

ただ、軍艦島クルーズは4社運航していますが、現在超人気のため予約がかなりとりづらく、また、天候条件により島に上陸できるのは年間100日程度となっています。

↓長崎を出て


↓途中 高島でトイレタイムあり、ついに軍艦島へ 
 軍艦島は左下の人工的な形の島


↓1時間かからないくらい






↓右側の建物が高層建ての小中学校 屋上が校庭




軍艦島内には病院・神社・映画館・パチンコ屋・プール等何でもあったそうですが、
公園・火葬場・墓地は隣の中の島にあったそうです。



三菱の幹部社宅は3LDKですが、一般の方は1K(6畳)だったそうです。



灯台は最近建てられたもので強化プラスチック製だそうです。
(当時は24時間体制で採炭作業が行われていたため、夜も明るく灯台が不要だったとのこと。)

台風時には島全体が波を被るそうです。



↓左側が波から島を守るために建てられたアパート(窓が小さい)


当時の採炭の様子をガイドの方が詳しく語ってくれました。



この階段を上り採炭場へ行っていたそうです。
話を聞くと、当時の過酷な状況が伝わってきました。



↓帰る頃



カッコイイ軍艦島☆

Posted at 2015/11/07 23:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2015年10月11日 イイね!

和くん送別オフ☆

和くん送別オフ☆今日は午前中だけ和くん送別オフに行ってきました。ヾ(^∇^)

そうですかー静岡ですかー
色々なイベントや大規模オフ会には行きやすそうですね。

86/BRZずらーっと並べられたし、たくさん集まれて良かったです。(ノ*^▽)ノ



朝は天気良かったのですが、集まってしばらくすると大雨に、、
この公園に屋根付き駐車場があるのを初めて知りました。

和くんは・・・ステッカーのお得意様だったので悲しいです。。。ヾ(・ω・o) ォィォィ





足りなくなったら(?)送りますので言ってくださいね (笑)

お元気で~*´▽`)/~~


------

↓昨日、おかげさまでご縁がありました青くんです。
将来カッコよくなりそうな子です。



↓うにゃー



↓今朝の様子











Posted at 2015/10/11 21:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

-sakura86-→sakuravoに変更しました。 よろしくお願いします。 学生のころからスポーツカーに憧れていました。 ガルウィングも好きで程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO ウェルナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/19 19:55:13
AS SHOP 汎用カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 18:37:57
Wrapper… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 20:58:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017.04.08納車 ラピスブルーパール 1.6GT EyeSight Smart ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父からもらったレガシィワゴンGTです。 マフラーが変えてあってドロドロドロ~な音でした。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての新車です。 3LのNAで6MT→良いクルマでした。 スポーツ何とかパッケージ( ...
トヨタ 86 トヨタ 86
BRZ発表時からBRZを買おうと決めていました。 いざ、買っちゃおうかな?と思い立ったと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation