• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

富山日帰りの旅(白エビオフ会~ディーラー探訪25)


 今日は、みん友でいつもご一緒していただいているp_roomさんと、Rさん
ご夫婦の4人でと富山白エビオフ会に行ってきました。
 往路のルートは、名神高速道路~北陸自動車道~富山西インターチェンジでした。
 みんさんと連れもって走行して約4時間30分あまりで今回の昼食会場に
到着です。


富山市にある「松月」。こちらの建物は明治時代に建立されたとか。


いい感じの内部です。


用意された個室からは、中庭が眺められました。




そうこうしていると料理が始まりました。本日の料理は白エビのコースです。
ひとり約380匹の白エビを使ったコースです。


まずは白エビのお造りです。約70匹の白エビのお造りです。毎日手作業で
殻を剥いているそうです。
白エビの甘さなどそのものの味が口の中に広がりました。


次にお刺身です。イカ、甘エビ、トロ、ヒラメ、タイでした。こちらのお刺身、ど
れも美味でした。


カニのようです。


白エビのお吸い物です。約100匹の白エビのすり身です。とてもいい出汁が
出てました。


白エビのから揚げです。甘さが際立っていました。




本日のメインである、白エビ団子です。約200匹の白エビのみを使っていま
す。つなぎを使わず、白エビのみで調理されています。
そのままでも十分美味です、たれをつけるとより一層白エビのうま味が口の
中に広がりました。みんなで口をそろえて、絶品!!


カニの甲羅焼き


最後に、鯛の半身と紅白餅が入った味噌汁。量が半端なく多いです!鯛も
味噌汁もとても美味!

と、ここまででお腹はかなり満腹です。最後の味噌汁が結構きますね!
しかし、スイダンは、ここでやめるわけにはいきません。甘いものは別腹?!
松月からほどよく離れたこちら、「ラ・メゾン ド ジュン」です。
3台のISをみてかなり喜んでいただいてました。




おしゃれな店内から。


小さいながらもきれいに陳列されたケーキたち



スイーツまで終わって、お次はこちら「レクサス富山」で休憩です。











スタッフの皆さん、突然大勢で押しかけたにもかかわらず、とても丁寧に
対応いただき、ゆっくりとさせていただきました。ありがとうございました。
日帰りの私は、その後p_roomさんと新湊きときと市場でお土産を購入し
て帰路につきました。p_roomさん、お付き合いありがとうございました。
きときと市場をお教えいただいた、みん友のエア_TRDさんありがとうございました。

 先週に続き、充実した休日でした。なんやかんやと9月だけの走行距離
は、3,000kmを超えてしまいました(^_^;)
 先月にお声をかけさせていただいたところ、長距離にもかかわらずご参
加いただいたp_roomさん、Rさんご夫婦ありがとうございました!
 今回もご一緒できてとてもうれしく、とても楽しかったです!またご一緒
てきることを楽しみにしています、よろしくお願いします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/27 13:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

夏夕空ゲリラ雷雨に気付かれず
CSDJPさん

花夢の里 〜芝桜とネモフィラ〜
こうた with プレッサさん

地べたに寝転がるがキツイ季節です。
ウッドミッツさん

音楽でイこう
グルテンフリー!さん

変な夢を見た ・・・ これは正夢か?
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年9月27日 16:51
こんにちは。

白エビのオンパレード、とても美味しそうで自分もあやかりたかったのですが、
昨日も終日所用で、とても残念でした。

来月、私も富山を通る予定ですので、どこかで食べたいです。

毎度のスイーツもとてもいいですね。特に陳列が、写真を撮ってと言わんばかりに見えますね。
コメントへの返答
2015年9月27日 16:56
こんにちは。

白エビは、11月いっぱいまで旬だそうなので、まだまだ大丈夫ですよ。

ケーキの方は、私たちが訪れた時間は、いつも行列ができているそうだったんですが、SWの影響か、少なめでよかったです。
2015年9月27日 18:18
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

昨日は、朝早くから夜までお付き合いいただき、ありがとうございました。
松月さん、絶品白エビに非日常の異空間を堪能出来ました!
スイーツも、富山市ベスト3から適当に選んだのに、当たりでしたねw
オーナーパティシエのはしゃぎっぷりも面白かったです(笑)

帰りのエクストリームな走りには、私は付いて行くのが精一杯でしたが、楽しめました。

またまたお世話になりました。
んで、来月も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年9月27日 18:42
こんばんは!

とんでもないです!こちらこそ、いつも近場から遠距離までの企画にお付き合いいただき感謝申し上げます<m(__)m>

白エビ、想像以上に名実ともに堪能で来てよかったです。
ケーキのお店選定ありがとうございました。パティシエさん大興奮でこちらもうれしくなりましたね!

いやいや~!p_roomさんのプレッシャーの賜物です!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします!
2015年9月27日 18:31
こんばんは!
白海老団子が想像しても想像しきれない味わいなのでしょうね。
頬張ってみたいです^_^

ISを見て喜んでもらえると嬉しいですよね!

美味しいものなら距離を問わない‼️
・・・なんですね^o^

コメントへの返答
2015年9月27日 18:49
こんばんは。

白エビ団子は、関西では味わえない絶品でした。

今回の白エビは行っただけの価値はありました。
2015年9月28日 7:37
おはようございます。

これは美味しそう~~~
確かにこれは富山に行かないと無理ですね。

わしなら泊まりたい距離ですが、日帰りで、元気ですね(汗)
コメントへの返答
2015年9月28日 8:09
おはようございます!ありがとうございます。

はい、とても美味しかったです!絶品でしたよ。現地で食べるか、瞬間冷凍しか方法がないとか。

確かに泊の距離ですが、家には帰らないと(笑)
2015年9月28日 20:28
こんばんは

相変わらず行動範囲が広いですね!
そして、美味しものばかり・・・よだれがでます。

私は、白エビせんべいで我慢です。
コメントへの返答
2015年9月28日 20:40
こんばんは!ありがとうございます。

行動範囲が広いのは、温泉さんにはかないませんよ!今回、お誘いしようと思ったんですが(^_^;)

白エビせんべいとおっしゃらず、是非白エビを召し上がってください!
2015年9月30日 7:57
日帰り旅お疲れさまです(^o^)
あの距離の日帰りは勇気がいります(^^;

白海老380匹は圧倒ですね、さすがに一度にそこまで食べたことはないかも(笑)
でも天ぷらが旨そうでヨダレが出ます!

新湊にもきときと市場があるんですね~、これからのカニの季節にも賑わいそうです。
コメントへの返答
2015年9月30日 12:23
こんにちは。
おかげさまで、ご一緒していただいた方々がおられましたので、眠くなることなく日帰りができました。
はい、白エビは絶品でした!絶品料理は、我々から会話さえ奪いました(笑)

きときと市場、新湊と駅ナカにしかなかったような。おっしゃっていただいた国道沿いはナビには出てきませんでした(>_<)

プロフィール

「[パーツ] #RCF エアロダイナミクスミラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1623916/car/2495997/9653671/parts.aspx
何シテル?   01/14 15:16
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアロッカー部プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 10:08:11
純正ナビオービス警告設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 10:07:23
ウエザーストリップZ型装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 16:36:24

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
RCFから乗り換え 【車両概要】 ・25MY ・外装 ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス RC F レクサス RC F
【車両概要】 17MY 外装 ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装 フレアレッド 【メ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
初のレクサスライフを楽しみたいと思います。よろしくお願いします。 【メーカーオプション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ最終型のマイナーチェンジ後に乗ってました。 31万キロ超えて乗り換えました。 画 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation