• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nozomiyukiのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

こんな引きは!

こんな引きは!さてさて、I氏のボートでの続き!
餌のチビ鯵も短時間でゲットできた。
早速ポイント移動!!

うねりはあるがまずまずの海況で順調にポイント到着。
実釣開始!
しばらくしてあたりが無かったので少し移動。

移動直後、私のロッドに変化が!!!

餌の鯵が暴れだした!

その後、「あたりだ!」じっと待っているとロッドが海面に刺さった!
この時を待ってましたとばかりにあわせた!・・・んっ!
あわせたつもりが・・・根がかり?!
と、思った瞬間にロッドが海面に刺さっていく~!必死にロッドを持つが、おかまい無しにもって行かれる~!(必)

持っているのがやっとの状態の中、I氏が「ワラサだよ!慎重にね!」と声を掛けてくれたが、何をどう慎重にしていいか解らず取り合えずドラグの調整をした。
(前回の釣行で巻き上げ中に何かがかかり切られた事があったので、それからはドラグはゆるめに調整し、あたりがあったら調整するようにしていたからだ。)

PE3号、ハリス、フロロ5号がどれだけのパワーがあるか解らない私は取り合えず引かれていくロッドが根元から曲がっていく限界を超えそうな所でラインが出る位に調整した。

しばらく魚の引きに耐えていたら少しロッドが上げられた。少しづつ巻上げていくが1メートル巻き上げるのに随分時間がかかる。
掛けた時のカウンター表示がおよそ90メートル。

そんな事を必死にやっていると、I氏のロッドにもワラサのあたりが!!
私のあたりからI氏のあたりまではそんなに間は開いてない、この日I氏は対ワラサ用のロッドをチョイスしていた為、結構余裕で上げ始める。

二人でワラサの引きを堪能していた!
後から掛けたI氏が先にランディングに入る。キャッチ!

さて、次は私の番・・・でもカウンターはまだ25メートル程ある。
握力もだんだん無くなって来たし腕もパンパン。
強引に行きたいが初めてのワラサをばらす訳には!!
I氏も「時間はあるから慎重に行こう!」と言ってくれたのでお言葉に甘えて楽しませてもらった。しかし、こんな引きは今まで味わった事が無い。

そしてついにその時は来た!
魚影が見え始める、ドキドキが止まらない、大きくて綺麗な魚体がはっきりと見える。「でかい」
I氏にランディングしてもらいキャッチ!!60センチのワラサゲット!

二人でがっちり握手した!

その直後!

「ワラサ捕ったどー!」とI氏は叫んだ。

記録ラッシュ!はまた明日。



Posted at 2007/11/05 22:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

趣味はスキーと釣りです。 色んな遊びができて、荷物を満載しても余裕で快適に走ってくれるMyイプはとっても最高です。 仕事は自動車の車体整備を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5 6 78 910
11 12 13141516 17
1819202122 23 24
25 2627282930 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
春夏秋冬あちこちに出没中!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation